ラジオネーム:「太ったぁ?」さん

 -たまご かいかいー

 〈材料〉 6人分 (すべて適量)
     卵4~6個・固い(かちりジャコ)1パック
     かつを節削り2パック・ネギ1~2本(小口切り)
     醤油

 〈作り方〉

     ① 小鍋に材料が、ひたひたになる位の出し汁を
       入れ、醤油で好みの味つけをし、火にかける

     ② 沸騰したら、ジャコ・かつを節・ネギを入れ
       再び沸騰したら、
       溶いた卵をまわしいれ、汁けがなくなるまで
       数本の箸でかき混ぜると、出来上がり。

    鍋のまま、食卓へ。
     おこげも絶品 ご飯にのせて召しあがって下さい


6月7日(日)正午開幕
「源石和輝音楽博覧会」のご来賓は…

のりかえ≫音楽博覧会公式サイト


右が嘉門さま

12:35 嘉門達夫さま(シンガーソングライター)
※時刻は前後することがあります

1959年大阪府生まれ。
1970年、小6のとき大阪万博に傾倒。以来無類の博覧会好き。
1975年笑福亭鶴光に入門、81年から「嘉門達夫」で音楽活動。
「替え歌メドレー」「鼻から牛乳」「アホが見るブタのケツ」がヒット。
1992年には紅白歌合戦に出場しました。
5月に「レッツゴー!ミナミ!/道頓堀へいらっしゃい!音頭」を発売。
6月20日(土)は松阪7月11日(土)は名古屋今池でライブがあります。

大人から子どもまでファン層が幅広い嘉門さん。
同郷の源石にとっては深夜ラジオへの扉を開いてくれた人でもあります。
そんな嘉門さんにマニアックな持ち歌の弾き語りをおねだり。
もちろん新曲やライブの話もうかがいます。

あなたのご来場、お待ちしております。
大名古屋音楽博覧会事務総長 源石和輝

■源石和輝音楽博覧会
6月7日(日) 12:00-14:00 放送

のりかえ≫音楽博覧会公式サイト


負けられない戦いだったが、

負けてしまった。

しかも、

8対0の完封負け。

6回まで無安打と、

王者・桜山ボンボンに、

この大事な試合で力の差を見せつけられてしまいました。



先週、2対1で我が軍が勝った相手とは思えない

力強い野球。

そして確実にバントを決めてくる緻密さ。

まだまだ私たちが優勝するには

練習が足りないと思いました。

2位。

15勝4敗2分。

優勝した桜山ボンボンには1勝1敗1分と互角でしたが、

どれだけ健闘しても2位は2位。

終わってみれば、

悔しいシーズンです。

でも、

改めて野球は楽しいと思いましたし、

20代から50代まで幅広いメンバーが、

それぞれの力をアップさせて

ここまで来られたことは

本当に嬉しいです。



私個人としては、

このオフにはもう一度動ける体を取り戻し、

来季はこのメンバーで優勝したいです。

草野球、最高!

ガッツナイターズ、最高!



☆4/23(火)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、研究生の新土居沙也加ちゃんとチームSの木下有希子ちゃん!!


第17ラウンド!!!
今回のバトルは、 『ガチでディベート大作戦』

カードを1枚引いてもらい、そのカードに書かれている
対になる言葉をそれぞれどちらか選んでもらいました。
自分の選んだ言葉の方がより“いいね”と思わせるような討論をしていただきました。
ディベート時間は90秒。
今回のトークバトルは、ディベート力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。
   
みなさん!2人のディベート力はどうでしたか?

10点満点中何点かをそれぞれ評価してメールかFAXでお送りください。
メールは、  ske@tokairadio.co.jp
FAXは、 (052)961-0077

投票の結果、見事1位を獲得したメンバーには、この番組を
1週間好きにできるご褒美企画がプレゼントされるよ~~~~~ん!!!
みなさんじゃんじゃん投票してくださいね!!!


新土居沙也加 + 木下有希子  は、『 マイペース 』

明日の強きバトラーは、山下ゆかりちゃん!と大脇有紗ちゃん!が登場!!
おっ楽しみに!!!







ラジオネーム:マッチョマンさん

 -簡単 朝ごはんー

  〈材料〉
      食パン(4~5枚切り)
      卵
      マヨネーズ
   
  〈作り方〉
      ① 食パンの真ん中を黄身の大きさ位押して
        くぼみを作る

      ② その中に、生タマゴを割り入れます

      ③ 食パンの耳のところにマヨネーズを
        グルっとのせてオーブントースターで
        約10分ほど焼き、出来上がり。

    後からバターをのせてもOK。
    タマゴは半熟が美味しいそうです。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING