現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

7月28日、岐阜県内の高校放送部員たちに朗読の授業を行いました。


受け持ったのは1年生18人の初級者クラス。
最初は声を出すのもおっかなびっくりだった生徒たちが、
ちょっとしたコツを身につけるだけでめきめき上達。

他人の書いた文章の世界を自分の頭の中に描き、
それを読んだ相手の頭にも描いてもらう。
読解力と想像力が朗読の決め手です。


とはいえ、17年アナウンサーをしていても朗読は難しいもの。
いかに筆者や読者の気持ちに寄り添うか。
つまり朗読の味わい深さは人生経験に比例します。

はるかに若い高校生たちにそれを求めるのは酷ですが、
これだけは伝えました。
「この夏休み、宿題と戦い、部活に打ち込み、いい恋愛してください」
今しかできない人生経験です。


2週間ぶりのお休み。

当然、たっぷり寝ました。

しかし、現在地はと言いますと…。



名古屋市内のホテル

※ツインですがひとりぼっちです

ひつまぶしで体力をつけて…。



なぜでしょうか…!?


☆12/9(金)1+1は2じゃないよ!
 今日は、第8ラウンド『即興なりきり大作戦』の結果発表!

結果は、、、

第3位は、、、研究生 松村香織ちゃん
第2位は、、、チームS松井玲奈ちゃん

そして、、、、、、

第1位は、、、


チームkⅡの石田安奈ちゃん!!!


おめでとうございます!!!!!

石田安奈ちゃんには、番組から1週間好きな事ができる権利を
プレゼント!!!!


小牧市の「松岡智也」さんからメールでいただきました。
マーボーカレーチャーハン- 
〈材料〉 
 ・ご飯・・・・・・適量
 ・豆腐・・・・・・半丁
 ・ねぎ(薬味)・・適量  
 ・カレー粉・・・・大さじ1
 ・麻婆豆腐の素・・1袋(市販)
 ・塩・胡椒・・・・適量
 ・油
 ・あげ、かまぼこなど ※なくても構いません。

〈作り方〉 
 ①豆腐をサイコロ状に切り、水切りしておく。
 ②ご飯を炒めて、塩・胡椒で味付けし、一旦、皿に上げる。
 ③①で準備した豆腐と「麻婆豆腐の素」を混ぜて炒め、
  さらに、カレー粉を入れて炒める。
 ④②で味付けしたご飯に③をかけ、薬味にネギを散らして、できあがり。

〈タクマアドバイス〉
 ・投稿された松岡さんは、ご飯の具にあげやかまぼこを入れるそうですが、
  なくても十分おいしいでしょうね・・・
 ・若い子向きかもしれませんね。

〈蟹江談〉
 ・中華カレーのような感じですね。


ラジオネーム「マニアブラザーズ」さんからのおすすめレシピ!


「ヤングコーンのグラタンもどき」


【用意するもの】
・ ヤングコーン
・ とろけるチーズ
・ たらこのふりかけ


【作り方】
1. 耐熱皿にヤングコーンをのせる。
2. ヤングコーンの上に、とろけるチーズをお好みの分量のせたら、最後にたらこのふりかけをかける。
3. 電子レンジで3分ほど温めたら、できあがり!
 


ぜひあなたのオススメ簡単メニューも教えて下さい。
メッセージホーム→コチラ
Twitterは「#サタフレ」をつけてツイートして下さい。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING