
遅ればせながら、8月26日のボトムライン。
ライブ後の石野真子さんとのツーショット!!!!!!
並ぶと、とても華奢なのに、ステージでは伸びやかな存在感。
私より年上とは信じられない美しさ、可愛さ、可憐さ。アイドル時代にも増して素敵でした。
いつまでも憧れの女性。
9月に入っても日によっては気温が高く、白露を過ぎたとは思えないですね。
ただ、朝晩はようやく秋を感じられるのも確かです。
さて、夏の思ひで総ざらえ。
今日は神宮編

神宮球場、毎年恒例夏休み中の全試合で行われる花火の打ち上げです。
巨匠つば九郎先生がフューチャーされた花火の宣伝コピーは
「ことしも びーはな やっちゃうよ!」
がさすです。
今年はもう終わってしまいましたが、神宮での夏休み中毎試合、5回終了時に300発の花火が打ち上げられました。
では、非連続写真でご覧いただきましょう。




花火が上がる中、黙々とグラウンド整備にいそしむ係の方。
同じ場所にいてもその時間の行動は様々です。
余談ですが、この花火打ち上げはビジターチームの選手に大変好評です。
みんなベンチの前に身を乗り出すようにして観ています。
というのも、山?武司選手が引退会見の時に言っていたのですが
「プロ野球の世界に入ってから、花見も花火大会にも行ったことがない」
そうなんです。
花火大会シーズンはプロ野球も日程が立て込んでいる時期。
選手の皆さんにとっては束の間の「花火大会」なんですね。
最後におまけの一枚

同じ花火の写真じゃないか、という声が聞こえてきそうですが…。
この写真の右下部の後ろ姿の人物、ブログ界では「MIK」として有名なドラゴンズファンサービス部・石黒さんです。
マスコット交流でドアラの付き添いでした。
注)MIK=Mもと Iいしぐろ K=こうほう 石黒氏が広報部からファンサービス部に異動になった際、つば九郎先生が命名
このマグカップを使い始めて9年。
きっかけは自分の結婚式でした。
「律儀に私があげたマグカップを欠けても使っとる」
とスピーチする、当時上司だった蟹江篤子アナ。
入社以来、カップを割ったお詫びにともらった白いマグカップを
口元が欠けても使っていました。
新婚旅行から帰ってきて手渡されたのが今の緑のカップ。
変哲のない形ですがしっくりと手になじみます。
贈り主は、件のスピーチを聞いていた谷川明美アナでした。
ただいま時刻は20時30分、
3日後に迫った名古屋ウィメンズマラソンの取材のため、
大会事務局ならびに選手村に来てから
間もなく9時間になろうとしています…。
こんなときでもブログ更新!
選手村、というだけあり、
選手用にバナナ、みかん、りんごが置かれています。
牛乳やスポーツドリンク、
ジュースなども備えてあります。
私も今日初めて見たのですが、
ゴールとなるナゴヤドーム内は
こんな雰囲気になっています!
今日の取材の中では、
怪我から4年4カ月ぶりの復帰マラソンになる
野口みずき選手の明るい表情が印象的でした。
超豪華メンバーがそろった
名古屋ウィメンズマラソン2012。
ラジオで、radikoで、
沿道から大きな声援をお送りください!

☆12/15(木)1+1は2じゃないよ!
今週1週間は、第6ラウンドで1位を獲得した、
チームkⅡの向田茉夏ちゃんが好きな事をしちゃいます!
4日目の今日は、空を見るのが好きな茉夏ちゃん!
“冬といえば天体観測!”ということで、
『茉夏の!冬はやっぱ天体観測っしょ!大作戦!!!』
をやっちゃいました!!!
東海ラジオの屋上で天体観測をしようと試みたのですが、、、
あいにくの曇り空。。。
しかしっ!前向きな茉夏ちゃんと番組スタッフは、
夜景レポートをしよう!!!
と、名古屋・栄の夜景レポートをしちゃいました!!

SKE48の活動拠点でもあります、
サンシャイン栄の観覧車も見えました!!!

終始茉夏ちゃん!
テンション上がりっぱなし!!!
2011年のBEST3に入る思い出になった!!!
と喜んで楽しんでました!!!


向田茉夏 + 星空 は、『 空に輝く茉夏の夢 』!!!
明日も“茉夏”スペシャル聴いてね!!!
