10月26日(土)、愛知大学で放送ライブラリー主催の講座
「優秀ラジオ番組の聴き方・作り方」を受講した。
のりかえ≫モルゲン!!ブログに関連記事

CBCラジオ「隙間~おひとりさまを支える現場から」と
東海ラジオ「よみがえる話芸 節談説教」。
二つの受賞作品を聴き、それぞれの制作者に話を聞く3時間。
ご年配から高校生、関係者の姿もあり、熱心に耳を傾けていた。
自宅や車や仕事場とは違うのか、
教室で集中して聴くと番組が持つ味わいが増すように感じた。
番組本来の力をまざまざと見せつけられたようにも思えた。
名番組を称える気持ちと、そこに近づけない悔しさ。
二つの感情が交互に現れた。
そのくらい大きな刺激を受けた。
のんべんだらりと日常を過ごしてはいけない。
日常の中から何かを掘り起こしなさい。
そう言われている気がした。
ちっぽけだけど、制作者や表現者としての意識を持とう。
☆2/20(月)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、チームkⅡの秦佐和子ちゃんとチームSの小野晴香ちゃん!!!
第10ラウンド!!!
今回のバトルは、
『マニュフェスト演説大作戦』
お2人にはある国の国王になっていただきました。あなたならどんな国にするか!
どんな国にするかのマニュフェストをラジオをお聴きのみなさんへ発表していただきました。
ラジオをお聴きのみなさんが、住みたくなるようなマニュフェストを演説してもらいました。
今回のトークバトルは、演説力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。
みなさん!どちらのトークが良かったですか?10点満点中何点かを評価してメールorFAXで送ってください。
誰が1位に輝くかな?投票結果をお楽しみに!!
ななななななんと!!!!!!!!!!!!!!!!!
番組に投票やメッセージを頂いた方の中から抽選で1名様に、1週間に1枚!番組特製ステッカーに
メンバーのサインを書いてプレゼント!!!!
じゃんじゃん送ってください!!!
秦佐和子 + 小野晴香 は、『 非名古屋人 』
明日の強きバトラーは、松本梨奈ちゃんと、平田璃香子ちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!
今日は、ピーターラビッチョさんのレシピをご紹介しました。
「ツナ醤油」
用意するのは、
ツナ缶
調理法です。
ツナは油を切ったら、フライパンにそのまま載せます。
中火で火を通していきます。
火が通ったら、醤油を一回しかけて、なじんだら完成です。
ご飯だけでなく、おにぎりの具、チャーハン、サラダのトッピングなどにも使えますよ。
まだまだあなたなりのアイデアをお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!
【7時台】
What A Wonderful Thing Love Is / Al Green
Rainy Day / 山下達郎
紫陽花 / 離婚伝説
ロマンス / 原田知世
Carnival / The Cardigans
The Drifter / Roger Nichols&The Small Circle of Friends
青春の瞬き / 椎名林檎
Lie Down / Saya Gray
未来地図2025 / 羊文学
Sparky’s Dream / Teenage Fanclub
I'm In Love With You / The 1975
【8時台】
都会 / 大貫妙子
春の歌 / グソクムズ
Who Believes In Angels? / Elton John&Brandi Carlile
アイドル / DEPAPEKO
よーそこの若いの / 竹原ピストル
【9時台】
More Than I Can Say / Leo Sayer
スローバラード / RCサクセション
美しき人 / T字路s
Rock with You feat 黒田卓也 / Jose James