2003年9月21日(日) 午前6時50分放送
9月の番組審議会がこのほど開かれ、「侍弁護士なんでも相談」を審議しました。
出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。麻創けい子、小森裕作、是枝義人、高島良樹、松田好旦、三浦昌夫 以上の皆さん。東海ラジオ側からは、志村富士夫・代表取締役社長、林 洋三・取締役業務局長、犬飼俊久・報道制作局長、天野良春・制作部長、岸田実也ディレクターが出席しました。
「侍弁護士なんでも相談」は月曜午後6時30分から放送している番組です。この日は、8月4日放送の「特許についての基本的なこと」、と8月11日放送の 「盗まれた預金通帳と偽造印鑑による預金の払い戻し」について審議されました。
委員の皆様からは、
■「侍弁護士」というタイトルにしては、侍らしくない所が逆に親しみが持てて、感じがよかった。
■法律問題は大変難しく、ラジオは耳から入る言葉だけが頼りなので、専門的な用語などは、ゆっくり噛み砕いてわかりやすく話してほしい。
■再放送も考えていいと思う。
■「侍弁護士なんでも相談」というのだから、聴取者からの相談を取り上げて番組づくりをしたらいいと思う。
■今回のテーマは、ちょっとむずかしい問題だった。もっと生活に密着した問題を扱ったほうが聴取者にとって役に立つのではないか思う。
■こういう番組をラジオで放送するのは、大変有意義でいいことなので今後も続けてほしい。
などのご意見をいただきました。
一方、東海ラジオ側からは、「審議委員からの意見を受けて今後の番組制作に反映させるよう、検討と研究を重ねます」と答えました。また、聴取者の皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは、7月は129件、8月は150件あり、早朝番組およびショッピングの申し込み方法に対する問い合わせが多くなったこと報告しました。
以上が9月の番組審議会の概要です。
今週は急に寒くなりましたね(-_-)
そんな時のでんちゃんのオススメはおしるこでした♪
さて、でんちゃんの年末のスケジュール聞きましたか!?
『でんちゃんねる』や『音色遺産』はもちろん
『くりぃむクイズ ミラクル9』
『SASUKE2022』
『乃木坂46 31stSGアンダーライブ』
→ 12月1日(木)@KT Zepp Yokohama
7日(水)・8日(木)@Zepp Sapporo
12日(月)@Zepp Fukuoka
14日(水)・15日(木)@Zepp Nagoya
16日(金)・17日(土)@Zepp Namba
19日(月)@KT Zepp Yokohama
『紅白歌合戦』など…
でんちゃんねるファミリーの皆さん!!!
休んでいる暇ありませんw
でんちゃんも皆さんも体調には十分気を付けながら
残りの2022年を楽しんでいきましょう(^^)
■ radikoタイムフリー ■
★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20221119113000
[ お知らせ ]
次回は11月26日(土)午前11時30分~のレギュラーOAです。
現在、番組グッズのステッカーとつぼ押し棒を順次発送していますので
当選された方は楽しみにお待ち下さい。