どうかしているこの暑さ。
猛暑お見舞い申し上げます。

水分補給をくれぐれもお願いします。


 


4月28日(日)19時30分~ 

『1・2・3 四日市メガリージョン!!

通算第56回です!!!

>>番組内容はこちら

>>パーソナリティプロフィールはこちら

>>第55回放送(4月21日)をもう一度聴きたい方はこちら


 


ゆっふぃーゲストで「まじめに固まる」中村さん


(左から)源石和輝、寺嶋由芙さん、中村匡(緊張気味)


  


野球の仕事が本格化するとどうしても更新が滞りってしまい
忸怩たる思いです。

ブログ用に写真は撮っているのですが、すぐにアップしないから
タイミングがずれて「今さら・・・」状態になってしまうことばかり。

今回からネタが薄いですが撮りためた写真の蔵出しをします。

まちかど写真展でも眺めるつもりでゆる〜くご覧下さい。

第1回の写真はこちら




ドラゴンズが春季キャンプをやる沖縄県北谷町、北谷球場のある
北谷公園の海岸です。

沖縄本島の西側、東シナ海に面しているためこのように日の入りが
見られます。

ずばりその名も「サンセットビーチ」

このビーチの目の前が我々東海ラジオスタッフが宿泊するホテルです。

次回は何の写真にしようかな?


こんな紅葉もすっかり過去のこととなりました。
11月25日、わが家は初の七五三


五歳の甥っ子もやってきて朝から大はしゃぎ!
さながらちびっ子染之助染太郎
いつもより余計に回っております。
左が息子、右が甥。甥の着物は源石が35年前に着ていたものです。


今朝、出社すると

一冊の本が届いていました。



ビジネス・マネジメント・スタジアム

個を活かして、成果を出す「落合式」采配術』。

著者の小山龍介氏とは

Twitterでやりとりをすることがあるのですが、

『IDEA HACKS!』『iPhone HACKS!』など

興味深い著書が多く、

最近出版されるものはほとんど購入しています。

私と同い年なのですが、

悔しいくらい優秀な方です(笑)。



著者の小山氏、

めちゃくちゃドラゴンズファン、落合ファンなのは間違いありません。

本当に野球をよく、細かく観ています!

毎日、間近で野球を観ている私が

忘れていることもよく覚えていらっしゃいます。

そして、著者が感じた「落合采配」を

徹底的に分析して、

それをビジネスの世界に当てはめる。

そして活かしていく。

「昨日の自分に勝つ」

「組織のためではなく、自分のためにプレーをさせる」

「結果論ではなく、結果主義であれ!」

「勝負するときを選ぶ。勝負するなら徹底する」

などなど、

落合采配の具体例を挙げながら、

会社を、個人をどうマネジメントするのかを

考えさせてくれます。

もちろん、

落合ドラゴンズの8年間を近くで観てきた私からすると

「それはちょっと違いますよ」と言いたいところはいくつかあります。

でも、

いまだに議論される「落合監督の8年間」を、

ただの感情論

ただ落合前監督を肯定するだけのレベルから一段引き上げ

真剣に落合采配を考え

実生活にいくつかの工夫を与えてくれる一冊のはずです

ビジネス・マネジメント・スタジアム』、

フォレスト出版から発売中です。




  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING