☆5/14(火)1+1は2じゃないよ!
強きバトラーは、チームEの金子栞ちゃんとチームEの高木由麻奈ちゃん!!
第17ラウンド!!!
今回のバトルは、 『ガチでディベート大作戦』
カードを1枚引いてもらい、そのカードに書かれている
対になる言葉をそれぞれどちらか選んでもらいました。
自分の選んだ言葉の方がより“いいね”と思わせるような討論をしていただきました。
ディベート時間は90秒。
今回のトークバトルは、ディベート力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。
みなさん!2人のディベート力はどうでしたか?
10点満点中何点かをそれぞれ評価してメールかFAXでお送りください。
メールは、 ske@tokairadio.co.jp
FAXは、 (052)961-0077
投票の結果、見事1位を獲得したメンバーには、この番組を
1週間好きにできるご褒美企画がプレゼントされるよ~~~~~ん!!!
みなさんじゃんじゃん投票してくださいね!!!
金子栞 + 高木由麻奈 は、『 ちょっと立ちすぎ~ 』
明日の強きバトラーは、松井珠理奈ちゃん!と後藤理沙子ちゃん!が登場!!
おっ楽しみに!!!
あっっっつ!?
ボールペンがっっっっっ!!!!!!!
さて誰が壊したでしょう???
正解は、、、
今週のお題は、「あさり」です。
今日は、かんなぎさとみ親子さんからのレシピを紹介しました。
用意するのは、
あさり
ベーコン(1センチ位に切ります)
レタス(一口大にちぎっておきます)
調理法は、
あさりをフライパンで火を通します。
あさりが開いたら、お酒を入れます。
火の通ったあさりは、一度お皿に移します。
フライパンに油を引いて、ベーコンとレタスを炒めます。
レタスがしんなりしたら、あさりを戻し、風味付けで醤油をたらすだけ。
タクマさん「あさりとベーコンが合うんです。これだけでおかずにもなります」
蟹江さん「お酒も飲めるし、私ならパスタを入れたい」
お好みで、唐辛子の輪切りなどを入れてもいいそうです。
ぜひ試して下さいね。
あなたの調理法もお送り下さいね!
日本時間の昨夜、
オルフェーヴル号&キズナ号が
ヨーロッパ最大の競走のひとつ、
フランス・凱旋門賞に出走しました。
1969年、スピードシンボリ号から
これまで14頭が挑んだ凱旋門賞、
あのディープインパクト号が勝てなかったときには
もう無理なのかと思いましたが、
昨年はオルフェーヴル号があわやの2着。
その経験を生かしての再挑戦、
「今年は勝てる!」と思っていました。
そして今年の日本ダービー馬、キズナ号。
最強の布陣を敷いたと言ってもいいでしょう。
しかし…
壁は厚く、高かった。
フランスの3歳牝馬・トレヴ号に完敗、
オルフェーヴル号は2着、
キズナ号は4着。
私はテレビを呆然と眺めるのみ。
でも、挑戦は続くのです。
私が初めて海外で競馬を観たのは、
1997年のこと。
香港・シャティン競馬場。
1990年中頃から
日本馬の海外挑戦が盛んになり、
95年にはフジヤマケンザン号が香港国際カップで勝利、
ホクトベガ号、ライブリマウント号、
シーキングザパール号、タイキシャトル号、…、
海外競馬が一気に近づいたころでもありました。
この日、
香港にはエイシンサンサン号、
シンコウキング号、
そして
あのサイレンススズカ号が
出走していました。