数日後、俺はトシの家のポストに手紙を入れた。
『トシ。ごめん、俺、携帯無くした。新しい番号わかったらまた連絡する』
それだけ書いて。
翌日、俺のアパートの扉に1枚の紙が貼られていた。トシとみすずからだった。
(トシ)『財布の次は携帯か?w しっかりしろよ!』
(みすず)『大丈夫?連絡待ってるね!』
そう書かれていた。
もう無理だ。これ以上2人の幸せを見届ける自信がない・・・
財布からみすずとのツーショット写真を取り出し、そっと写真にKissをした。そして届いた手紙と一緒にライターで火をつけた。

新しい番号を2人に教えないまま月日は流れた。
桜並木を歩く俺の横にはみすずとは真逆なタイプの彼女が居た。『トシ。俺にもようやく春が来たわ。俺 幸せそうだよな?』俺は心の中で呟いた。

 

ラジオネーム みんみん さんの作品




 


次回の3ワードは「テイクアウト」「終電」「再開(再会)」です。第6話お待ちしています。
 

メールは土曜日の【OH! MY CHANNEL!】と一緒です 
ohmy@tokairadio.co.jp 
番組Twitterもチェックしてください。


「さあ、今週も 大好きな東海オンエアのラジオ聴くぞ!」
「今週のゲストは、としみつかな?りょうかな?それとも・・・。」

と、期待を膨らませていたあなた・・・・。

先週の放送のエンディングで、虫眼鏡さんからもお知らせはあったんだけど
今週は野球中継があるため 東海オンエアラジオはお休みです。

一週間、間が空いてしまうので今週はみんなで、第1回・第2回放送を聴きながら復習をしましょう!
そして、今のうちにお便りを送りましょう!
(;人;) オ・ネ・ガ・イ byスタッフ_チラさん

 

( (゚д゚)(。_。)ウン! )

 


4月29日(日)午後7時30分~

『1・2・3 四日市メガリージョン!!』

第4回ですよー!!!

>>番組内容はこちら

>>パーソナリティプロフィールはこちら

>>第3回放送(4月22日)が気になる方はこちら


(左から)水谷留尉、源石和輝

(左から)ミナクル藤本啓佑、あべ静江、ミナクル森本拓哉


ここで、ちょっとだけネタバラシ。 


東海ラジオ放送は毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!
「RUSH HOUR!」は月合計180回以上のO.Aを目指しています。
6月の「RUSH HOUR!」は以下の3曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
① 【EGO-WRAPPIN’】 ”サニーサイドメロディー ” single 『BRIGHT TIME』



new single 5.21 stores
【CD】TFCC-89503  \1,500 (+ tax)

1996年大阪で結成されたユニット。
メンバーは中納良恵(Vo、作詞作曲) と森雅樹(G、作曲)。
大阪出身の二人で、結成時から関西を中心に活動を続け、現在は拠点を東京に
おいている。
2000 年に発表された「色彩のブルース」は、戦前のジャズから自然に行き着いた
キャバレー音楽や昭和歌謡を消化し、エゴ独自の世界観を築きあげた名曲として
異例のロングヒットとなり、その名を全国区で知られるようになる。
以後作品ごとに魅せられる斬新な音楽性において、日本の音楽シーンにおいて
常に注目を集めている希なアーティストだと言える。
二人の織りなすエゴ・サウンドは、ジャズやロックといった音楽がジャンル名に
成り下がる以前にもっていた自由な雰囲気と熱い情熱、そして何よりも私達が
生きる時代の感覚を敏感に反映している。音楽と真摯に向き合い、ジャンルという
くだらない壁を軽やかに乗り越え、聴き手に音楽の本当の楽しみ方を教えてくれる
ポップスセンス。聴くものの心にダイレクトに届くであろう、うたごろろ。
エゴが届ける名曲名演、それはロマンスに溢れた平成のミラクルであろう。


--------------------------------------------------
『promoter's comment』



■TOY'S FACTORY
  竹内瑞穂さん


「サニーサイドメロディー」は、EGO-WRAPPIN' 待望のNEW SINGLE「BRIGHTTIME」に
収録されています。
テレビ東京系ドラマ24「リバースエッジ 大川端探偵社」(主演:オダギリジョー)の
エンディングテーマ。
この作品「BRIGHT TIME」には、ドラマの主題歌「Neon Sign Stomp」劇中歌「太陽哀歌
(エレジ-)」も収録。

ドラマのメガホンをとる大根仁(脚本・演出)「本作の持つ渋い大人向けの世界観を、
誰だったら上手く音楽表現できるか」という視点から逆オファーとしてEGO-WRAPPIN'の
白羽の矢がたった。

懐かしいほろ苦い、人間味あふれる物語と妖艶に混ざり合うエゴワールドが見事に
マッチング!!  
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


② 【the band apart】”誰も知らないカーニバル”e.p.『BONGO e.p.』



new e.p. 5.21 stores
【CD】asg-027  \1,389 (+ tax)

98年結成。2004年にそれまで所属していた大手インディーズメーカーを離れ、メンバー自らが
運営するasian gothic labelでの独立を果たす。
これまでにシングル9枚、アルバム4枚、ミニアルバム1枚、LIVE DVD5本、PV集1枚をリリースしている。
自身のTOURでは両国国技館や幕張メッセでのLIVEを成功させ、会場の規模も相まってか
完全に観る者を魅了し、国内では毎年数々の野外フェスに参加し多くのアーティストとの共演を
重ねながら自らのサウンドを確立してきた。
さらに、レーベル所属のmock orangeとのアメリカTOURや台湾、フランスでのLIVEを行う等、国内の
活動に留まらずワールドワイドな活動も耳新しい。
2013年発売の6枚目のアルバムとなる「街の14景」では収録曲全てが日本語という新アプローチ
を示している。


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■JAILHOUSE
 中嶋 満さん
 
ヘヴィメタル、メロコア、フュージョン、ソウル、ジャズ、ボサノヴァなど、多くのジャンルの
音楽を独自に消化・吸収したサウンドや、非常にテクニカルな楽曲・演奏は、インディーズ
シーンにおいて「バンアパ以前、以後」という言葉を生み出した程。

今回の「BONGO e.p.」には各メンバーがそれぞれ作曲を担当した曲を収録。
打楽器を多用した収録曲をイメージして「BONGO e.p.」と題されたが、実際のレコーディング
にはボンゴではなくコンガが使用されたという。

the band apartはこの新作を携えて6月に全10公演の全国ツアーを開催。
バンアパは音源も良いですが、ライブこそ真骨頂です!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


③【吉田ヨウヘイgroup】 ”ブールヴァード” album 『Smart Citizen』



album 6.18 in stores
【CD】PCD-24352  \2,400 (+ tax)

ボーカル&ギター、アルト・サックスを担当する吉田ヨウヘイをリーダーに、ギター、ベース、
ドラムのほか、テナー・サックス、キーボード、フルート、ファゴットを兼任するメンバーを含む
総勢8名の大所帯バンド。
2012年結成、都内を拠点に活動する。メンバー中3人がレコード店勤務と、リスナー気質で
深い造詣のある音楽嗜好とポップ・センスが絶妙のバランスで融合し、現在進行形、まったく
オリジナルなポップ・ミュージックを構築している。
昨年3月にリリースした「From Now On」が多くの音楽識者から高く評価され、その後の積極的な
ライヴ活動によって急速に動員数を上げ、東京インディ・シーンで頭角を現しつつある2014年の
要注目バンド。
6月18日、現編成に固まってからは初となるセカンド・アルバム『Smart Citizen』をリリースする。


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■P-VINE RECORDS
  山内善雄さん


都内を拠点に活動、吉田ヨウヘイを中心にいまどき珍しい4 管編成含む男女混成
オクテット(8 人組)というグループの1年3ヶ月ぶりとなる、森は生きているやROTH BART
BARONのメンバー参加の、6/18発売となるセカンド『Smart Citizen』からのリード・トラック。

イントロのフルートから現れるジャズ・コンボ的な響きと、ポスト・ロックに通底するバンド・
サウンドが特色で、評論家/ミュージシャンから高い評価を受けている。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


別に私が認定されたわけではありません。
認定されたのは私の大好きな

ウルトラマン!!

なんでも「最も派生シリーズが作られたTV番組」なんだとか。
確かにたくさんのウルトラ兄弟がいます。

平成生まれの私は,昔の作品はビデオや再放送で知り,
リアルタイムではいわゆる平成ウルトラシリーズ,「ウルトラマンティガ」
などを見ていました。
買ってもらった「ウルトラ怪獣図鑑」を読み込んで,怪獣の名前を覚えたものです。

私のウルトラマンへの愛を語っても仕方ないので…

10月5日午前10時55分から

黄金鯱伝説 グランスピアー

が東海テレビでスタートします。
「宮地佑紀生の聞いてみや~ち」の宮地さんも出演されますよ。
グランスピアーも皆に愛されるヒーローになってほしいものです。

東海ラジオにもオリジナルヒーローできないかなぁ…


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING