【7時台】
Coming Up / Paul McCartney
あの日の虹と僕らのアンセム / スキマスイッチ
Bam Bam feat Ed Sheeran / Camila Cabello
恋の季節 / やのとあがつま
リンゴ追分 / サザンオールスターズ
You're The Best Thing / Style Council
トランポリン / 折坂悠太
Jolene / Olivia Newton John
アンマー / かりゆし58
Up On The Downside / Ocean Colour Scene
【8時台】
What A Fool Believes / Aretha Franklin
Good Day / 関口シンゴ
Down To Be Wrong / HAIM
風にキスをして / GLIM SPANKY
Eureka(ユーリカ) / 星野源
Having You Near Me / Air Supply
Asereje / Las Ketchup
【9時台】
おまえの母ちゃんTV出てたぞ / ファンクザウルス
When I See You / Macy Grey
Wechikeppee / 滞空時間
Spice of Life / The Manhattan Transfer
Mine or Yours / 宇多田ヒカル
いよいよ師走ですね(^^)/
忙しさに押しつぶされそうな時は
でんちゃんの声を聞いて一息ついて下さい☆
そして「乃木坂46 佐藤楓の公式でんちゃんねる&
KORE-SUKI! RADIOマーナイス鈴木のアクリルスタンド」
まだの方は是非ご注文お待ちしています♪
TOKAIRADIOのWEBサイト内「東桜ONLINE STORE」で販売中です
普段使い用、保管用に2つ、3ついかがですか(^^)/
よろしくお願いします♪
■東桜ONLINE STORE↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tokairadio/search.html
各コーナーへのお便りもお待ちしています☆
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■これって絶対の公式
足したり、引いたり、かけたりすることで
「これって絶対○○」というモノを現した計算法則=公式を募集☆
でんちゃんねる的に公式として認定するかしないか判定していきます!
例題)
▶ バニラアイス + わさび = 甘みと辛みのマッチで絶対美味しい
▶ 24時間 ― スマホ = 絶対落ち着かない
▶ でんちゃん × ダンス = 絶対バキバキで格好いい
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■ギリギリライン
行列の待ち時間、安心する数、購入する値段など…様々な場面で選択を迫られる時
ここまでならギリ大丈夫というラインを二人で発表!
でんちゃんねる的ギリギリラインを決めていくコーナーでお題は皆さんから募集☆
例題)
▶ 1日20食限定の ご飯屋さんの行列に何分待ちなら並べる?
▶ ボックスティッシュのストック、何個あったら安心できる?
▶ 一目惚れした靴に悩まず出せる値段は?
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
そして、現在のレギュラーコーナーはこちら↓
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■雑学クイズ、でんちゃんが正解です!
土曜の お昼の ちょいネタに雑学クイズを出題!
もちろん正しい答えはあるんですが、それは置いといて
でんちゃんが早押しで答えた解答が、でんちゃんねる的正解というコーナー☆
でんちゃんのクセの強い正解を引き出す雑学クイズの問題を随時、募集中♪
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■シンパシーサロン
でんちゃんがシンパシーを感じる・・・“共感のツボ”を押すような
あるあるネタを送っていただき、リスナーの皆さんと一緒に共感するコーナ☆
でんちゃんと共感できるようなあるあるネタを募集中♪
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■でんちゃんねる的バズらせワード
リアクションに困った時に使えば、その場がなごむ魔法の言葉「おっおーん」を
もっと世の中に広めてバズらせよう!というコーナー☆
皆さんからは優しいウソやどうでもいいネタを募集中♪
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
沢山のお便り、お待ちしておりますm(_ _)m
■ radikoタイムフリー ■
★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20241130113000
[ お知らせ ]
次回は12月7日(土)午前11時30分~のレギュラーOAです。
現在、番組シールとつぼ押し棒を順次発送していますので
当選された方は楽しみにお待ち下さい。
11月の番組審議会が今月2日に開かれ、
「東海ラジオ防災特番 自分を助ける 自分で助かる」について審議が行われました。
出席した番組審議会の委員は五十音順に、
麻生知章、岩瀬正明、宮﨑眞知、山口禎一郎 以上の皆さんで
三摩真己委員、土岐正紀委員は書面での出席となりました。
東海ラジオ放送側からは、小畑耕一代表取締役社長、田中康之常務取締役、中村和範報道制作局長、
北敏明報道制作局次長兼編成部長、番組プロデューサーの井田勝也アナウンサーが出席しました。
東海ラジオでは、毎年「防災の日」に合わせ「東海・東南海・南海大地震」を念頭に
「地震・津波への備え」をテーマとした啓発番組を放送していますが、
今年は特に「猛暑」「豪雨」などによる様々な気象災害が日本列島に被害をもたらしました。
こうしたことを踏まえ今回は「猛暑のメカニズム」や大きな被害をもたらした「西日本豪雨」でも発表された
「特別警報」について、また「大阪北部地震」からの教訓についての解説を紹介しました。
また、昨年から運用が開始された「南海トラフ地震に関連する情報」についても紹介し、
リスナーが多様な場面で対応できるための一助となるような番組構成としました。
主な出演は、名古屋大学減災連携研究センター特任教授の新井伸夫さん、日本気象協会の佐々木淳弥さんです。
各委員の意見です。
「備えの大切さが伝わってきて、良い番組だった。」
「特別警報の定義の他に、各自治体が発表する避難情報についても説明が欲しかった。」
「新井先生の解説は聞きやすく、排泄についてしっかり準備する話はなるほどと思った。」
「ラジオの優位性をもっとアピールすべきだ。」
「災害時、ラジオは情報収集の最後の砦ともいうべきメディアであるので、
今後とも災害報道・防災報に 真摯に取り組んでいただきたい。」
といった意見が出されました。
東海ラジオ放送からは
「審議委員からの意見を受けて今後の番組制作に反映させるよう、検討と研究を重ねます」と答えました。
又、リスナーの皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは、10月は186件で、
改編による番組への問い合わせや プロ野球クライマックスシリーズ、日本シリーズの問い合わせ、
これに関連するレギュラー番組の放送についての問い合わせや要望が多数よせられたことを報告しました。
事務局 北敏明