アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『40.0度』 日々

今日、名古屋市では午後2時28分に40.0度を記録しました。「名古屋で40度、初めてかな?」と思っていたら、2018年以来2回目とのこと。夏休みの最後にとんでもない贈り物でした。

そんな酷暑でしたが、我が子の野球チームはエアコンの効いた体育館で練習。助かります。

そして午後3時半からグラウンドで紅白戦。


『オール早慶野球戦』 日々

今日の名古屋の最高気温、39.1度。この暑さで、我が子の少年野球のお手伝い。ただ、日陰でできる練習を中心にするなど、ひと工夫するのが令和の少年野球。おかげでみんな元気に練習を終えていました。

さて、昨日の話題になります。バンテリンドームナゴヤで「オール早慶野球戦」がありました。名古屋でのオール早慶戦は6年ぶり。わたしの母校・慶應義塾大学の卒業生=塾員は、愛校心が強いことで周りからの賛否があることは承知しております(笑い)。で、わたしですが2019年、2015年、そして2011年の名古屋開催も行っておりません。2007年は早稲田大学・斎藤佑樹選手見たさに、ナゴヤドームへ行きました。満員でした。そして、斎藤選手は登板しませんでした。ということで、これくらいの愛校心です。

今年、18年ぶりにオール早慶戦に行ったのは、大学時代の恩師からのお誘いをいただいたからです。池井優・慶應義塾大学名誉教授。御年90歳。名古屋までお越しいただけるのであれば、もちろんご一緒いたします!


『聴く将棋 村山慈明八段』 日々

昨日、関西将棋会館へ行ってきました。もちろん『聴く将棋』(毎週土曜日あさ6時30分~、中北薬品提供)の収録です。

2025年9月のゲストは村山慈明八段です。


『夏休みラスト』 日々

バタバタしておりまして、ブログの更新がこんな時間になってしまいました。

今日は『聴く将棋』収録のため、大阪府高槻市・関西将棋会館へ。詳細はまた後日。


『プライム1』 日々

今日もバンテリンドームナゴヤへ。ただし、観戦です。

下の写真、どこから撮影したかわかりますか?


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING