乃木坂46 12th YEAR BIRTHDAY LIVE
リハーサルを頑張っているでんちゃん★
LIVE楽しみにしています♪
そしてスミ設備さんからのクイズのご褒美は…
和
菓
子
ありがとうございました(^^)/
各コーナーへのお便りもお待ちしています☆
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■これって絶対の公式
足したり、引いたり、かけたりすることで
「これって絶対○○」というモノを現した計算法則=公式を募集☆
でんちゃんねる的に公式として認定するかしないか判定していきます!
例題)
▶ バニラアイス + わさび = 甘みと辛みのマッチで絶対美味しい
▶ 24時間 ― スマホ = 絶対落ち着かない
▶ でんちゃん × ダンス = 絶対バキバキで格好いい
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■ギリギリライン
行列の待ち時間、安心する数、購入する値段など…様々な場面で選択を迫られる時
ここまでならギリ大丈夫というラインを二人で発表!
でんちゃんねる的ギリギリラインを決めていくコーナーでお題は皆さんから募集☆
例題)
▶ 1日20食限定の ご飯屋さんの行列に何分待ちなら並べる?
▶ ボックスティッシュのストック、何個あったら安心できる?
▶ 一目惚れした靴に悩まず出せる値段は?
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
そして、現在のレギュラーコーナーはこちら↓
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■雑学クイズ、でんちゃんが正解です!
土曜の お昼の ちょいネタに雑学クイズを出題!
もちろん正しい答えはあるんですが、それは置いといて
でんちゃんが早押しで答えた解答が、でんちゃんねる的正解というコーナー☆
でんちゃんのクセの強い正解を引き出す雑学クイズの問題を随時、募集中♪
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■シンパシーサロン
でんちゃんがシンパシーを感じる・・・“共感のツボ”を押すような
あるあるネタを送っていただき、リスナーの皆さんと一緒に共感するコーナ☆
でんちゃんと共感できるようなあるあるネタを募集中♪
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■でんちゃんねる的バズらせワード
リアクションに困った時に使えば、その場がなごむ魔法の言葉「おっおーん」を
もっと世の中に広めてバズらせよう!というコーナー☆
皆さんからは優しいウソやどうでもいいネタを募集中♪
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
沢山のお便り、お待ちしておりますm(_ _)m
■ radikoタイムフリー ■
★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20240302113000
[ お知らせ ]
次回は3月9日(土)午前11時30分~のレギュラーOAです。
現在、つぼ押し棒を順次発送していますので
当選された方は楽しみにお待ち下さい。
3月の番組審議会が今月6日に開かれ、「天野良春 パラダイスキング」について審議が行われました。
出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。岩瀬正明、大西信之、榊原啓治、土岐正紀、宮崎眞知、以上の皆さんで、山口禎一郎委員は書面による出席となりました。
東海ラジオ放送側からは、小畑耕一代表取締役社長、加藤康雄取締役業務・営業担当、角田功治取締役制作局長、田中康之業務局長、早川昌宏編成業務部長、福島美織ディレクターが出席しました。
この番組は、毎週土曜朝7時からお送りする3時間のワイド番組で、パーソナリティは元東海ラジオアナウンサーの天野良春、アシスタントはタレントの堀真理子が担当しています。今となっては懐かしく響く 「パラダイス」 という言葉。リゾートを感じる雰囲気の中、天野良春が、堀真理子との世代間ギャップを乗り越えて、色褪せない音楽とともにウィットに富んだトークを展開しています。
各委員の意見です。
「天野さんはベテランの語り口調で土曜の朝に相応しいパーソナリティだ」
「出演者がスポンサーかゲストか分かりづらいコーナーがある」
「天野さんは言葉の出だしがスムーズではない部分があり気になった」
「天野さんと堀さんともゆったりした語り口で聞きやすい反面、メリハリに欠ける印象を持った」
「東海ラジオの得意とするスタンダードスタイルの番組作りなので、非常に安心して聞くことが出来た」
といった意見が出されました。
東海ラジオ放送からは「審議委員からの意見を受けて、今後の番組制作に反映させるよう、検討と研究を重ねます」と答えました。又、リスナーの皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは2月は159件で、ナゴヤウィメンズマラソン、中日ドラゴンズのオープン戦・開幕戦などスポーツ中継の有無に関しての問い合わせのほか、アナウンサーの話し方についてのご意見も数件寄せられたことを報告しました。
事務局 佐藤貴久
京セラドーム大阪に
やってきました!
昨年も2試合続けて実況を担当、
今年もそのお役が回ってきました。
ツイッターなどでもつぶやいていますが、
私は京セラドーム大阪が苦手です。
理由は、
「野球が見づらい」から。
放送席から見るグラウンドはこんな感じです。
京セラドーム大阪の6階にあります。
高低がまったくわからないのです。
と言っても、間違えていいというわけでもありませんが、
ま、言い訳です(笑)。
解説は、大阪MBSの一枝修平さん。
高木監督や権藤コーチとともに現役時代をプレーした一枝さん。
初めてのコンビですが、
やはり勉強になることがたくさんあります。
試合は延長11回の末、
ドラゴンズが勝って見事に連敗ストップ!
ちなみに、ビジターで勝ったのは
5月26日札幌ドームでの日本ハム戦以来。
あのときも、実況は私でした!