アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『福留vs.チェン』 日々

きょうは朝からナゴヤ球場へ行ってきました。ことしは沖縄春季キャンプに行かなかったので、選手たちを見るのは1月末以来。朝からワクワクしていました(笑い)。やっぱりわたし、野球が好きですね〜。「おっ、福留だっ!」と、ひとりのファンとして声が出そうになりました。スタジオで会うときより興奮します。


『大いちご大福』 日々

妻からバレンタインデーに何かもらったから覚えていないのですが(ちなみに妻も渡したか覚えていない)、もらっていた場合は気まずい(笑い)。きょう、名古屋栄三越に何かないかなぁと探しにいきました。すると期間限定でオープンしていたのが広島県三原市の「共楽堂」。わたしが広島の友人を訪ねた際に、共楽堂の「ひとつぶのマスカット」を買ったことがありました。とてもおいしくて好評だったので、今回はこちらで「大いちご大福」を購入しました。


『ドクターイエロー、ラーメン福、ひのとり』 日々

きょうは久しぶりのお休みです。我が子を保育園に送り出した後、二度寝。午前中はベッドに貼り付いていました。12時を過ぎ、天気がいい上にタイミングよく走行しているとの情報が入ったのでドクターイエローを撮りにいきました。


『名古屋ウィメンズマラソン』 日々

10回目を迎えた名古屋ウィメンズマラソンが終わりました。強い風が吹いていましたが、その風に負けず松田瑞生選手が22キロ過ぎから独走態勢、2時間21分51秒で優勝しました。強風、ひとり旅、厳しい条件でも松田選手の力強さがひときわ輝いたマラソンでした。


『さよならDD51』 日々

きょうは強い雨の中、あす14日(日)の「名古屋ウィメンズマラソン実況中継」リハーサルでした。わたしの担当は第二放送車ですが、車に乗る前にもう靴も靴下もベッタベタで機嫌が悪い(笑い)。替えの靴下は持ってきたのですが、どうせまた濡れるのだからと裸足でリハーサルを行いました。

さて、きのうは『さよなら185系踊り子号』でブログをアップしました。しかし、きのうラストランを行った車両は185系踊り子だけではありません。こちらも国鉄時代から活躍していたディーゼル機関車「DD51」が、JR貨物での最後の運行を終えました。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING