『オール早慶野球戦』 日々
今日の名古屋の最高気温、39.1度。この暑さで、我が子の少年野球のお手伝い。ただ、日陰でできる練習を中心にするなど、ひと工夫するのが令和の少年野球。おかげでみんな元気に練習を終えていました。
さて、昨日の話題になります。バンテリンドームナゴヤで「オール早慶野球戦」がありました。名古屋でのオール早慶戦は6年ぶり。わたしの母校・慶應義塾大学の卒業生=塾員は、愛校心が強いことで周りからの賛否があることは承知しております(笑い)。で、わたしですが2019年、2015年、そして2011年の名古屋開催も行っておりません。2007年は早稲田大学・斎藤佑樹選手見たさに、ナゴヤドームへ行きました。満員でした。そして、斎藤選手は登板しませんでした。ということで、これくらいの愛校心です。
今年、18年ぶりにオール早慶戦に行ったのは、大学時代の恩師からのお誘いをいただいたからです。池井優・慶應義塾大学名誉教授。御年90歳。名古屋までお越しいただけるのであれば、もちろんご一緒いたします!
『聴く将棋 村山慈明八段』 日々
昨日、関西将棋会館へ行ってきました。もちろん『聴く将棋』(毎週土曜日あさ6時30分~、中北薬品提供)の収録です。
2025年9月のゲストは村山慈明八段です。
『夏休みラスト』 日々
『プライム1』 日々
『完封負け』 日々
きょうは『ガッツナイター・中日vs.ヤクルト』の実況担当のため、バンテリンドームナゴヤへ。試合前の練習中、中日・山本泰寛選手から「大澤さん、久しぶりじゃないですか?」と声をかけられました。
わたしは8月7日にも来ているから、そんなに久しぶりでもないのですが、その日はおそらく山本選手と会いませんでした。さらにその前の7月29日は、山本選手が体調不良でお休みだったはず。さらに遡ると6月19日。そうか、2カ月以上も会っていなかったのか! 山本選手が言う「お久しぶり」が正解でした。キャリアハイを更新し続ける山本選手。球場で会わずとも、いつも応援しています。




