朝早い新幹線で横浜へ。

きょうは『ドラゴンズスペシャルDeNA対中日』の

実況を担当です。



球場横では

B級グルメグランプリが。



賑わっていましたよ。

野球以外にも楽しみがあるっていいですね。

私は

いつもの横浜メニュー、

目玉チャーハンと…



名物「みかん氷」。

きょうの解説は

ライオンズ、ベイスターズで投手として活躍した

土肥義弘さん。



以前、

東海ラジオで放送されたDeNA対中日で

とても丁寧な解説をされていたのが印象的で、

一方的に好意を持っていました(笑)。

そして、

私にとって初めてだったのは…

「年下の解説者」。

今年で38歳になりますが、

初めて、年下の解説者との放送でした。

私も年を取りました。

土肥さんは

私の印象どおりの、

わかりやすい丁寧な

解説をしてくださいました。

それにしても

ドラゴンズ、よく勝った!



ただ、

雄太選手に勝たせたかったなぁ。



☆4/30(火)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、研究生の水埜帆乃香ちゃんとチームEの竹内舞ちゃん!!


第17ラウンド!!!
今回のバトルは、 『ガチでディベート大作戦』

カードを1枚引いてもらい、そのカードに書かれている
対になる言葉をそれぞれどちらか選んでもらいました。
自分の選んだ言葉の方がより“いいね”と思わせるような討論をしていただきました。
ディベート時間は90秒。
今回のトークバトルは、ディベート力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。
   
みなさん!2人のディベート力はどうでしたか?

10点満点中何点かをそれぞれ評価してメールかFAXでお送りください。
メールは、  ske@tokairadio.co.jp
FAXは、 (052)961-0077

投票の結果、見事1位を獲得したメンバーには、この番組を
1週間好きにできるご褒美企画がプレゼントされるよ~~~~~ん!!!
みなさんじゃんじゃん投票してくださいね!!!


水埜帆乃香 + 竹内舞  は、『 いい感じ! 』

明日の強きバトラーは、酒井萌衣ちゃん!と松本梨奈ちゃん!が登場!!
おっ楽しみに!!!








「ばんげのまわし」の今週のお題は、「鶏肉」でお送りしています。

今日は、ルリルリさんの調理法をお送りしました。


用意するのは、
ササミ
ウズラの卵
大葉
とろけるチーズ
小麦粉
パン粉

調理法
まず、ササミを薄めにスライスします。
茹でたウズラの卵の回りにとろけるチーズと大葉を巻き、その上に、先程スライスしたササミを巻いて開かないように爪楊枝で刺して形をキープします。
その上に塩胡椒、小麦粉をまぶして、溶き卵にくぐらせます。
まんべんなくパン粉をつけたら、熱した油で揚げます。
後は、爪楊枝を取り除いたら出来上がりです。

お好みで、塩、タルタルソース、ウスターソース、トンカツソースなどをかけて召し上がって下さい。

チーズが苦手な人は、チーズがなくてもいいと思います。


タクマさん「揚げずに、焼いてもいい気がしますよ。お弁当のおかずにもいいですね」


鶏肉について、たくさんの調理法をお寄せ頂いたので、
来週も引き続き、「鶏肉」のお題でお送りします。
あなたなりの調理法をお寄せ下さい。

番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!


「音博マレーシア大視察!?旅行」2日目。


念願のマレー鉄道に乗りました!
先発≫旅のはじまり


実家から歩いて5分、

中山道鵜沼宿の

古い町並みが広がっています。



鵜沼宿は、

中山道六十九次のうち

52番目の宿場。

近年、整備が進み、

江戸時代を思わせる町並み、

脇本陣や町屋館などが公開されています。



きょうは

中山道鵜沼宿まつり。



まつり、というには

ちょっと人出が寂しい写真しかありません。



これから育てていかなければいけないまつり、

そして大切にしていかなければいけない

町並みですね。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING