11月29日(日曜日)、徳川園にお邪魔しました。

おりしも徳川美術館では5年に一度の「源氏物語絵巻」全帖公開中で
大変な賑わい。
閉館まであと1時間と迫った午後4時の段階でも1時間待ち状態でした。

そんな中、私と深谷AN、前野ANの3人で午後6時から朗読劇を披露しました。

お越し頂いた皆様、ありがとうございました。



会場はこんな感じで、手前の1本マイクが置いてあるステージに前野AN、
奥のステージに深谷ANと私が陣取ります。

徳川家康公没後四百年特別企画として開催された今回の朗読劇、
第1部が「関が原の戦い」、第2部が「家康の死」。

私は家康役を担当。
天下分け目の大決戦に向かう家康、徐々に衰えていく中、後世へ思いを伝える
家康。
久しぶりに大好きな朗読で演じ分けたり楽しくやらせてもらいました。

深谷AN、前野ANは本当に大変な役どころでした。

というのも、全編通して女性役は家康の妻「茶阿の局」のみ。
二人とも立派な「武士」を演じてくれました。
男役ばかりで苦労したと思います。

放送でもこういう企画があってもいいのにな、と思った一日でした。


今年のネタは今年のうちに。お蔵だし記事が続きます。


12月8日は名古屋大須で江戸噺
競演する6人の40代“若手噺家”と
酒飲みの魚屋が主人公の「芝浜」に
共感したり身につまされたり。


翌9日は墓参りを兼ね大阪へ。
(尼崎)のコストコは買いすぎ注意。


ほら買いすぎた。
冷蔵庫に入りませんよ、このピザ。


今日も早起きして

勢力的に動きます。

まずは三田へ。



今日は30分待ちだった

ラーメン二郎



お腹いっぱい。

食後の運動がてら、

歩いて東京タワーへ



20年ぶりくらいでしょうか。

続いては靖国神社



こんなものが飾ってあります。



各球団の監督、選手の絵馬。

ドラゴンズは高木守道監督でした。

そして、神宮球場に到着。

ニッポン放送放送席はこんな感じ。



左が板東英二さん、

真ん中がニッポン放送・松本秀夫アナウンサー。

神宮球場は観やすく、放送しやすい球場です。

今夜もレポートが少なくなる試合展開で残念です。

あさってから、

ナゴヤドームで仕切り直しだ!



☆10/20(木)1+1は2じゃないよ!
 今週1週間は、第5ラウンドで1位を獲得した、
チームkⅡの小木曽汐莉ちゃんとチームEの小林亜実が好きな事をしちゃいます!

4日目の今回は、小木曽汐莉ちゃんの好きな事ができるご褒美企画ということで、

『今夜決めます!小木曽汐莉の新キャッチフレーズ決め決め大作戦!』

をやっちゃいました!!!

みなさんから事前に投稿していただきました“小木曽汐莉ちゃん新キャッチフレーズ”に汐莉ちゃん楽しそうに紹介してました!

みなさんたくさんの投稿ありがとうございました。
(実際使うかどうかは未定ですが、みなさんからいただいたアイデアを参考にさせていただきます!)


小木曽汐莉 + 1+1は2じゃないよ! は、『 TOP3かも!? 』!!!

明日は、小木曽汐莉ちゃんと小林亜実ちゃんの好きな事ができるご褒美企画最終回、

『DJ.SHIORIと!DJ.AMIの!!ベストヒットSAM』やっちゃいます!


*****************************
緊急特別企画!!!
この番組『1+1は2じゃないよ!』も11月で番組スタート1周年を迎えます。
そこで、常日頃から聴いてくださっている皆様への感謝の気持ちを込めて
プレゼント大作戦をします!

今週1週間毎日『2じゃないよ!』の番組内で1文字ずつキーワードを
発表します。そのキーワードをもとに10月23日(日)放送の
『1+1+1は3じゃないよ!』の番組内でクイズを出題します。
見事正解した方の中から3名様にスペシャルなプレゼントがあります。

『皆様に感謝の気持ちを込めて!!逆指名直筆サイン大作戦!』
あなたの欲しいメンバー1人の直筆サインをプレゼント!!
とにかく10/17(月)~10/21(金)夜9時30分~放送の
『1+1は2じゃないよ!』と!

10/23(日)午後3時~4時生放送の
『1+1+1は3じゃないよ!』を!

がっつり聴いてあなたの推しメンの直筆サインゲットしてください!




今朝も朝日を浴びて、



アリストロキアギガンディアが不気味に



咲いていました。

ミーティングルームでタクマさんが来るのを待っていると、



蟹江さんの右手が一閃!

手のひらに何かあるようです。



接写モードにすると、



小バエです!

朝から獲物を退治した小バエハンター蟹江さんでした。
もっと分かりやすく、



進行表の上に置いてみました。



こうすると、獲物の形状がよりはっきり分かりますね。

小バエを退治して、
今日も気持ち良く始まりました。



今週最後の放送です。

今日の蟹江さんのブローチは、



グレーに溶け込む感じのものでした。



スワちゃんの今季ものだそうですよ。

今日も暑そうで、



パンツを捲って放送していたタクマさん。
かなり暑かったようで、



自販機で冷たい飲み物を



一気飲みしていました。

蟹江さんは、放送の合間にランチを摂っていました。



このみかんと大豆バーが、今日の昼食だそうですよ。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING