4月の番組審議会が今月7日に開かれ、
「平成29年度ナイターイン編成」について審議が行われました。
出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。
飯野達哉、岩瀬正明、三摩真己、土岐正紀、宮﨑眞知、山口禎一郎、
以上の皆さんです。
尚、三摩正己委員は本年度から新任となります。
東海ラジオ放送側からは、
小畑耕一代表取締役社長、田中康之取締役営業・制作担当、中村和範制作局長、
北敏明制作局次長兼編成部長が出席しました。
はじめに、委員長・副委員長の選任が行われ、
委員長に岩瀬正明委員が、副委員長に山口禎一郎委員が互選により選任されました。
今年の東海ラジオのナイターイン編成について、
プロ野球中継では、今年も中日ドラゴンズの試合を火曜日から金曜日は「ガッツナイター」
土曜日、日曜日は「ガッツナイタースペシャル」で試合終了まで放送します。
今年は、土日に午後2時試合開始の試合が増えたため、
5分前の午後1時55分から番組を開始し、第1球からお伝えできるようにしていきます。
日曜日の演歌・歌謡曲番組として好評を得ている
「松原敬生の日曜も歌謡曲」では、神野三枝さんが、新アシスタントになりました。
夜の音楽番組「TOKAIRADIO×TSUTAYA LIFESTYLE MUSIC 929」では
新パーソナリティとしてゴスペラーズの酒井雄二さんが月曜日を担当します。
昨年4月にスタートした「タクマのHAPPY TIMES!!」は
月曜日~木曜日から、月曜日~金曜日に放送枠を拡大します。
そして、放送開始から20年を迎えた「かにタク言ったもん勝ち」は
平日の午前帯を卒業し、新たに30分番組として土曜日の朝7時30分から8時に
時間を移動し、これまでの番組のエッセンスを濃縮した
新しい“かにタク”をお楽しみいただきます。
以上が今回の改編の概要で、改編率は39.9%です。
各委員の意見です。
「デーゲーム開始5分前からの放送はファンにとって有難い企画だ」
「ナゴヤドームでの中継で、集音マイクからのノイズが他局より大きめで、やや気になる」
「神野三枝さんの復帰は楽しみであり、長い目で見守っていきたい」
「東海ラジオとTSUTAYAのコラボ番組は相互送客的で、リスナー開拓には良い手段だ」
「かにタクの30分番組はもう少し長くしてみてはどうか」
といった意見が出されました。
東海ラジオ放送からは
「審議委員からの意見を受けて、今後の番組制作に反映させるよう、
検討と研究を重ねます」と答えました。
又、リスナーの皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは、
3月は200件で、野球中継や4月以降の番組、社外モニター募集についての
問い合わせが多く寄せられたことを報告しました。
事務局 北敏明
10月6日(日)、東海ラジオの月~金&土曜の朝ワイド番組
「源石和輝モルゲン!!」「天野良春“リアル”」の合同イベントを
中部国際空港セントレアで開催します!
パーソナリティ総勢8人が一堂に会するまたとないイベント!
午前は「名鉄のハイキング」として空港島でクイズラリー。
午後は両番組の公開録音をターミナルビル内で行います。
■函館を探せ!リアル&モルゲン セントレア・名鉄のハイキング2013
10月6日(日) 中部国際空港セントレア
8:30-12:00 名鉄のハイキング(クイズラリー) 空港島一帯
13:30-14:15 公開録音(1) ターミナルビル4階イベントプラザ
15:00-15:30 公開録音(2) 同上
※時間は目安
★源石車掌 名鉄特急に乗務!!
10月6日(日) 8:37発 中部国際空港ゆき特急
≫詳しくはこちら
久しぶりの気まぐれ映画評、
第4回は7月14日公開の
『へルタースケルター』です。
岡本太郎の有名な「芸術の三原則」は、【芸術は、きれいであってはいけない、巧くあってはいけない、心地よくあってはいけない】ですが、その観点から言えば、この作品は間違いなく「芸術」です。なぜなら、観てから1ヵ月経った今も、私が「心地よくない」から。衝撃的でした。
「元ブス」だけれど、目玉と骨と耳とアソコ以外すべて整形手術を施してトップスターになった主人公りりこ(沢尻エリカ)。そのりりこが華やかな芸能界を謳歌する一方で、後遺症から皮膚が崩れ始め、後輩モデルに追い上げられ、精神が崩壊していくさまを、それはもう気味悪く、人間の醜い部分まで徹底的に描いています。沢尻エリカの体を張った演技にばかり注目が集まっていますが、作品の中身も相当「エグイ」。
売れるためならなんでもする、かわいくなればなんでもする、見た目ばかり、いや、見た目だけしか気にしないりりこ。そのりりこに集まってくる人間も、みな空っぽ。自分の彼氏を寝取られても怒りもしない空っぽなマネージャー、りりこの誘いにあっさり乗ってしまう空っぽなマネージャーの彼氏。りりこの彼氏も、婚約者がいながらりりことの逢瀬を重ねる空っぽな男。名誉、金、性、…、欲求にまみれた登場人物ばかり。「最高のショーを見せてあげる」と言ったりりこは、確かに最高のショーを世の中に見せ続けていきました。消えていくまで。鮮やかな色使いで描かれた「へルタースケルター」の世界はまさに「色即是空」。因と縁によって存在しているだけで、固有の本質を持っていない「空」です。
自分も空っぽだ、いや、私は空っぽではない。観終わった後の感想も様々でしょう。なぜなら、この「芸術」は「心地よくなく」、心の底をかき乱しますので。女の執念、プライド、そして人間の弱さを堪能できる同作、どうぞご覧あれ。

☆7/19(火)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、チームSの中西優香ちゃんと研究生の水埜帆乃香ちゃん!!
第6ラウンド!!!
今回のバトルは、
『 即興3文字作文大作戦 』
50音がそれぞれ書かれた平仮名のカードを3枚引いていただきます。その平仮名カードを引いた順に、“あいうえお”作文を作っていただきます。
今回のトークバトルは、作文力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。
誰が1位に輝くかな?
みなさん投票結果をお楽しみに!!
中西優香 + 水埜帆乃香 は、『 髪の量が多い 』!!!
明日の強きバトラーは、松井珠理奈ちゃんと佐藤聖羅ちゃんが登場!
お楽しみに!!!

