遅ればせながら、25日に名古屋観光ホテルで開催された
「ドアラ・つば九郎クリスマスディナーショー」のご報告。

1月に「ドアラ・つば九郎誕生20周年記念スペシャルライブショー」が
あり、その時の模様はこのブログでもご紹介しました。
このときはお昼の開催だったのですが、ショーの最中、つば九郎が
「ディナーショーをやりたい!」と訴えていたのですが、まさかまさかの
年内実現となりました。

今回も360席が発売開始から1時間経たず即完売。

スタッフ一同、かなりのプレッシャーを感じながら当日を迎えました。

いざ会場に入ってみると・・・ステージがでかい!!!

1月はライブショーのためにステージを組んだので横10m、奥行き8mほどの
大きさでしたが、今回は横25m、奥行き12m(いずれも村上の推定値)もあります。

聞けば他のディナーショーでは(因みにさだまさしさんや松平健さんなど)ステージに
オーケストラやバンドが入るため、これだけの大きさが必要なんだそうで
その「ディナーショー仕様」のステージがそのままになっていたわけです。

第1部は録音録画録音一切禁止の門外不出ショー、第2部はひろしのパクリ
「つば九郎です」や会場のお客様からの質問コーナーなどで盛り上がりました。
29日の「めざましテレビ」で模様が紹介されていたので、ご覧になった方もいるかも
しれません。

19,000円というスタッフも不安になる値段設定ながら集まってくれた皆さんに
すこしでも「えみふる」になって頂けたようで一同ホッとしています。

1月との最大の違いは、スペシャルゲストの登場。

今回はアントニオ猪木さんのそっくりさんでおなじみ、アントキの猪木さんが
ステージを盛り上げてくれました。

ちょっと裏話を披露すると、猪木さんの出演は猪木さんの経営する居酒屋で
今回のショーの打ち合わせをしていて、その場のノリで決まったそうです。

初めてお目に掛かりましたが、本当に素敵な方でした。



お蔵だしついに完結!
進まない年賀状の宛名書きから逃避しているだけですが。
2012年の「ゲンカレチ」、トリは東京の残る二大建造物です。
のりなおし≫あとひとつは東京駅



名城早朝軟式野球リーグ第3戦、

ガッツナイターズ対ベル春日井は

21対0の爆勝

3本塁打などで相手を圧倒しました。

これで2勝1敗、

もう当分負けませんよ。



7番二塁でスタメンの大澤選手は

第1打席空振り三振、

第2打席押し出しフォアボール、

第3打席サードゴロ、

第4打席サードゴロエラー。

まったくタイミングが合っていませんでした。

そして迎えた第5打席、

「もうメチャクチャ振ってやれ!」と開き直った

ワンストライクからの2球目。

打ちました!ライナー、レフト下がる、下がる、

なんとライナーでそのままフェンスを越えた!

スリーランホームラーーーーン!

大澤、すごいパワーだ!」

という実況になりそうな、

今季初安打が3点本塁打。

素晴らしいゴールデンウィークのスタートになりました。

毎日仕事ですが。



☆10/18(火)1+1は2じゃないよ!
 今週1週間は、第5ラウンドで1位を獲得した、
チームkⅡの小木曽汐莉ちゃんとチームEの小林亜実が好きな事をしちゃいます!

2日目の今回は、小林亜実ちゃんの好きな事ができるご褒美企画ということで、

『亜実に言ってほしい“アニメゼリフ”大作戦!』

をやっちゃいました!!!

みなさんから事前に投稿していただきました“アニメゼリフ”に亜実ちゃんもノリノリでモノマネ三昧でした!

みなさんたくさんの投稿ありがとうございました。


小林亜実 + 1+1は2じゃないよ! は、『 緑茶 』!!!

明日は、小木曽汐莉ちゃんと小林亜実ちゃんの好きな事ができるご褒美企画、

『汐莉と亜実のラブラブクッキング大作戦!』やっちゃいます!
この番組初の試み!なんと!スタジオでクッキングしちゃいます!!
何が起こるか!?必聴です!!!


*****************************
緊急特別企画!!!
この番組『1+1は2じゃないよ!』も11月で番組スタート1周年を迎えます。
そこで、常日頃から聴いてくださっている皆様への感謝の気持ちを込めて
プレゼント大作戦をします!

今週1週間毎日『2じゃないよ!』の番組内で1文字ずつキーワードを
発表します。そのキーワードをもとに10月23日(日)放送の
『1+1+1は3じゃないよ!』の番組内でクイズを出題します。
見事正解した方の中から3名様にスペシャルなプレゼントがあります。

『皆様に感謝の気持ちを込めて!!逆指名直筆サイン大作戦!』
あなたの欲しいメンバー1人の直筆サインをプレゼント!!
とにかく10/17(月)~10/21(金)夜9時30分~放送の
『1+1は2じゃないよ!』と!

10/23(日)午後3時~4時生放送
『1+1+1は3じゃないよ!』を!

がっつり聴いてあなたの推しメンの直筆サインゲットしてください!





「あっ!」



日課のアリストロキアギガンディアの観察をしていた蟹江さんが叫びましたました。

その手元を見ると、



新芽から新たな蕾が2つも出ていました。

そして、一番の成長株は、



今日もすくすくと大きくなっていました。


今日も始まりました。



昨日は祝日で、ちょっと壊れた放送になってしまいましたが、

今日は真面目にお送りします。

その決意の現れ?として、



正装のタクマさん。

大きな銀のボタンがおしゃれです。



さらに、



クリスマス仕様のブローチまであります。

手元には、



ケンケンのカフスボタンがありました。
ミッキーとは決別したのでしょうか…。


一方の蟹江さんは、



ポケットがいっぱい付いたゴージャスな服でした。

胸元のブローチは、



タクマさんと同じくクリスマス仕様でした。


タクマさんは気付きませんでしたが、



タクマさんの背後には新しいお花が用意されていました。



壁に新しい造花です。

なかなか気がつかないので、教えてあげました。



なかなか気がつかないタクマさん。



ようやく気付くと、



立ち上がって見に行きました。
今日は、すぐに分かったようです。

このお花ですから、



今日は簡単ですよねー。

皆さんからのお答えも、正解の方が多かったですよ。

では、タクマさんに答えてもらいましょう。



「水仙!」


正解です!



「イェーイ!」



残念ながら

今日は、一発で正解してしまいました。



ご機嫌のタクマさんでした。


放送中、



蟹江さんがまたまた退治しました。
スタジオの中を飛んでいた小バエを。
しかも2匹も退治しました。

その戦果を見せてくれる蟹江さん。



接写モードで撮影しましたが、



あまりにも小さすぎて、上手く撮れませんでした。

そこで、



蟹江さんとタクマさんが協力して、ティッシュから移し、虫眼鏡を当てて撮影すると、



見事に獲物を捉えることができました。
喋りながらも小バエを退治する蟹江さん。

さすがです。



「時間間違いのフォワンフォワンフォワァァァ~ン」の回数
本日0は回/合計77回


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING