アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『嫌な予感が…/なぜか出張中』 日々

2-1中日リード、

9回裏二死一、二塁で打席は巨人阿部選手。

極端な前進守備を敷く中日の外野を見て、

なんか嫌な予感がしたんですよね…。

まぁ、打球は左翼・藤井選手の

はるか上を越えていったのですが。

逆転サヨナラ負け。



試合後の東京ドームは

巨人ファンのうれしそうな笑顔、笑顔。

そりゃそうですよね、

四番打者の逆転サヨナラ弾なんて、

なかなか見られないのですから。



あしたは、あしたこそは!!

そしてきょう4月1日は

結婚記念日なんです。

もう4周年、

きょうから5年目とは

早いものだなぁ、と。

ちなみに2013年4月1日に婚姻届を提出し結婚したのですが、

結婚記念日は14、16、17年となぜか出張先で迎えております。



ローソクを買ってきて、

赤坂見附駅前のコージーコーナーで

ケーキに立てました(笑い)。

『大人の社会見学』 日々

きのうこことですが…

大人の社会見学をしました。

国会議事堂・衆議院の見学をしてきました。



私が中学生の時、

修学旅行で国会を訪れましたが、

たしか参議院だったと記憶しています。

1時間おきに見学が行われますが、

私のときは100人くらいだったでしょうか。

写真撮影はほとんどの場所で禁止なのですが、

中央玄関、広間、御休所など、

引率されながらの見学。

楽しいものです。

そして、なんと立派な建築物なのでしょう。

写真撮影が可能な衆議院の議場。




ここで本会議が行われます。

よく見る景色ですよね。



最後は正面で記念撮影。



当日申し込みでも見学できる国会議事堂。

1時間程度です。

大人の社会見学、

楽しかったなぁ〜。

『プロ野球開幕』 日々

さあ、プロ野球開幕戦です。



放送で話したように、

靖国神社で

中日の勝利、

そして一年の健闘を祈念してまいりました。



それにしても巨人は担当記者が多い多い。



取材もひと苦労でした。

あしたで共に20年目を迎える

CBCテレビ若狭敬一アナも来ています。



東海テレビは斎藤誠征アナが。

ドラゴンズの応援は東海ラジオ&東海テレビで!!



試合前のセレモニー。

やはり開幕戦は独特の緊張感があります。

オレンジの光が

東京ドームを走りました。




試合は残念ながら中日の負け。



あした勝って今季初勝利だっ!!

『だるま』 日々

東京。

中日の宿舎近く、

衆議院議長公邸の桜。



きょうは東京ドームで

巨人、中日の前日練習です。



大きな大きなGIANTS「新化」だるま。



みんなが写真を撮って、

SNSで拡散されるようなスポットを作る、

うまいなぁ〜。

見事なPR戦略。

さて、ドーム内。





15時東海ラジオ、17時45分東海ラジオ、

18時15分ニッポン放送、

そして19時45分東海ラジオと

4度のレポートを終えて、

あとはあしたの開幕を待つばかり。



放送では

「神田明神へ必勝祈願に」と言いましたが、

靖国神社にしようかな??

思ったほどは桜が咲いていないようですが…。

『ドラゴンズ愛』 日々

今週の『ドラヂカラ』は

20時までの1時間拡大放送。

私にとっては最終回。

スタジオには出演者が入れ替わり立ち代わり、でした。

番組オープニングは鈴木孝政さんと。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING