現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

「11月7日生まれに悪い人はいない」
こう無自覚に言いつづけて41年。
ええまあ節目はいくつになってもうれしいものです。
人生たぶん後半に差し掛かっていますが、
「ここが起点」のつもりで新たな一年を刻みます。


『世の中に絶えて桜のなかりせば…



…春の心はのどけからまし』



今日もお花見を楽しむ皆さんで盛り上がる

鶴舞公園の夜桜



この世の中に全く桜というものがなかったならば、

春を過ごす心はのどかであったであろうよ、と、

在原業平が詠んだ桜。

そう、桜の美しさが

日本人の心を刺激し、

そわそわさせるのです。



☆11/8(火)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、研究生の水埜帆乃香ちゃんと研究生の斉藤真木子ちゃん!!!
第8ラウンド!!!
今回のバトルは、

『 即興なりきり大作戦 』

モノや人名、生物の名前の書かれたカードを1枚BOXからひきます。
2人には、出たモノになりきっていただきました!
制限時間は30秒!!!
今回のトークバトルは、なりきり&演技力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。

誰が1位に輝くかな?
みなさん投票結果をお楽しみに!!

水埜帆乃香 + 斉藤真木子 は、『 赤色が好きやねん 』
明日の強きバトラーは、佐藤実絵子ちゃんと内山命ちゃんが登場!!!
おっ楽しみに!






***************************
お知らせ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
明日!!11月9日にSKE48の7枚目のシングル!!
『オキドキ』がリリースされるよ~~~~~~~ん!!
そこのあなた!!!
聴いてねん!!!!!!
***************************



名古屋市昭和区の「起きたら掃除の妻」さんからメールでいただきました。
 香り立つバルサミコ風味で冷えたワインを・・・
タコとナスのバルサミコ風味- 

〈材料〉 
 ・ゆでタコ・・・・2~3本 ※あまり太くない方がよいかも
 ・ナス・・・・・・大きめ1本 
 ・塩・コショウ・・適量
 ・にんにく・・・・1~2片 ※スライス
 ・バルサミコ酢・・大さじ1~2
 ・オリーブ油・・・大さじ1×2回
 ・マッシュルーム等 ※お好みで入れてもよい。

〈作り方〉 
 ①タコをぶつ切りに、ナスは縦半分に切り1㎝幅に半月切りにする。
 ②フライパンにオリーブ油を入れ、ナスがしんなりするまで炒め、
  塩・コショウで味付けし、一旦皿に除ける。
 ③再びフライパンにオリーブ油、スライスしてにんにくを入れ、ゆっくり風味を出す。
 ④タコのぶつ切りを軽く炒めて、塩・コショウを加え、
  鍋肌にバルサミコ酢を入れ、煮立ちさせる。
 ⑤香りが出たら、すばやくナスと合わせて味を調え、できあがり。

〈投稿者アドバイス〉
 ・タコは、歯ごたえを楽しむも良し、噛みがたい場合には薄切りに。
  しっとりしたナスは、オリーブオイルの香りが良いですよ・・・。
 ・美味しいパスタ屋さんのメニューのパスタを除いて
  ワインのつまみ用にアレンジしたものです。
  もちろん、生パスタと合わせてもおいしいですよ。


2003年9月21日(日)  午前6時50分放送

9月の番組審議会がこのほど開かれ、「侍弁護士なんでも相談」を審議しました。
出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。麻創けい子、小森裕作、是枝義人、高島良樹、松田好旦、三浦昌夫 以上の皆さん。東海ラジオ側からは、志村富士夫・代表取締役社長、林 洋三・取締役業務局長、犬飼俊久・報道制作局長、天野良春・制作部長、岸田実也ディレクターが出席しました。
「侍弁護士なんでも相談」は月曜午後6時30分から放送している番組です。この日は、8月4日放送の「特許についての基本的なこと」、と8月11日放送の 「盗まれた預金通帳と偽造印鑑による預金の払い戻し」について審議されました。

委員の皆様からは、
■「侍弁護士」というタイトルにしては、侍らしくない所が逆に親しみが持てて、感じがよかった。
■法律問題は大変難しく、ラジオは耳から入る言葉だけが頼りなので、専門的な用語などは、ゆっくり噛み砕いてわかりやすく話してほしい。
■再放送も考えていいと思う。
■「侍弁護士なんでも相談」というのだから、聴取者からの相談を取り上げて番組づくりをしたらいいと思う。
■今回のテーマは、ちょっとむずかしい問題だった。もっと生活に密着した問題を扱ったほうが聴取者にとって役に立つのではないか思う。
■こういう番組をラジオで放送するのは、大変有意義でいいことなので今後も続けてほしい。
などのご意見をいただきました。

一方、東海ラジオ側からは、「審議委員からの意見を受けて今後の番組制作に反映させるよう、検討と研究を重ねます」と答えました。また、聴取者の皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは、7月は129件、8月は150件あり、早朝番組およびショッピングの申し込み方法に対する問い合わせが多くなったこと報告しました。
以上が9月の番組審議会の概要です。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING