3月24日(日)19時30分~ 

『1・2・3 四日市メガリージョン!!』

第51回ですよー!!!

>>番組内容はこちら

>>パーソナリティプロフィールはこちら

>>第50回放送(3月17日)が気になる方はこちら


 


(左から)ミナクル森本拓哉、水谷留尉、あべ静江、源石和輝、ミナクル藤本啓佑

 


ここで、ちょっとだけネタバラシ。 


随分引っ張る形になりましたが、いよいよニューヨーク旅行記も
今回が最終回です。



帰国の日、JFK国際空港まで乗り合いのバンを予約しました。
飛行機は午前の便だったのでホテルでのピックアップは7:20。
ホテルの前でタイムズスクエア方向を撮った一枚です。

4年ぶりのニューヨークともしばしのお別れ。

いかにも乗り合いらしく、国内線専用のラガーディア空港へ行く人を
先に送ってからJFKへ。

日本でも成田や羽田は第1ターミナル、第2ターミナルができて
複数ターミナルになりましたが、アメリカは複数ターミナルが当たり前。

特にJFKはターミナル間がかなり離れていて日本人の感覚からすると
とても一つの空港とは思えないほどの規模です。

私の利用するANAはターミナル7。
チェックインカウンターへ行くとうれしい知らせが。


出発前、マイルでのアップグレードを申し込んだのですが「空席待ち」でした。
特典利用可能な座席数は限られているし、人気路線なので無理かなと思って
いたところ「ビジネスにアップグレードします。」とのこと。

ニューヨークでは初めてのプライオリティーラウンジへ案内されました。




ANAのラウンジではなく、ブリティッシュ航空のラウンジでした。
アライアンスが違ってもこういう提携があるのかと感心しつつ
静かなラウンジでおにぎりや味噌汁など、久しぶりに日本食を
口にしました。


いよいよビジネスクラスへ。

まあそのサービスたるや驚きの連続!
高い料金設定もいた仕方ないと思わせるだけのものでした。

今や国際線では当たり前の各座席のモニターは



この大きさ。
デスクトップパソコンのモニターに匹敵する大きさです。

座席そのものも




窓側の席なのに窓が遠い!

恐るべきパーソナルスペースです。

さて、お食事の時間です。

まずは



シャンパンと前菜。

次は



さらに続々とフルコースが運ばれてきます。





大きなテーブルにランチョンマット、フルコース料理・・・。
同じ飛行機の中でこんな料理が出ていたのかと驚くばかり。

そして就寝となるわけですが、ANA自慢のビジネスクラスシートは



このとおりフルフラット、つまり完全に横になって眠ることが
できます。

枕に掛け布団、快適なことこの上なし。



大好きなお酒を頂きながらくつろいでいるうちにいつの間にか
熟睡。
気付けばもう着陸まで一時間となっていました。

熟睡してしまって、食事の後はほとんど何もサービス受けなかったという
落ちが付いて旅行は終了。

最後にビジネスクラスに乗れたことで、本当にゆったりとリフレッシュできた
今回の旅になりました。

長々とお付き合いありがとうございました。


いまさらですが今回の東京旅、鉄活より“建活”ですね。
そして最後は“呑活”(どんかつ)に…

のりなおし≫東京レトロ鉄活(1)
のりなおし≫東京レトロ鉄活(2)


衆議院解散が決まったばかりの国会議事堂へ。
設計者は東京駅と同じ辰野金吾との説があります。
のりかえ≫東京駅方面
前回訪れたのは政権が変わった3年前。
あれから外壁はきれいになりましたが以下略。


今日から「中日巨人戦」。



ドアラはもちろん、

マスコット交流ということで

読売巨人軍のマスコットキャラクター

ジャビット」もナゴヤドームに来ていました!



試合前、

ドラゴンズミュージアムへ。

今夜の『ガッツナイター』の

解説・中利夫さんの

トロフィーやグラブが飾ってあります。



こちらが

12年間使い続けていたグラブだそうです。



新人選手たちの紹介コーナーもあります。



一軍で活躍中、

田島選手の横でパチリ。



直筆のプロフィール紹介もあります!



ナゴヤドームへご来場の際、

お時間のあるときに

足を運んでみてはいかがでしょうか。

ドラゴンズ、

今夜は敗れましたが

明日は勝つ

明日は実況担当です。



☆10月30日(日)3じゃないよ!
 今日のメンバーは、、、
  チームS高田志織ちゃん!チームE磯原杏華ちゃん!チームE中村優花ちゃん!




今回も登場松原おじいちゃん!
貴重!?なお話!!ありがとうございました!!!

さて!やってきました!!!
激カラエンディング!!!!!!
今回はコレ!!!




いっただっきまぁぁぁす!!!



さあ誰がワサビ入りのネギトロ巻きを食べたかな?

予想してみなさん!!じゃんじゃん送ってね!!!



  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING