現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

日本代表の大活躍で、一気に国民的関心事となったラグビーワールドカップ。
古くからのファンとしては、夢心地です。

しかし、ままならぬもの。
台風19号のために中止となった豊田スタジアムでのNZ-イタリア戦。
豪華なチケットが切ない光を放っています。
生のハカとオールブラックスの雄姿、立ち向かうアズーリを楽しみにしていたのに・・・

やはり中止となった釜石のゲーム。
釜石のファンは、もっと悔しかったでしょう。

「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」
もう一度、見たい。体感してみたい!
おそらく大成功に終わるであろうこの日本大会。
再招致しましょう。


 


5月5日(日)19時30分~ 

『1・2・3 四日市メガリージョン!!

通算第57回です!!!

>>番組内容はこちら

>>パーソナリティプロフィールはこちら

>>第56回放送(4月28日)をもう一度聴きたい方はこちら


 


まだ番組に慣れない様子の中村さん


(右から)源石和輝、中村匡(やっぱり緊張気味)、関真衣子さん


  


東海ラジオ放送は毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!
「RUSH HOUR!」は月合計180回以上のO.Aを目指しています。
2月の「RUSH HOUR!」は以下の3曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

1. 【ゴスペラーズ】”ヒカリ”

 from New Single 『ヒカリ』



New Single  2.21 in stores
【CD】KSCL-3039 \1,000 (+ tax)

1991年、早稲田大学のアカペラ・サークル<Street Corner Symphony>で結成。

1994年8月15日、ファイルレコードよりミニアルバム『Down To Street』をリリース。
メンバーチェンジを経て、1994年12月21日、キューンミュージックよりシングル「Promise」でメジャーデビュー。

2000年8月リリースのシングル「永遠(とわ)に」、10月12日リリースのアルバム『Soul Serenade』が、記憶に残るロング
セールスを記録しブレイク。

2001年3月7日リリースのシングル「ひとり」が、アカペラ作品としては日本音楽史上初のベスト3入りとなる。

2001年6月6日にリリースされたラヴ・バラードのコレクション・アルバム『Love Notes』が大ヒット。ミリオン・セールスを
記録する。以降、「星屑の街」「ミモザ」など多数のヒット曲を送り出す。

2004年11月17日には、デビュー10周年を記念した初のベスト・アルバム『G10』をリリース。
また、他アーティストへの楽曲提供、プロデュースをはじめ、ソロ活動など多才な活動を展開。
日本のヴォーカル・グループのパイオニアとして、アジア各国でも作品がリリースされている。

2014 年12 月17 日には、デビュー20 周年を記念したベスト・アルバム『G20』をリリース。オリコン初登場2 位を獲得。
全66公演ゴスペラーズ史上最多公演数の全都道府県ツアー「ゴスペラーズ坂ツアー2014~2015 “G20”」を大成功におさめた。


--------------------------------------------------
『promoter's comment』



■Sony Music Labels
 久泉雄一郎さん 

ゴスペラーズの記念すべき50枚目のシングルは、16年振りに世界的プロデューサーとタッグを組んだスウィートなラブバラード!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


2.【半﨑美子】”明日への序奏”

from New Single 『明日への序奏』



New Single  2.21 in stores
【CD】CRCP-10389  \1,111 (+ tax)

北海道札幌出身。

大学在学中に音楽に目覚め、大学を中退し単身上京、パン屋に住み込みで働きながら曲を書き続ける。
独特の泣いているような声を持ち、毎日を懸命に生きる人々を、自分自身と向き合う心を、誰もが胸の奥にしまってある
大切な気持ちを、全身から絞り出すように歌う。

圧倒的なライブパフォーマンスと、人一倍の行動力により、ライブのみの活動で全国にファンを増やし続け、これまで
どこにも所属する事な く、個人で赤坂 く、個人で赤坂 BLITZの単独公演を3年連続大成功、 SOLD OUTさせる。

全国のショッピングモールで出会った家族や子供連れのファンも多く、とくに札幌の両親への想いを歌にした「永遠の絆」
やとあるショッピングモールで出会った家族からの手紙をきっかけに作った「明日へ向かう人」は、歌うと会場のどこかで
必ず涙を流す人がいる。


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■日本クラウン
 田賀英樹さん

ショッピングモールの歌姫・第二章

ショッピングモールでイベントを行えば、お客以上に泣いてしまう、半﨑美子。
シュッピングモールの歌姫というよりも、むしろ、泣きの女王?いや、泣き虫な歌姫!

2017年・4月に、「うた弁」でメジャーデビューするやいなや、瞬く間に多くの人々の支持を受け、お陰様で年末には、
第50回日本有線大賞・新人賞を受賞致しました。

聴く人の心に寄添う楽曲で、世代を超えたいろいろな方に愛され、2017年デビューのアーティストで最も輝いていた
のではないでしょうか。

表題曲「明日への序奏」は、未来への不安や焦りを持つ人々の背中をそっと押し、人生の助走を続ける人達に贈る、
未来への賛歌とも言える作品です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


3.【松室政哉】 ”きっと愛は不公平 ”

from 2nd EP 『きっと愛は不公平』 



2nd EP 2.21 in stores
【CD】UMCA-10055 \1,500 (in tax)

小学生の頃、カセットテープから流れたサザンオールスターズに感銘を受け、おもちゃのピアノで作曲を始める。
中学から本格的に音楽活動を開始。「インディカ29」のボーカルとして”TEEN‘S MUSIC FESTIVAL”の全国大会に出場。
後、バンドは解散。
高校からはシンガーソングライターとして活動を始め、”閃光ライオット”のファイナリストに。

2013年、オフィスオーガスタに見出され、2014〜2015年はオープニングアクトとして、
2016年からは先輩アーティストと名を連ねメインアクトとして”AugustaCamp”に出演。

インディーズ時代から数々のタイアップに抜擢され注目を集め、2017年11月1日にAUGUSTA RECORDS / ユニバーサル
ミュージックよりEP「毎秒、君に恋してる」で遂にメジャーデビュー。

毎週土曜日26時~東海ラジオにてレギュラー番組「松室政哉のタワゴト」オンエア中


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■UNIVERSAL MUSIC
 伊藤香織 様

こんなにも失恋の感情をリアルに曝け出されると、共感を通り越してこちらも心が動揺してしまいます(笑)

聴く人をそれほどまでに世界観に引き寄せてしまうのは、映画好きな松室政哉が、音楽と言葉で映像も浮かび上がらせて
しまうからなのでしょうか。

悲しくて切ないロックバラード、是非ご堪能ください。
そして今回、ミュージックビデオは自身が監督を務めました。
こちらも是非楽しみにして頂けたらと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



この写真は今年1月24日に行われた
「ドアラ・つば九郎誕生20周年記念 スペシャルライブショー」での
両巨頭の2ショット。

この時、つば九郎が「ディナーショーをやってみたい」と言う希望で
つのだ☆ひろの名曲、メリージェーンをミラーボールが回る中熱唱しました。
(といってもマイク片手に熱唱のふりをしただけですが・・・。)

ホテルの宴会場で行われたので雰囲気はたっぷりでしたが
行われていたのは昼日中。

大いに盛り上がったあとすたっふ〜で記念撮影。



私は総合司会を相務めました。

私も記念撮影に参加させて頂いた次第。

終わって控え室に戻った我々につば九郎先生がボソっと言いました。

「やっぱり本当にディナーショーがやりたい・・・。」



あれから激闘のペナントレース、つば九郎は更にCS、日本シリーズと
時は流れ         

何と12月25日、本当にこの両巨頭のディナーショー開催が決定しました!!!

今回も私が総合司会を仰せつかりました。

気合に入った演出家つば九郎とドアラの二人が、どんなステージを見せてくれるか
今から楽しみです。

チケット発売はいよいよ明日!

詳しくは中日ドラゴンズHPか、名古屋観光ホテルHPをご覧下さい。

名古屋観光ホテルの担当者に伺ったところ、発表された水曜日以降
問い合わせ殺到とのこと。

プレミアチケットになることは必至!

年賀状はお早めに。

チケットゲットはもっとお早めに!



11月30日は結婚9周年。こんなプレゼントが届きました。


サザンがキューピー!
ことらもマヨネーズ体型で腹を花を添えました。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING