アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『トミカ50周年』 日々

1970(昭和45)年8月18日、「トミカ」が発売されました。きょうでちょうど50年です。その名前を知らない人はいないであろう国民的おもちゃ、ミニカー「トミカ」。私も子どものころはめちゃくちゃたくさん持っていました。私は子どものころ、どちらかというと「プラレール」より「トミカ」の方を買ってもらっていました。我が子はどちらかというと「プラレール」派ですが、それでも「トミカ」もたくさん持っています。買うのは私ですが(笑い)。


『コインランドリー 』 日々

きょう午後、新しい洗濯機がやってきました。具合が悪くなってから約1カ月、なんとか動き続けてくれました。しかし昨夜、最後の洗濯を済ませておこうと思い、何度も格闘したのですが…ダメ。動いてくれません。我が子を連れてコインランドリー に行くのもちょっと面倒なので、昨夜のうちに行きました。


『渡辺明名人誕生と免状』 日々

きょうは最高気温38.2度(名古屋)、まったく出歩く気がしません…。結局、またまた我が子は庭でプール遊び(笑い)。友人からは自宅で、しかも外で流しそうめんをやったとLINEが届きました。子どもは喜んだでしょうが、準備をする親はクタクタになったことでしょう。

きのう、将棋の名人戦で渡辺明二冠(棋王・王将)が豊島将之名人(竜王)を破り、初めて名人位を獲得しました。しばらくスマートフォンアプリ「将棋ウォーズ」から遠ざかっていたのですが、藤井聡太棋聖の誕生でまた指したくなり、ここのところ毎晩、数局差してから寝るのが日課です。私の実家には将棋初段の免状が飾ってあります。免状には時の将棋連盟会長、名人、竜王の名が直筆で署名されています。


『墓参り』 日々

きょうの名古屋の最高気温は37.6度。たまりませんね…。朝10時からビニールプールに入り、ホースなどで水遊びする我が子。


『猛暑での過ごし方』 日々

きょうから4連休といっても、コロナ禍に加えてこの暑さではなかなか出かけることもできません。きょうの名古屋の最高気温が37.4度。もう発熱してます…。なので、今さらながらビニールプールを買ってきました。この時期ではかなり在庫が少なくなっていたので選択肢は少なかったのですが、とりあえずなんでもいいからと買ってきました(笑い)。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING