現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

6日前に

「生粋の米党」とブログにアップしておきながら、

あるテレビ番組に影響されてしまいました。

「金の食パン」。



売れている、おいしい、との評判を聞き、

買ってみました。

せっかくだから

そのまま食べてみましょう。



こりゃおいしい!!!!!

ご飯もいいし、

パンもいい(笑)。



☆1+1+1は3じゃないよ!からお知らせ!!!

  5月26日(日)夜8時~9時生放送予定の
  (野球中継の為時間変更の可能性あります)
 『SKE48 1+1+1は3じゃないよ!』の出演メンバーは、
 
 木下有希子ちゃん!!!
 佐藤実絵子ちゃん!!!
 酒井萌衣ちゃん!!!

が、登場します。

3人への愛のある質問やメッセージお待ちしております。

メールは、  ske@tokairadio.co.jp
FAXは、  (052)961-0077


今週は、「たけのこ」をお題にしてお送りしています。


たけのこには、これが合うんですという料理のご紹介です。


「福耳源」さんからのおつまみ。

用意するのは、
火の通ったたけのこ
鷹の爪少々
ごま油

それだけです。

調理法は、
まずたけのこのかたい部分だけ2、3ミリの厚さのいちょう切りにします。
フライパンにごま油を入れ、みじん切りにした鷹の爪を入れる。
少し火が通ったところで、切ったたけのこを入れる。
ちょっと火を通し、塩をパラパラっとかけるだけ。
ものの5分でできるつまみです。

タクマさん「ごま油とたけのこの相性がいいんです」


もうひとつご紹介しました。

「ブルちゃん」さんからのおかず。
「ゆでたけのこと豚バラのニンニク炒め」

用意するのは、
ゆでたたけのこ
ニンニク
豚バラ肉
オイスターソース

調理法は、
ニンニクは薄切りにする。
たけのこ、豚バラ(ちょっと厚めの方が美味しい)は、適当な大きさに切る。
肉とニンニクを炒めます。(油は豚バラから出るので、入れなくても構いません)
塩コショウを少しかける。
たけのこも入れて、ある程度油がまわってきたら、オイスターソースと醤油を入れて、よく混ぜ
合わせます。
これで出来あがり。

※調理法は適当です。薄味でも美味しいです。

タクマさん「たけのこも豚肉も、オイスターソースに合います」


ぜひ晩御飯で試してみて下さいね♪


ぼんやり画面を観てたら、おかしな行先を見ていた。


Tokyo station. 6th July, 2015, 7:30 p.m.

ヤボヨーでトーキョーへ。


きょうは午後から雨が降ってきました。

10月も後半に入りましたが、

東海ラジオの西にある栄公園は

キンモクセイ香りがしています。



私の実家の玄関にも

キンモクセイが植えてあります。

甘い、そして存在感のあるあの強いニオイ。

心地よいですよね。



ただ、私以上の年代の方には

キンモクセイの香り=トイレの芳香剤、

というイメージがあるかもしれません。

しかし、

いまは「キンモクセイの香り」がする芳香剤って、

ほとんど発売されていないんですよ。

いまの主流は「ラベンダー」、「せっけん」の香りだそうです。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING