『今季最終戦』
バスケットボールBリーグは
2017-18シーズンの最終節を迎えました。
きょうはドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)へ
今季最終戦、
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ vs.
栃木ブレックスを取材しました。
きのうは逆転負けの名古屋、
きょうも立ち上がりから苦しい展開になりました。
「う〜ん、厳しいか…」と思っていたら、
第2クォーターに逆転!!
私の感覚だと
琉球と栃木のブースター、ファンの声援は
リーグ1を争うでしょうね。
きょうも数では負けるものの
栃木を応援する声、
大きかったなぁ。
一進一退の熱戦になりましたが、
最後は名古屋が粘りきり
69-64、
最大13点差をひっくり返しての勝利で
最終戦を締めくくりました。
Bリーグは
これから
リーグチャンピオンシップに突入します。
昨年はチャンピオンシップに進めず、
今季も前半戦はかなり苦しみましたが、
後半戦に一気に巻き返した名古屋。
きょう栃木に勝った勢いで、
チャンピオンシップでの健闘を楽しみにしています。
あしたは
ウィングアリーナ刈谷へ
シーホース三河の
今季最終戦を応援に行きます!!
『満員の甲子園』 日々
おととい、急に決まった
日帰りでの阪神甲子園球場への出張。
阪神電車を降りると目の前には
新しく「吉野家」がオープンしていました。
しかし、おなじみのオレンジ色の看板ではありません。
黄色と黒の阪神カラー、虎カラーです。
球場周辺にはこいのぼりの飾り付けも。
風はかなり強かったですが、
チケットは完売、
そして今季最多の観衆。
最高の甲子園です。
「ゴールデンウィーク こどもまつり」の甲子園、
打席に立つ選手の紹介画像には
「こどもの頃に夢中になったもの」が紹介されたり、
スコアボードは
ひらがなで表示されています。
満員の甲子園でのジェット風船打ち上げ、
迫力ありますね〜!!
なんかグチャグチャしたけれど、
時間もかかったけれど、
勝ってよかった…。
いま、阪神電車に乗りました。
帰ろう。
『情けは人の為ならず』 日々
きょうは社内で多くの方から
「やったね〜」「もってるね〜」「よかったね〜」と言われ、
まるで私が12年ぶり日本球界白星を挙げた気分です(笑い)。
のどの痛みは相変わらずですが、
きょうも声は出ています。
きょう、
昼食をとるために
会社近くの定食屋さんに行きました。