アナウンサー 一覧に戻る

no sports no life

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

天満屋メニュー?!


3月に毎年お送りしている、ナゴヤウィンメンズマラソンの実況中継。私は第一放送車を担当しておりますが、解説は、元天満屋陸上部 名古屋国際マラソンを制した経験のある松尾和美さんです。

私がトライアスロンに挑戦する旨を説明すると、松尾さんが私のためにメニューを作ってくれました。天満屋といえば、名門です。


3月4月は、まず距離に対する不安や恐怖心を除く事が目標です。そんな中、LSDというメニューがあります。LSD(ロングスローディスタンス)の頭文字です。

文字通り、長い距離をゆっくり走ろうというメニューです。最初はあまり何キロ走ろう!と考えず走る方が良いみたいです。それよりも時間。60分ゆっくりでいいから走り続ける。慣れてくれば90分。結果、8~10キロを走る事にはなりますが、私のような素人ランナーにはペースや距離を無視して走る事が大事ですね。

そして、これがおすすめの理由はもう一つ。脂肪燃焼運動ですから個人差はありますが、体重が落ちます。ダイエットを考えてらっしゃる皆さんもぜひトライしてみて下さい。このメニューはトップランナーもやっていますよ!

大阪ナイトラン

2016プロ野球が開幕、京セラドームから3日間中継をお送りしました。
トライアスロンに向けた練習は、遠征先でもサボりません!
実は慣れない場所の方が新鮮で走りやすかったりもします(笑)



ホテルのある梅田から大阪城までの10キロコース
ライトアップされた大阪城は幻想的です。夜でしたがお城周りを走っているランナーの方が何人もいました。



次の日は梅田から難波駅までの往復10キロコース
ほぼ直線ですが、賑やかな場所だけに楽しく走ることができます。


もう何回も通っているはずの御堂筋。大江橋からの中之島公会堂。あらためて走ってみると大阪の美しさを知ることができます。

今後も遠征先でのランニング、頑張ります。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING