アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『新人選手の施設見学』 日々

ドラフト会議でドラゴンズが指名した10選手がきょう、バンテリンドームナゴヤ、ナゴヤ球場などの施設を見学しました。きのうは入団発表、一夜明けて施設見学。緊張の日々が続いていることでしょう。

バンテリンドームナゴヤはあしたからのコンサートの撮影が続いているため、グラウンドを見学することはできません。ロッカー、ブルペンなどを見た後は、ドーム3階の「ドラゴンズワールド」へ。



ドラゴンズの歴史を感じたり、バンテリンドームのフェンスの高さに驚いたり、ベンチにみんなで座ってみたり。

『紅葉を撮りに』 日々

きょうは休日。あしたから8日間勤務になるのできょうはゆっくり休もうか、でも紅葉を撮る最後のチャンスかも、と悩みながらゴロゴロしていたら12時に(笑い)。香嵐渓、愛岐トンネル群、徳川園などいろいろ考えましたが、名城公園と名古屋城で撮ろうと決めました。


『ポッキー』 日々

いま、我が家の冷蔵庫にはグリコ「ポッキー」がたくさん入っています。わたしは一番好きなお菓子は何かと聞かれたら「ポッキー」と答えるかもしれません。子どものころ、毎日のように食べていました。わたしが子どもの頃は、通常の「ポッキー」と「いちごポッキー」しかありませんでしたが、いまは種類が増えました。


『Nintendo FAMICOM MUSIC』 日々

いま、6歳の我が子と「Nintendo Switch」で、『ポケットモンスター ソード』をプレーしています。面白い。みんながハマるのがわかります。11月18日に新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が発売されました。きっと我が子にはサンタクロースが届けてくれることでしょう。

わたしが小学校4年生のときに『スーパーマリオブラザーズ』が発売されました。そして「ファミリーコンピュータ」を手にしたのもこのとき。ハードは変わっても、今に至るまで、たくさんのソフトをプレーしてきました。それでもファミコン時代の「ゲームミュージック」がすごく頭に残っています。

わたしは今シーズン中『ガッツナイター』の後の『ドラゴンズステーション』という番組で、選曲も担当していました。その時にレコード室で見つけたCDがこちら。


『井田アナ 東京へ』 日々

きょうから、東海ラジオ本社に井田勝也アナウンサーの姿がありません。12月1日付で、井田アナは営業局・東京支社に異動します。わたしが結婚した2013年4月1日は、井田アナ(と前野沙織アナ)の入社日でもあります。だからすぐに計算できます。10年目、9年7カ月で一度、アナウンサー業務から離れることになりました。


2022年11月25日

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING