不精で失礼しております。2015年もよろしくお願いします。
さて、今回の年末年始は久しぶりに・・・、
というかアナウンサーとしては初かもしれませんが、ちゃんと休むことができました。
大掃除、買出しなどを済ませて、大晦日は花園ラグビー場へ。


全国ジュニアラグビー(中学生)大会に出場した愛知県選抜チームの応援に。
瀬戸ラグビースクールの卒業生4人が出場していたのです。
ついこの前までかわいい小学生だったのが、すっかり凛々しいアスリートに。
3位決定戦で神奈川スクール選抜に破れ、惜しくも4位でしたが、
両チームのひたむきでさわやかなプレーに、
この1年間で疲れきったオジサンの心は浄化されたのでした。


聖地花園ならではの「ラガーまん」。中身は肉まん(豚まん)でした。
他にもラグビーにちなんだ麺類や丼モノが楽しめます。


年明けはほぼ初めて「箱根駅伝」をテレビ観戦したりと、
いわゆる「フツーの正月」を満喫したことで、
なんとなく「区切り」がついてリセットしたような気がします。


前回の続きを。
前田智徳引退で大いに盛り上がるマツダスタジアム。
中日リードのまま8回裏、二死ランナーなしで前田が代打で登場。

結果はピッチャーゴロでした。
これでベンチに下がるかと思いきや、9回表そのままライトの守備に就きなおさら球場は盛り上がりました。
平田がライト方向へ何球も打球を飛ばし、前田がそれを追いかけるたびに大歓声。

そして5対3、中日勝利でゲームセットとなりました。

試合終了と同時にグラウンドでは慌ただしくセレモニーの準備が行われます。



関係者通路から客席に通ずる連絡路から撮ったのでひどい写真ですが許して下さい。
雰囲気を感じて頂ければ。

いよいよ前田智徳の名前がコールされ、主役が登場しました。





スタンド四方に丁寧にお辞儀をしたあと、両チームから花束が贈られました。

中日からのプレゼンターは熊本工業高校の後輩、荒木雅博。
同じプロの世界に入ってからも、何年かは挨拶に行くことも出来なかったという偉大な先輩の前に進みます。





試合前は「そんなに大げさな感慨はないですよ」と話していた荒木ですが、前田先輩が耳元に顔を近づけ
「ケガに気を付けて頑張ってください」
と声を掛けられて思わずグッと来たそうです。

三冠王も夢ではないとまで言われた天才バッターも、アキレス腱断裂という大けがに見舞われて以降はずっとケガとの闘いでした。
後輩の荒木はその姿を知っているだけに、「ケガに気を付けて」という先輩からの言葉に対して我々が感じる以上の重みと後輩に対しての愛情を感じたのではないでしょうか。

中日も監督、コーチ、選手全員が3塁ベンチ前に整列して行われたセレモニー。
前田からも中日への感謝が述べられ、広島ファンからも中日に暖かい拍手が送られました。

派手ではありませんが、とってもハートウォーミングなセレモニーでした。

改めて、前田智徳選手長い間お疲れ様でした。


久々に、ブロードバンド東海ラジオの動画コンテンツに出演しました。
「ジェイムスのやるときはやるJ! ジェイムスの気になるJ」
のりかえ≫ブロードバンド東海ラジオ

GenishiJamesの初共演! GJ=いい仕事してます。
7月26日(木)~8月1日(水)配信。お見逃しなく!



いよいよ明日に迫った

名古屋ウィメンズマラソン2012

ロンドン五輪代表をかけた

エリートランナーたちの走りに注目が集まるが、

東海ラジオから参戦する

初マラソン・山口由里アナウンサーからも

目が離せない。

レースを前日に控えた本人に直撃した。



(マラソンのきっかけは?)

短距離走は得意なのですが、

実はマラソンが一番苦手なんです。

でも、苦手なものを克服したら、

自信が持てるかなと思い、

マラソンを始めました。

(止めたくなったことは?)

負けず嫌いなんです。

社内には反対もありましたし…。

決めたからにはやらないといけない、と思いました。

周りの応援はもちろんですが…、

あとは母の存在でしょうか。

毎日、母が併走してくれたんです。

私が疲れているときも、

母が「行くよ!」と言うので(笑)。



(コースの印象?)

平坦な部分が多いです。

普段は坂が多いところを走っているので、

その分走りやすいです。

あと、どの道を通っても

自分が知っている道なんです。

生まれ育った街を走るんだな、って。

(ゴールの瞬間は?)

イメージできません(笑)。

一気に感動したりとかはない気がします。

完走したら、まずは皆さんにお礼を言いたいです。

あと、これからもマラソンを続けられたらいいなと思います。

(目標は?)

まずは完走です。

その上で、6時間を切れたら。

体調はバッチリです。

(リスナーへ一言)

多くの方に応援してもらいました。

ラジオ局のアナウンサーだからこそ、

こんなに多くの方に支えられているんだ、

一般の方より恵まれているんだと感じました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

走り終わったら、

もっと強く感じることでしょう。

【取材・構成】

大澤広樹



☆12/13(火)1+1は2じゃないよ!
 今週1週間は、第6ラウンドで1位を獲得した、
チームkⅡの向田茉夏ちゃんが好きな事をしちゃいます!

2日目の今日は、茉夏ちゃんの大好きなメンバーの佐藤実絵子ちゃん!赤枝里々奈ちゃん!とガールズトークということで、

『茉夏と!実絵子と!里々奈と!ガールズトーク大作戦!』

をやっちゃいました!!!

茉夏ちゃんの大好きないちごのお菓子を食べながら3人で女子会をやりました!!!

  
向田茉夏 + 佐藤実絵子 + 赤枝里々奈 は、『 夏りり子 』!!!

明日も“茉夏”スペシャル聴いてね!!!






  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING