『5球目のファウル』 日々
今日は我が子の少年野球チームの公式戦&練習試合。公式戦は11-1で快勝も、3年生の我が子には出番なし。
練習試合では「2番サード」での出場です。捕手からのショートバウンド送球を好捕したのもお見事でしたが、そこで満足せずにすぐに走者にタッチしにいったところが素晴らしい。これは褒めました。
打球処理機会はなし。登板予定でしたが、時間の都合で打ち切りになり、それもなし。
となると、あとは打撃です。
試合前のマシン打撃ではまずまずだったので、本人もわたしも期待していました。
第1打席は三振。第2打席も三振。残念。
第2打席の5球目、甘いボールが来たんです。しかし、我が子はファウルにしてしまいました。下の写真の赤丸のところにボールがあります。
わたしも「来たっ!」と思いました。我が子も試合後「5球目、打てるボールだったのに…」と悔しがっていました。そう、そのボールを仕留めなきゃいけないのが野球です。またひとつ勉強になったことでしょう。
早く自信を持って打席に立てるよう、結果は出てほしい。ですが、そのうち打てるようになりそうだという思いもあり、あれこれ何も言わずに見守っています。