アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『粉もの』 日々

きょうの『チアスポ』では、

オープニングから「粉もの」の話題に。

焼きそば、お好み焼き、たこ焼き、チヂミ、…

そんな話をしていると

食べたくなってきました!

ということで、

多田木さん推薦の大須・「鈴木商店」は

もう営業時間を過ぎているので、

金山まで行きました。



お好み焼きに焼きそばに。



やっぱりおいしいですね。



粉ものが苦手な方って

いるのでしょうか?

『風邪対策』 日々

アナウンサーにとって一番怖いのは

声が出なくなること。

私は、

入社して3年目くらいまで、

わりと頻繁に声枯れしていました。

ところが、鍛えられたのか、

もう10年くらい、

声が出なくなって仕事を代わってもらうということは

なくなりました。

それでもやはり、

風邪をひかぬよう気を使っています。

毎晩、寝るときには加湿器は必需品。



プロ野球シーズン中はホテル泊も多いのですが、

加湿器がなければ、

こちら。



マスクをして寝ます。

耳が痛くなるのがネックなのですが、

それでも喉を守るためであれば仕方ありません。

自宅でも、

「喉がちょっと…」と思えば、

必ずマスク着用で寝ます。

あとは、定期的に耳鼻科に通います。

そして、

一番大切だと思うのは睡眠!

寝ている間は確実に

喉を休めることができるのですから。

いくら気をつけていても風邪をひくことはあります。

でも、

職業柄、迷惑は最小限で食いとどめたいですね。

『昇竜会ゴルフコンペ』 日々

瑞浪・花の木ゴルフクラブ。



朝7時過ぎから

中日ドラゴンズの関係者が続々と来場。

きょうは

球団を中心とした親睦団体「昇竜会」

ゴルフコンペが行われました。

私も参加したのですが、

半年ぶりのゴルフで不安だったので、

到着後すぐに練習場へ。

すると平田選手、堂上直倫選手、

吉見一起選手、小林正選手がクラブを手に練習中。

みんなで雑談しながら、

それぞれスタートを迎えました。

東海ラジオからは私と吉川アナが出場、

特に賞に絡むわけでもありませんでした。

さて、

52人が参加した球団関係者の成績は…。



ダブルペリア方式で争われ、

優勝は竹内打撃投手、

2位は和田選手、

3位は森野選手でした。

『スイーツ中年』 日々

きょうは寒かった…。

あまり出歩きたくない気分。

ということで、

何年ぶり?のことになるのでしょうか。



デザートブッフェ。

先日も某ファミリーレストランで

パフェを食べました。

甘党です。



好きなだけ食べられると思うとワクワクしますが、

意外と食べられないですね…。



3皿で満腹。

でも、おいしかった!

さて、今度は辛いものが食べたいな(笑)。

『難しい…』 日々

中京競馬場の

東海ラジオ放送席から。



きょうのメインレース、

金鯱賞G2の予想会は

キングヘイロー、マヤノトップガン、

デュランダルなどを育てた名伯楽、

坂口正大元調教師をお迎えしました。



ここ中京競馬場で

管理馬のキングヘイロー号が

ついにG1を制したとき、

検量室で男泣きした坂口さんの姿は

忘れられません。

名馬との思い出を、

ユーモアを交えながらお話しいただきました。

まさに「紳士」というステキな方でした。

さて、坂口さんの本命馬はダノンバラード。

私はエアソミュール。

馬券を買って、

さあ実況です。



ダノンバラード8着、

エアソミュールはシンガリ負け…。

レース後の金鯱賞回顧イベントは

「反省会」になってしまいました…。

坂口さんがおっしゃっていました。

「いやぁ、競馬は難しいですね」。

名伯楽が言うのだから、

その言葉の重みはハンパでない(笑)。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING