今日は、みっくろん2号さんのレシピをご紹介しました。

「干しえびとえのきだけの炊き込みご飯」


用意するのは、
お米2合
干しえび(適量)
ツナ缶(1/2缶)
えのきだけ(1/2袋)
粉末の鰹出汁
ふじっこの塩昆布(2つまみ)
コンソメスープ(固形2個)


調理法は、
お米2合を研いで、適量の水を入れます。
そこに、コンソメスープ、塩昆布、鰹出汁を入れ、具材を入れて炊きます。


タクマさん「このご飯なら、冷めても美味しいと思いますよ」


来週のお題も、「炊き込みご飯」でお送りします。
まだまだあなたなりの調理法をお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!


連れて行きましたがな。


ことらは初、パパママは10年ぶりのスキー場。
スノーボードはもう捨てましたが何か?


きょうは雨が上がり、

気温が上がり、

野球観戦日和になった広島。



あれ?

「赤いきつね」の横に

「青いコアラ」か…?



この写真、わかりますか?



キャッチャーミットのシールです。

どこに貼られているのか?

ここです。



マツダスタジアムの男性用便器。

男性が用を足す際の的なのです。

私は、実況担当の試合で

トイレに行くことは一度もないですが、

レポーターなどでは

トイレに行ってしまいます。

さて、

きょうもドラゴンズが勝って

気持ちよく球場を後にしました。



マツダスタジアムは広島駅から徒歩15分。

線路に沿って歩きますので、

夕日に照らされる美しい新幹線が見られます。



☆12月16日(日)1+1+1は3じゃないよ!
  今日の生放送の出演メンバーは、、、

打合せ中のテンションが高かった!!
チームKⅡの後藤理沙子ちゃん!!!



カフを担当した、
同じく佐藤実絵子ちゃん!!!



そして元気っこの
同じく山田澪花ちゃん!!!



この3人で、3じゃないよ!はどうなるのか!?
ワクワクドキドキです!!!

ということで、今回の緊急特別企画は、、、

~先週、今年一年の世相を表す“ことしの漢字”が京都の清水寺で発表されたね!
『金』だよ!『金』!!!じゃあ時代の流れに敏感なこの番組でもやっちゃおう!!!
SKE48的!3じゃないよ的!!あなたが考えるSKE48 2012年の漢字一文字は何ですかぁぁぁ?
その漢字をネタに2012年の思い出話に花咲かせちゃおう大作戦~~~!!!!!~



ということで、、、
SKE48や3じゃないよ!の2012年を振り返ってどんな一年だったかを漢字一文字で
今日のメンバー3人がそれぞれ発表!!!
まずは、山田澪花ちゃんの2012年一文字は、、、
『 飛 』  
  *夏休みイギリスへ飛行機(9時間)で飛んだから!

後藤理沙子ちゃんは、、、
『 美 』  
  *訓読みで『び』。ミキティーに恋をして美しくなった。

佐藤実絵子ちゃんは、、、
『 繋 』
  *歴史を繋いだ!
    新劇場完成!旧劇場から新劇場へ繋いだ!
    5期生、6期生(発表はまだ)へ繋ぐ!
    松井珠理奈ちゃんに続き、石田安奈ちゃんがAKBとSKEを繋いだ!

そして、リスナーの皆さんからもいただきました!!
一部を紹介します!!!
『 初、四、変、辛、無(無限大) 』などなど、
そんな中二番目に多かったのは、、、
『 新 』
  *新劇場オープン!!!

一番多かったのは、、、
『 躍 』
  *色んな面で大躍進!!!

でした!!!!
来年2013年のSKE48は、どんな漢字一文字がつくのか楽しみです!!

皆さま、時間の関係上すべてを紹介する事ができない中、
たくさんの投稿誠にありがとうございました!!!

そしてたかりんおじいちゃん(松原敬生)も!!
がっつりお話いただきました!!!





笑いのたえない生放送に笑顔笑顔笑顔の1時間でした!!

という漢字で!
もとい、感じで!!!

エンディング激カラです!!!



いっただっきまぁぁぁぁす!!!




さて誰が食べたか?
みなさん予想してください!!


ヒント画像!!!水のフタが!!水のフタが!!!



という漢字で!!!
もとい、、、感じで!!!!!




生放送の楽しさを存分に感じることのできた1時間でした!!!

後藤理沙子ちゃん!!!
佐藤実絵子ちゃん!!!
山田澪花ちゃん!!!

お疲れ様でした。

そしてそして、菅なな子ちゃんが番組を聴いていてくれ、
番組あてにメッセージもいただきました!

ありがとう!!!




今日は、空っぽな彼女さんのレシピをご紹介しました。

「ネギと鶏肉の炊き込みご飯」


用意するのは、
お米2合
ネギ(お好み)
鶏もも肉一枚
醤油大さじ1
お酒大さじ2
塩ひとつまみ


調理法は、
鶏肉はそのまま、まるごと炊き込みます。
臭いが気になるなら、酢水につけます。
ネギは、ぶつ切りにします。
お米を研いで分量の水を入れ、醤油、お酒を入れます。
ネギを載せます。
鶏肉の皮を上にして載せます。
私はここで、鶏肉に塩をふります。
炊き上がったら、蒸らしてお肉を裂きます。


タクマさん「炊き込みご飯の王道ですね」


来週のお題も、「炊き込みご飯」でお送りします。
いよいよ5週目に突入です。

まだまだあなたなりの調理法をお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING