東海ラジオ放送は毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!
「RUSH HOUR!」は月合計180回以上のO.Aを目指しています。
3月の「RUSH HOUR!」は以下の3曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
1st Album 2.28 in stores
【CD】SECL-2265 \3,200 (in tax)
ユニット名:UNION(団結)+ONE(ひとつ)=UNIONE。
韓国人のJIN、フィリピンと日本のハーフのSAM、静岡県出身のISSY、YUUKI、YUTAによるメインボーカリスト5人組のユニット。
2016/7/26にメジャーデビュー。
2017年 第59回 日本レコード大賞新人賞を受賞。
2018年2月28日 1stアルバム『ONE HEART』を発売する。2018年3月10日 Zepp Divercityにてワンマンライブを開催する。
--------------------------------------------------
『promoter's comment』
■Sony Music Labels
高島沙希さん
UNION(団結)+ONE(ひとつ)=UNIONE。
‟メンバー全員がメインボーカル“という圧倒的歌唱力の5人組ヴォーカルユニット。
ステージを駆け回るパワフルなパフォーマンスが話題の彼らがついに、待望の1st Albumをリリース!!
人気の高いアップテンポな曲だけでなく、切ないラブバラードも含めた全12曲。
その中の「朝が来るたび」は、メンバーの爽やかな歌声が特に引き出された楽曲となり、この春にふさわしく、
まさに「朝が来るたび」に聴きたくなる1曲となっています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
3rd e.p. 3.14 in stores
【CD】VICL-64929 \1,500(+ tax)
2013 年に活動開始。
2014 年4 月にデビューep『CLIMAX NIGHTe.p.』を全国流通でリリース。
その後『FUJI ROCKFESTIVAL』《Rookie A GoGo》に出演。
9 月には1st album『PARAISO』をリリースし、年間ベストディスクとして各メディアで多く取り上げられる。
2015 年2 月に初のアナログ7inch として新曲『Fantasic Show』を発表。12 月には2nd e.p『SUNSET TOWN e.p.』をリリース。
2017 年1 月にBa. 矢澤が脱退し、Gt. 竹村、Ba. 上野が正式メンバーとして加入し再び4 人編成となり始動。
5 月17 日に2nd アルバム『WAVES』をリリースし、CD ショップ大賞2018 前期のノミネート作品に選出。
リリースツアーは全国8 都市でワンマンを決行し各地ソールドアウト。
夏には、FUJI ROCK FESTIVAL、 ROCK IN JAPAN、頂FES、CIRCLE、森道市場、SWEET LOVE SHOWER、WILD BUNCH など、全国の大型野外フェスに多数出演。
11 月から全国公開の映画『おじいちゃん、死んじゃったって。』の主題歌に「SAYONARAMATA」が起用される。
2018 年3 月14 日にはメジャーデビューとなる新作「SPRING CAVE e.p.」がリリース。
3 月からはアジア3 ヶ国(台湾、香港、タイ)を含めた全11 箇所のリリースツアーの開催が決定。
-------------------------------------------------
『promoter's comment』
■VICTOR Entertainment
神田光宏さん
2016年10月から2017年9月末までの1年間、東海ラジオの「LIFESTYLE MUSIC 929」でパーソナリティを務めていた
Yogee New Waves。
彼らのメジャー第1弾となる作品が3月14日にリリースされます。
今回のEPのリード曲である『Bluemin’ Days』は、「前へ向かって頑張っている女性へ普段言えないエールを送る」という
テーマの元制作され、「花束をあげよう 踊るきみに」というサビの歌詞は、(Vo/Gt)の角館健悟らしいロマンティックな
一面が出ております。ポップソングとして素晴らしい楽曲をリードに携えた今回のEP。
彼らの新たなスタートを切る1枚ですので、今後の活躍にご期待ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
11th Single 3.14 in stores
【CD】SRCL-9704 \1,300 (in tax)
研ぎ澄ました歌声で人々の心に爪痕を残すことをテーマに結成された女性ボーカルグループ。
力強い歌声と高度なアカペラをも歌いこなす透き通ったハーモニーを武器に、2014年10月29日「放課後ハイファイブ」での
メジャーデビュー。
2017年1月6日にリリースした2ndアルバム「Joyful Monster」はオリコン2位を獲得。
8日に開催した日本武道館公演では13000人を動員し大成功させ、Earth, Wind & Fireや、Ariana Grandeのジャパン公演で
サポートアクトを務め、2017年末にはNHK「紅白歌合戦」にも出演。
2018年1月17日には3rdアルバム「juice」をリリース。
2月からは横浜アリーナ、大阪城ホールでのアリーナツアーを開催した。
-------------------------------------------------
『promoter's comment』
■Sony Music Labels
岩田茉那美 様
2017年末にはNHK「紅白歌合戦」にも出演し、1月にリリースしたアルバム「juice」がオリコンウィークリー2位を獲得しました。
2月からはアリーナツアーを開催する5人組ボーカルグループ“リトグリ”ことLittle Glee Monsterは3月14日にリリースする
シングル「ギュッと」、こちらは3月3日公開の映画「プリンシパル」のエンディングテーマとして書き下ろされたラブソングと
なっております!
そしてそして、是非!日曜日23時からは「リトグリのハモれでぃお」をお聴きください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
11月29日(日曜日)、徳川園にお邪魔しました。
おりしも徳川美術館では5年に一度の「源氏物語絵巻」全帖公開中で
大変な賑わい。
閉館まであと1時間と迫った午後4時の段階でも1時間待ち状態でした。
そんな中、私と深谷AN、前野ANの3人で午後6時から朗読劇を披露しました。
お越し頂いた皆様、ありがとうございました。
会場はこんな感じで、手前の1本マイクが置いてあるステージに前野AN、
奥のステージに深谷ANと私が陣取ります。
徳川家康公没後四百年特別企画として開催された今回の朗読劇、
第1部が「関が原の戦い」、第2部が「家康の死」。
私は家康役を担当。
天下分け目の大決戦に向かう家康、徐々に衰えていく中、後世へ思いを伝える
家康。
久しぶりに大好きな朗読で演じ分けたり楽しくやらせてもらいました。
深谷AN、前野ANは本当に大変な役どころでした。
というのも、全編通して女性役は家康の妻「茶阿の局」のみ。
二人とも立派な「武士」を演じてくれました。
男役ばかりで苦労したと思います。
放送でもこういう企画があってもいいのにな、と思った一日でした。
今年のネタは今年のうちに。お蔵だし記事が続きます。
12月8日は名古屋大須で江戸噺。
競演する6人の40代“若手噺家”と
酒飲みの魚屋が主人公の「芝浜」に
共感したり身につまされたり。
翌9日は墓参りを兼ね大阪へ。
尼(尼崎)のコストコは買いすぎ注意。
ほら買いすぎた。
冷蔵庫に入りませんよ、このピザ。