現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

■シーズン3 2011年1月3日-2012年3月30日
※肩書は当時、敬称略

2011年1月3日(月)
シーズン3開始。
新春企画「ナゴヤ大双六 ころがせ!モルゲン!!」実施。
栄を起終点に地下鉄東山線、名城線を本山、新瑞橋経由で周回。
コマ役は山口、角田アナ。スタジオの源石、佐藤がサイコロを振る。
結果は佐藤&角田組の勝利。


2011.1.3 ころがせ!モルゲン!!(左から山口、角田)


きょうも暖かい名古屋市内。

地下鉄桜通線で高岳から桜山に移動。

マラソンコースの下見、3日目スタートです。

5キロ地点から環状線を南へ。

6キロ地点。



新瑞橋交差点で右折し、妙音通を西へ。

バッティングセンター手前が8キロ地点。

打ちたい…。



地下鉄堀田交差点をUターンし、

再び環状線に戻ってきて北に向かいます。

きょうは暑いくらいだな…。

11キロ。



ことしは

ハクモクレンのつぼみがかなり大きくふくらんでいます。



桜山の交差点まで戻ってきました。

13キロ地点。

ここで地下鉄に乗り、

桜山~久屋大通~名城公園へ。



28キロ地点から歩きます。

大津通を北へ、

環状線を西へ。

29キロ地点。


康生通2丁目交差点で折り返し。


そろそろ会社に戻らないと

『チアスポ』に間に合わないぞ…。

なんとか33キロ地点まで来ました。


きょうは13キロ歩き、

3日間で名古屋ウィメンズマラソンのコースを「完歩」しました。

これでひと安心。

でも、会社に戻っても着替えている時間がない!



入社15年目、

初めてジャージ姿で生放送してしまいました。

すみません…。



☆10/5(金)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームKⅡの加藤智子ちゃんと研究生の日置実希ちゃん!!

第13ラウンド!!!
今回のバトルは、 『おしり2文字しりとり大作戦』

今回は2人で協力していただくゲームです。お2人にはおしり2文字しりとりをしていただきました。
お題カードを引いて、そのワードからしりとりをはじめていただきます。
制限時間1分間で何回つなげられるか!

今回は一番多くつなげられたチームが優勝となります。
このゲームは、チームS 中西優香ちゃんが考えたゲームだよ~~ん!

おしり2文字しりとり!つなげられた回数は、『 5  』回でした!!

    
みなさん!2人のおしり2文字しりとりはどうでしたか?


加藤智子 + 日置実希 は、『 乙女心は忘れない 』

来週月曜日の強きバトラーは、後藤理沙子ちゃん!と二村春香ちゃん!が登場!!
おっ楽しみに!!!





さて、
『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!』
10月から放送時間が変わりました!
毎週日曜日夜8時~9時の生放送!!!
(メンバースケジュールにより収録放送もあり)

そして、10月7日(日)夜8時~9時(収録)
『3じゃないよ!』の出演メンバーは、、、
  加藤るみちゃん!!
  木崎ゆりあちゃん!!
  木下有希子ちゃん!!
です!
今日の緊急特別企画は、先日10月1日に放送100回を迎えた、
『SKE48 1+1は2じゃないよ!』の後夜祭やっちゃいます!!

おっ楽しみに!!!!!!!!!!



アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
ぶらーん、ぶら~ん



大きくなりました!
妙にリアルです・・・って何が何でしょうか?
書いてはみたモノの・・・?

さて、今日の夜は、☆金星と☽月と★木星が直列に並ぶということで、
鉢たちも直列に並んでみました・・・。
いつものままですが。



打合せが始まると、小バエバスターが登場!
あっちこちでお陀仏になられました。
合計3匹。




今日は、番組中(9時台)、タクマさんの席の後ろが何やら騒がしい。
音が聞こえる訳ではないのですが、窓からビルの屋上に人がわらわらと・・・
ちょっと見にくいかと思いますが・・・
どうもある会社の新入社員のような感じ(あくまでも推測)
東海ラジオ旧社屋の屋上に・・・



さて、またまた無意味な写真を撮ってしまった・・・。
何もない無機質なビルの屋上にも、を感じた瞬間でした。
あんな頃もあったかなー?

そして、社内も春が・・・
育児休暇中だった、アナウンサーの山崎聡子
きょうから出社ということで
かにタクの2人にごあいさつ・・・
写真は、あいさつ後「ちょっと待って」とリクエストをしたら、
早速、おやつに興味を示したその瞬間。



エンディングで“喘息侍”見参!
またまた、ごあいさつができず・・・失礼を致しました。



こちらもごあいさつ・・・
今月いっぱいで退社するアナウンサーの川島葵です。
いきなり、カメラを見てポーズ!
アメリカの女学生らしい・・・

完全にナメています。
日米間の問題にならねばいいが・・・小さくしておきます。



とはいいつつ、番組終了後、バタバタのなか、
「今週水曜が最後の出社です」と落ち着いてあいさつ中。
ちょっと早いですが、
お疲れ様でした。ありがとうございました…



 


5月10日(土)20時00分~ 

『1・2・3 四日市メガリージョン!!∞(エイト)』

通算第371回です!

>>番組内容はこちら

>>DJのプロフィールはこちら

>>第370回放送(5月3日)をもう一度聴きたい方はこちら

 



今回は

「第64回四日市ばんこ焼陶器祭りIN四日市ドーム」を

紹介します!!




こにゅうどうくんの新しいクッズ


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING