『ローズガーデンで朝食を』 日々
かねてからぜひと思っていたレストランに行ってきました。
北谷球場から車で15分、
「The Rose Garden」です。
映画に出てくるような
昔ながらのレトロなレストランという雰囲気。
ボリューム満点のアメリカンブレックファーストが大人気なのですが、
訪れたのはディナーの時間。
一番人気と店員さんが勧めてくれた
「フィレミニオンステーキ」を注文しました。
スープ、サラダ、パンに飲み放題のコーヒー、
まあまあお腹が膨れてきたところで
主役登場。
インスタグラム風に正方形の写真でどうぞ。
柔らかくておいしい!!
そしてこちらも人気のチーズケーキです。
私はチーズケーキが大好きですが
いやぁ〜、おいしい!!
一度はモーニングにも行ってみたいものです。
満腹になったので、
バッティングセンターでガンガン打ち込んで
ホテルに戻りました。
そして今朝も…
エッグベネディクトを食べに行ってきました。
優雅だ〜。
『熱気』
25日、中日キャンプの取材を終えて
向かったのは沖縄市体育館です。
隣の野球場では
広島がキャンプを行なっていますが、
私が観にきたのは
Bリーグ・琉球ゴールデンキングスvs.千葉ジェッツの一戦です。
「バスケなう。」のコーナーで
シーホース三河、名古屋ダイヤモンドドルフィンズを取り上げてから、
バスケ熱が高まっている私。
「お客さんの盛り上がりがスゴイ!!」と聞いていた
琉球ゴールデンキングスのホームゲームを観たかったのです。
満員。
立ち見のお客さんも大勢います。
私、
第1Qから感動してしまいました。
お客さんの歓声の大きさに。
応援の大きさに。
熱気がスゴイ。
バスケットボールが完全に根付いているんですね。
私の隣で取材していた
ラジオ沖縄の久高アナウンサーにいろいろ教えてもらったのですが、
ラジオ、テレビで毎週のように放送されているんですね。
テレビだけじゃないですよ、
ラジオもです。
その放送スタイルはとても参考になりました。
東海ラジオでもできるんじゃないか??と想像を巡らせながら、
久高アナの話を興味深く聞かせてもらいました。
ありがとうございました。
あしたも試合があるのですが、
もうチケットは完売で
残りは立ち見だけ。
そりゃ満員になるでしょう、
アリーナにいるのがとにかく楽しいんですから。
あしたはラジオもテレビも中継があるとのこと。
琉球が攻撃をしているときの
三線を使った音楽が耳から離れません。
ホント、いいものを取材させてもらいました。
『2/25・北谷だより』 日々
きょうの北谷は
くもり、気温16度。
きょうからオープン戦、
広島と対戦します。
一塁側・中日ファンが少なかったわけではないのですが…
三塁側は赤く染まりました。
やっぱりカープ人気、スゴいですね。
試合後、
広島は沖縄市内で優勝パレードを行いました。
試合は先発投手の又吉選手が
4イニングを3安打1失点の好投。
スタンドから一番大きな声援を受けていたのは
広島・堂林選手。
人気ありますね〜。
小熊選手は
3イニングで無失点。
福谷選手は1イニングを三者凡退に。
最後は鈴木選手がゼロに抑えました。
4対1で中日が勝ち、
オープン戦の初戦を飾りました。
投手が最小失点で抑え、
ゲレーロ選手も打ったし、
遠藤選手、木下拓選手に適時打が出たりと、
チームの良いところばかりが目につきます。
『2/24・北谷、読谷だより』 日々
きょうの北谷。
くもり、16度。
昨夜はキャンプの打ち上げパーティーを行なった中日。
きょうを含めてあと3日になりました。
毎日、私たちに昼食を提供してくれる「竜ちゃん食堂」。
きょうもごちそうさまでした。
北谷から読谷球場に移動し、
韓国ネクセンとの練習試合を取材します。
先発投手は柳選手。
2イニングで3安打1四球も無失点。
柳選手は
「きょうはストライクを取りにいくので精一杯、その結果甘い球をうたれた。反省するところが多いピッチングでした。結果は大事だが、結果オーライではなく自分でも納得して結果を出していきたい。キャンプは一日が長いなと思っていたが、こうして終わりが近づくとあっという間だった」
新外国人アラウホ、ロンドン選手も登板。
アラウホ選手は
2イニングで3奪三振も3四球で無失点。
ロンドン選手は1イニングを2奪三振、三者凡退。
丸山選手は
1イニング1安打無失点。
「先頭打者の安打、ストライクを取りにいって初球を打たれた。ちょっとボールが中に入ると芯でとらえられてしまう。キャンプはキツかったが、一軍で完走したことひとつの自信になります」
福選手は1イニング1安打無失点。
笠原選手は1イニング1四球無失点。
笠原選手は
「ゼロで終わったのはよかった。課題の制球力、きょうも先頭打者に四球、その辺りを修正しないといけない。腕を振ってストライクを取れるようにやっていかないといけない。キャンプは第1、2クールは走ることがキツかったが、第3クールになって慣れてきて、自分の課題に取り組めるようにもなった。新人投手3人、京田選手も合わせて大卒ルーキー4人が開幕一軍になれば嬉しいです」
最後は佐藤選手が3人でピシャリ。
11-0の大勝。
中日は1、2軍ともに
練習試合でたったの一敗。
強かった。
いよいよあしたからオープン戦が始まります!!
試合後は
一軍から出場した杉山選手が
ロングティー。
杉山選手も初めての北谷キャンプを
無事に完走できそうです。