きょうの『ドラステ』、スタジオには山本昌さん。「山本昌 きょうのポイント」のコーナーでは、「首位に3タテ」と書いていただきました。首位・巨人に3タテを食らわせるにはまずきょうの初戦、中日が勝たなければいけません。
☆12月17日(月)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、チームSの坂本真凛ちゃんとチームKⅡの高木由麻奈ちゃん!!
第32ラウンド!!!
《メンバーの必殺技を勝手に考えちゃおう!大作戦》
・今回は、メンバーの必殺技を考えていただきます。
・目の前に座っているメンバーが、ここぞ!という時に使う、強くてアイドルっぽい、
相手をメロメロにしちゃう必殺技を考えてください。
今回のトークバトルは、洞察力・必殺技ネーミングセンスを鍛えてもらうよ~~~~~~~ん!!!
高木由麻奈ちゃんが考える坂本真凛ちゃんの必殺技⇒『 冷静沈着シックスティーンだよ!!! 』
坂本真凛ちゃんが考える高木由麻奈ちゃんの必殺技⇒『 ギャップ攻め!!! 』
どちらの必殺技がよりアイドルっぽくて強そうかを
10点満点中何点かで評価してメールかFAXでお送りください。
メールは、 ske@tokairadio.co.jp
FAXは、 (052)961-0077
どのメンバーが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!
今日のOA曲⇒ Stand by you / SKE48
坂本真凛 たす 高木由麻奈 は、 『 ゆまりん! 』
明日の強きバトラーは、野村実代ちゃん!竹内彩姫ちゃん登場!
お楽しみに!!!明日も聴いてね!!!
☆モノマネシリーズ!!!
このコーナーは番組HP限定のクイズ企画です!
今日のメンバーが、あるもの(動物・物などなど)のモノマネを
します!
何のモノマネをしているでしょうか?
今週月曜日~金曜日の答えをすべて書いてメールかFAXで送ってください。
締切は、来週月曜日です。
今月すべての正解の方から抽選で1名様に、新バージョンの番組特製ステッカーに
この番組のプロデューサーみつ吉が何か直筆で書いてプレゼントします。
メール ske@tokairadio.co.jp FAX (052)961-0077
*正解は、来週火曜日に更新される2じゃないよ動画で発表します!
皆さん!毎日この番組のHPを観てじゃんじゃん参加してね!!!
それでは問題です!
2人は何のモノマネをしているでしょうか???
©AKS
みつ吉からのお願いです!!!
番組をより長く継続する為には、皆さんのおチカラが必要です!
何卒!何卒!聴いてください!!!!
応援のほどよろしくお願いいたします!!!
そして、この番組のホームページも
ぶっちゃけ閲覧回数が大事です!!!
メンバーのあんな姿やこんな姿の写真を
毎日UPしています!
そして現在ホームページ限定企画!『モノマネシリーズ』開催中!
メンバーが考えたモノマネも楽しめますよ!
とにかく何回も何回も画面に穴が空いちゃうくらい
観まくってください!!!
アクセスしまくってください!!!!!
きょうの『ドラステ』は山﨑武司さん、SKE48日高優月さんとお送りしました。9月に入って最初の放送、ナイターオフ編成まで月曜日はあと3回、うち1回は「東海ラジオ大感謝祭」当日ですから放送もイレギュラーになりますので、実質2回。半年なんてあっという間です。
東海ラジオ公開収録
SKE48スペシャルライブ! in セントレア!
新曲「Stand by you」リリースがめでたすぎて盛り上がりまくりでちょっ!
写真だぉ!!!その3!!!
*みつ吉のツイッターにも順次UPしてまいります!
フォローしてくれるでちょっ!!!
https://twitter.com/mitsukichi_ppp
SKE48が出演する5番組のプレミアムウィークの詳しくは
こちらからどうじょ。。。
********************************************
みつ吉からのお願いです!!!
番組をより長く継続する為には、皆さんのおチカラが必要です!
何卒!何卒!聴いてください!!!!
radiko(ラジコ)を使えば全国から聴けます!!!!!!!!!
応援のほどよろしくお願いいたします!!!
そして、この番組のホームページもぶっちゃけ閲覧回数が大事です!!!
メンバーのあんな姿やこんな姿の写真を毎日UPしています!
そして現在ホームページ限定企画!『モノマネシリーズ』開催中!
メンバーが考えたモノマネも楽しめますよ!
とにかく何回も何回も画面に穴が空いちゃうくらい観まくってください!!!
アクセスしまくってください!!!!!
きょうはそれほど気温も上がらず、外で遊べそうだったので、岐阜県美濃加茂市・ぎふ清流里山公園へ行ってきました。日本昭和村から名前が変わった同公園ですが、入場料は「無料」なんです! とにかく広い園内、たくさんの来場者で賑わっていましたが、園のもっとも奥にある里山ふれあい牧場では、乗馬体験ができます。我が子に「乗ってみる?」と聞くと、怖がるかなと思ったのですが「うん」と言うので乗せてもらいました。まだ3歳なので乗れるのはポニー(500円)。
真っ赤な帽子を被り、鞍の上でニコニコ。担当者に引いてもらいながらゆっくり歩きます。とても楽しそうでした。
ゴールして記念撮影。両手を離してピースサイン。
そして家から持参の水着に着替えて「じゃぶじゃぶ池」で水遊び。私も妻も膝までズボン、スカートをたくし上げて池に入ります。こちらもとても楽しそうで、なかなか池から出てくれずに困ったくらいです。
園内で食べたソフトクリームも美味しかったし、大満足で過ごせたぎふ清流里山公園でした。遊び疲れた我が子は車に乗ってすぐに寝てしまいました(笑い)。



