「カニピラフたべたい!」


そんなことらのご要望にお応えして…


きょうは早朝野球から始まった一日。

2点を先制されるもすぐに

落合英二選手の2点本塁打で追いつき、

6回裏、北野勝則選手の犠飛で勝ち越し。

苦しい試合をよく勝ちました。

これで18戦14勝2敗2分、

残り3試合すべて勝てば優勝、

ひとつでも引き分けた場合は2位。

シビれます。

朝は気分が良かったのですが、

ドラゴンズは逆転負け…。

あしたは実況担当で時間がないので、

きょうはファミコンネタで。

1986年4月14日発売の

『謎の村雨城』。



軽快な音楽がお気に入り。

徳川家綱の時代という設定だったんですね〜。

このゲームも難易度が高く、

小学生だった当時の私は

ゲームクリアをあきらめました。

しかし、

2013年、必ずクリアしてみせる。

鷹丸、斬りまくれ!



で、

苦労に苦労を重ねて、

なんとかラストボス「謎の生命体」に到達。



一体、これはなんだ…?

文字通り「謎の生命体」です。

そして、遂に倒しました。

さぁ、どんなエンディングが待っているのか!



「フタタビ ヘイワガ…」

これだけ(笑)。



東海ラジオみつ吉です。

本日夜8時から9時生放送、
1+1+1は3じゃないよ!の

緊急特別企画の募集です!

SKEの曲の中で、
あなたが好きなイントロを
選んでください。

「この曲のイントロが好き!」

を大募集します!!!
(イントロ→曲の歌い出しまでのメロディーの部分。)

曲名と好きな理由を書いてね!

メールは、 ske@tokairadio.co.jp
FAXは、 0529610077


まずは、昨日の「天かす丼」について、琵琶湖の魔女さんから、
「出汁が沸いたら、手で豆腐を潰して入れます。
それから天かすを入れて卵をとじると、胃にもたれませんよ」
と頂きました。



今日は、ひとみさんのレシピをご紹介しました。

「豚肉丼」

用意するのは、
玉ねぎ多め
キャベツ
豚肉


調理法は、
玉ねぎを薄くスライスします。
キャベツを千切りします。

鍋にすき焼きのタレを入れて少し沸騰させます。
その中に、豚肉と玉ねぎを入れて、しばらく煮込みます。
味がしみてきたら完成です。

ご飯の上に千切りキャベツを敷いた上にのせて食べて下さい。


タクマさん「キャベツがポイントですね」


来週も「ショボ丼」です。
あなたなりショボ丼の調理法をお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!


★音博大視察旅行決定! ≫たのしいマレーシアゆき

春の郡上八幡は…


お雛さまに占拠されています!!


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING