現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

ラジオネーム: ゆんべもおっさん

   - じゃこ炒飯 -

  〈材料〉 ・ジャコ
       ・ご飯
       ・卵
       ・ネギ
       ・パックの鰹節
       ・すり胡麻

  〈調味料〉・ポン酢


  〈作り方〉 ① ボウルに卵を割り、ご飯を混ぜ
          卵ご飯を作る。

        ② そこにネギの小口切り、鰹節、じゃこ
          を多めに入れて混ぜておく。

        ③ フライパンでこれを炒め、鍋はだに
          ポン酢を回し入れざっと炒める。

        ④ お皿に盛り付けて、すり胡麻をかけて
          出来上がり。


2005年6月19日(日)  午前6時50分放送

東海ラジオ放送 番組審議会からのお知らせです。
6月の番組審議会がこのほど開かれ、 毎週月曜日から金曜日、午後0時20分から1時まで放送の 「源石和輝 美味時間」について審議が行われました。
出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。 あそうけい子、高島良樹、中山治英、三浦昌夫、山崎隆治 以上の皆さんに、松田好旦委員が書面出席されました。
東海ラジオ側からは、 志村富士夫・代表取締役社長、杉山達也・常務取締役、 林 洋三・取締役業務局長、犬飼俊久・報道制作局長、 秋田和典・制作部長、山口直美ディレクターが出席しました。
「源石和輝 美味時間」は、「聞けば得する」が番組のコンセプトで、得する情報、為になる情報などをリスナープレゼントも 盛り込んでお送りする情報番組。番組前半はニュース性の高い時間にし、後半はすぐに役立つ情報を提供する時間とします。 「愛・地球博」開催中は、毎週金曜日を「万博三昧」として、 愛・地球博の会場から生放送をしています。 今回はこの「万博三昧」の放送から、中継部分を 審議し、ご意見をいただきました。

それについて委員からは
■「テレビ各社が万博紹介番組を放送する中で、ラジオがどれだけ伝えることが できるかというのはたいへん難しいことだと思うが、むしろ伝えられない部分があるからこそ実際に体験してみたいという期待をもたせるのではないかということもあると思う。その点では、全体的に上手く伝えることはできていたのではないか。」
■「リスナーに対して万博に対する興味を抱かせ、またアクセスなどのちょっとした情報を与えることができる点において、こうした番組は有効であるのではないか」
■「放送時間であるお昼の雰囲気にもよくあっていたと思う。」
■「アフリカを選ばれたことはたいへんよかったと思う。 映像がなくてもフォローできる部分が多かったと思いますし、 アフリカというイメージには我々が知らない世界があるという点でも、
興味を惹かせるものが多かったのではないかと思う。」
■「美味時間というタイトルから、食だけではなく、さまざまなお得な情報を発信される番組であろうと思う。「お得感」というのは、名古屋の人はたいへん敏感なようなので、そうした情報を提供し続ける番組であってほしい。」
などの意見がだされました。

東海ラジオ側からは、「審議委員からの意見を受けて、今後の番組制作に反映させるよう、検討と研究を重ねます」と答えました。また、聴取者の皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情などは、 5月は、102件で、番組プレゼントやラジオショッピングの合わせが多くよせられたことを報告しました。
以上が6月の番組審議会の概要です。


ラジオネーム「クレア侍」さんからのおすすめレシピ!


「ちくわサラミ」


【用意するもの】
・ ちくわ
・ 棒状のサラミ

【作り方】
1. ちくわの穴に棒状のサラミを詰める。
2. 自分好みのサイズに切ったらできあがり!

【お便り】
そのままでも良いですが、わさび醤油につけて食べてもおいしいです。
おつまみに最適です。


ぜひあなたのオススメ簡単メニューも教えて下さい。
メッセージホーム→コチラ
Twitterは「#サタフレ」をつけてツイートして下さい。



乃木坂46◢ 30thシングル選抜入りの話から

その表題曲「好きというのはロックだぜ!」

無事にでんちゃんねるファミリーの皆さんにお届けすることができました(*^_^*)

盆と正月が一緒に来たような放送でしたw

 

時空の歪みもあってでんちゃんも早くラジオで伝えたくて

ソワソワしていたそうです♪♪♪

 

そして乃木坂46 真夏の全国ツアー2022の真っ最中!

引き続き、各会場ででんちゃんを見つけて下さい(^_^)v

 

■  radikoタイムフリー  ■

★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡

http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20220730113000

 

[   お知らせ   ]

次回は8月6日(土)午前11時30分~のレギュラーOAです。

現在、番組グッズのステッカーとつぼ押し棒を順次発送していますので、

当選された方は楽しみにお待ち下さい。



コメンテーターの鹿目由紀さんと。


病院の中だけで聴くことできるラジオ。

しかも、職員の皆さんが手作りしているラジオ。

 

日本初の取り組みが、愛知県豊明市の

藤田医科大学病院で行われています。

 

その取り組みを取材した特別番組

『ラジオ、出しときますね ~日本初の院内ラジオ「フジタイム」~』が

明日午前11時から放送されます。

コメンテーターとして

劇団あおきりみかん主宰・劇作家・演出家の

鹿目由紀さんをお迎えします。

 

取材を通して感じたことが、番組をお聴きいただく皆さんに

伝われば幸いです。

 

 

『ラジオ、出しときますね ~日本初の院内ラジオ「フジタイム」~』、

明日午前11時から放送です。

どうぞお聴きください。

 

ラジオ、出しときますね 日本初の院内ラジオ『フジタイム』

| 東海ラジオ | 2021/05/30/日  11:00-12:00 https://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20210530110000


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING