2月10日(日)19時30分~ 

『1・2・3 四日市メガリージョン!!』

第45回ですよー!!!

>>番組内容はこちら

>>パーソナリティプロフィールはこちら

>>第44回放送(2月3日)が気になる方はこちら


 


(左から)祭nine. 清水天規さん、水谷留尉、源石和輝

 


(左から)ミナクル藤本啓佑、あべ静江、ミナクル森本拓哉


ここで、ちょっとだけネタバラシ。 



2017年3月27日 「安蒜豊三 ニュースファイル」が最終回を迎えました。
コメンテーターの中日新聞・小野木昌弘さんと、
かつてレポートコーナーを担当してくれた源石、井田両アナ。
また前野アナや山崎(当時)アナも参加してくれていました。

この番組は、2012年4月に原光隆アナと中日新聞・山田伝夫さんのコンビで始まり、
2年半後に私がバトンを引き継ぎました。

コメンテーターの小野木さんの経験と人柄に支えられ、
なんとなく受け止めていたニュースをわかりやすく伝えることができました。
2年半の楽しい仕事でした。

スポンサーの無限堂様にも感謝申し上げます。


番組を支えてくれた歴代ディレクター、ミキサーとADの腕利きスタッフたちも
スタジオに来てくれました。

私事ですが、12月の人事異動でアナウンサーが所属する報道部から制作部に移り、
東海ラジオの番組全般をみることになりました。
過去に録音したCMなどを除き、放送に出ることはなくなりますが、
リスナーのみなさんに喜んでいただける放送創りに頑張っていきます。
これまで以上に東海ラジオをご愛聴いただきますよう、よろしくお願いします。

さようなら。そして、ありがとうございました。


さて、久々のニューヨークですが今まで行きたくても行っていない場所が
あり、今回は何はともあれまず行こうと決めていたところがありました。

19世紀にイースト川に架けられたブルックリン橋です。

ロウアーマンハッタンと、川を挟んだブロンクスを結んでいます。

キャナルSt駅で地下鉄を降り、チャイナタウンで腹ごしらえをして
ブルックリン橋に向かいました。

この橋は二層構造になっていて、下が車道、上が歩道になっています。

旧ニューヨーク市庁舎に程近い場所が歩道に入り口。
ついに念願のブルックリン橋に到着しました。

行った日はちょうどアメリカの祝日「ベテランズデー」(退役軍人の日)で
通勤に使う人はいませんでしたが、観光客で思った以上に混雑していました。



歩道は幅がおよそ4mでマンハッタン側から見ると左が自転車レーン
右が歩行者レーンに分かれています。

ではブルックリン橋の写真を連続でどうそ。






石造りの橋脚は重厚感があり、歴史を感じさせます。

ちなみに歩道は入り口付近以外は木製なので、隙間から下が
微妙に透けて見えます。
高所恐怖症の方にはちょっとつらいところかも・・・。



マンハッタン方向を振り返ると摩天楼が見えます。

橋脚部分は遊歩道のようなスペースがあり、車道の上まで行くことができます。



川の上とはいえ、海の近いので結構錆も。



橋脚の上からケーブルを垂らしてメンテナンスも行われていました。



帰路、橋の上で記念撮影。



念願叶い、よい思い出になりました。


「源石和輝モルゲン!!」初の公開イベント決定!

●日程 11月11日(日)
●場所 中部国際空港(セントレア)

●内容
 午前…クイズラリーでパーソナリティを探せ!(8:30-11:00受付)
 午後…公開録音でお宝をゲットせよ!(13:30-/15:00-の2回)
●特長
 番組史上初!モルゲン月~金のアシスタント全員が勢揃い
 土曜朝ワイド「天野良春“リアル”」との合同企画
 クイズラリー正解者には番組初の記念品
 公開録音参加者には豪華景品が当たるかも!?
 源石が名鉄車掌を務めます!
 └8時37分神宮前発「特急(一部特別車) 中部国際空港ゆき」

≫特設ページへ急げ!!


雨で4週間延期になっていた

名城早朝軟式野球連盟リーグ戦が、

やっと開幕しました。

朝3時50分起床

6時プレーボール

私を含め試合後に仕事がある選手が多いのですが、

それでもみんな集まってくれます。

我が軍・ガッツナイターズ対中日ラッシャーズ

6対0で勝利

しかも、



大口耕平選手が

無安打無得点試合を達成しました!

広島・前田健太に続く見事な投球(笑)、

文句なしに今日のMVPです。

さて、今日の私の仕事は

試合前のスタメン紹介&スピードボールコンテストの進行

そしてスコアラーでした。



この写真はヤラセですね。

こんなにニヤニヤしながらやってはいません。

ご存じない方もいらっしゃると思いますが、

試合前の進行は東海ラジオのアナウンサーが担当しているんですよ。

今日は残念ながら負けてしまい、

守道ドラゴンズは今季初黒星。



また明日に期待しましょう!

明日は

東海ラジオ『ガッツナイタースペシャル』の

実況担当です。

解説は谷澤健一さん。

ぜひラジオを持ってナゴヤドームにお越しください


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING