番組

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる1283 サブちゃんねる

今日も、なんとも言えない色合いの空。



今日も真面目に打ち合わせをしていました。


ふと、タクマさんが、一万円札と千円札を取り出し・・・


「あげるんや無いで!ここ、持っといて!」



「今は、一万円札の方が上にありますね?
クルクルとお札を巻いていって・・・」


「手を放すと・・・」
千円札の方が上になってる!!!


タクマさん、ヒント下さい!!
太っ腹なタクマさん、ヒントをくれました!
「ヒントは、ぴったりとL字に重ねないこと。


「あと、お札を隠している左手!!」とのこと!!


※この写真、大ヒントです!!

みなさん、ぜひ一度やってみて下さい!!そして、謎が解けたら番組までご一報を!!笑


今日は、ニュースを読んだ前野アナウンサーが、
「ディズニーランドに行ってきたので・・・」と、お土産をくれました!!


襟元がキラキラしています!!



・・・蟹江さんに追いつきたいという気持ちの表れでしょうか?がんばってほしいですね!!


さぁ、今日は番組の中で、「昔のかにタクグッズ持ますか?」とお尋ねしたところ、
色んなグッズをみなさんがお持ちだという事がわかりました。ありがとうございました!!
その中で蟹江さんが、スタッフ用に作られた
「ウインドブレーカー」は持っとるとの事!!


「実は、東海ラジオがまだ前の社屋にいた頃、
引っ越しする際にたくさんの荷物が捨てられてたんだけど、
かにタク・ウインドブレーカーが1つ、ゴミ箱に捨てられとったの!
それを私が拾ったんだわ!」
という衝撃の事実がわかりました!!
さらに・・・
「犯人は、ミッキーの真似が上手な
あの子じゃないかな?」
と、放送を使って犯人捜し開始!!
すぐさま、ミッキーの真似が上手な
あの子が猛ダッシュしてきました!!


「ぼく、捨ててません!!持ってます!!」



と、猛アピールする、安蒜豊三アナウンサー!!

蟹江さんは、「安蒜くんじゃなかったの~?!
ごめんごめん!!」
と謝罪!!!!!


かつて、蟹江さんに こんなにも
頭を下げさせた人がいたでしょうか?!

とにもかくにも、10年近く疑われていた、安蒜さんの容疑が晴れて、よかったよかった。
めでたし、めでたし。

ばんげのまわし 子どもも喜ぶ煮物 その8 ばんげのまわし

今日は、酒呑老爺さんのレシピを紹介しました。

「鶏の治部煮」

【材料】
・鶏肉
・里芋
・しょうゆ
・酒
・みりん
・砂糖
・小麦粉

【調理法】
①鶏肉と里芋を、食べやすい大きさに切る
②しょいうゆ、酒、みりんで出汁を作る(砂糖や顆粒のダシの素を使ってもOK)
③ダシで里芋を煮る
④鶏肉に小麦粉をまぶし、②に入れ弱火で煮れば完成

小麦粉をまぶすことで、鶏肉がパサパサにならないですよ。

☆9月10日(火)木崎ゆりあvs岩永亞美 1+1は2じゃないよ!写真だお!!!!!!!!


☆9/10(火)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームSの木崎ゆりあちゃんとチームEの岩永亞美ちゃん!!

第19ラウンド!!!
今回は、2人で協力して名前ごちゃまぜ並び替えゲームをしていただきます。
今から、ある有名人やSKE48のメンバーの名前が出てきます。
しかし、その名前は一文字一文字がバラバラにシャッフルされているので、答える人はそれを頭の中で正しく並びかえて答えていただきました。
制限時間は90秒、問題を出す人、答える人は45秒で交代していただきます。
今回のトークバトルは、文字並び替え連想力を鍛えてもらうよ~~~~~~~ん!!

今回は2人で協力して何問正解できるか、チームプレイです!!

という事で結果は、、、『 15 』問でしたぁぁぁ~~~!

このチームの頑張りぶりが10点満点中何点かを評価してメールかFAXでお送りください。
メールは、  ske@tokairadio.co.jp
FAXは、 (052)961-0077

今回は、正解数とみなさんの投票数を足した数で1位を競います!
どのチームが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!

見事1位を獲得したチームには、この番組を
1週間好きにできるご褒美企画がプレゼントされるよ~~~~~ん!!!
みなさんじゃんじゃん投票してくださいね!!!


木崎ゆりあ + 岩永亞美  は、『 おバカさぁぁぁん!なんでやねん!  』

明日の強きバトラーは、梅本まどかちゃん!とまたまた!木崎ゆりあちゃんが登場!!!
おっ楽しみに!!!






サブちゃんねる1282 ばんげのまわし

いつも通り、打ち合わせの部屋に行ってみると・・・
蟹江さんが、いないっ!!



蟹江さぁーーん、
どこ行っちゃったんですかーー?!
と、キョロキョロしていると、
蟹江さん、発見!!!何をしていたかと言うと・・・
若い男性とおしゃべり♪


まぁ、蟹江さんったら!!若い男の子を引っかけて…!!
と思ったら、違いました。
「モルゲン」の、大学生ADが、蟹江さんに「さだまさしサンについて、教えて下さい」と
質問をしたらしく、さだサンとの思い出話に花が咲いていたのでした~♪

そうこうしていると、タクマさん登場!
「あっつ~!蒸し暑いわぁ~!!」



久しぶりに煽いでいるタクマさんを激写★
そんなタクマさんから、今日も「見たことないお菓子」を差し入れて頂きました!!
じゃんっ!!!!!


美味しく頂きました~!ありがとうございました~!!

蟹江は、今日も素敵なブローチをつけてました!!


「このブローチ、700円なの。
見えないでしょ?」


さすが蟹江さん!!お買い物上手です!!!

タクマさんも、珍しくお洒落なネックレスをしています!!
「どこにでもあるペンダントです」


「シンプルで可愛いでしょ?」


「ちょっと持ってて!」
女子大生ADが、ギュッとペンダントを握っていると・・・


「それっ!」



ADの手にのこったのは、ペンダントのトップの部分だけ!!!
なんで?!なんで、チェーンだけとれるのっ?!?!


「シャツの上に、このペンダントを置きます。
しっかり指で押さえといてよ~」


「ペンダントを、シャツで包みます。」


「押さえてみて。ペンダント、あるでしょ?」
AD「あります!!」


「ふんっ!!」


「はい、なくなりました!!」


えぇ~~~!!
確かにさっきは、タクマさんのTシャツの上から、ペンダントを押さえていたのに!!!

見て下さい、タクマさんのこの笑顔!!


スゴイ!!スゴイんだけど、仕掛けが分からないモヤモヤを
どうしたらいいのかが分かりません(笑)


これは、タクマさんのマジック教室に習いに行くしかないのでしょうね。
それにしても、タクマさん、良い笑顔です☆


こんな中、蟹江さんは若さと美しい声を出すために、顔のマッサージ♪


明日もがんばりますよー!!
ちなみに、本編とは全く関係ないですが、私はきょう「サブちゃんねるを2日間、
更新し忘れる夢」
に、うなされました(笑)では、また明日~!!

ばんげのまわし 子どもも喜ぶ煮物 その7 ばんげのまわし

今日は、がじゅまるさんのレシピを紹介しました。

「切干大根とひじきのお酢煮」

【材料】
・切干大根
・ひじき
・酢
・しょうゆ
・砂糖
・すりショウガ

【調理法】
①しょうゆ・砂糖を煮立たせ、そこへ、戻しておいた切干大根とひじきを入れ、
 中火で煮汁がなくなるまで煮る
②煮汁が少なくなってきたら、酢を少々入れ、一煮立ちしたら火を止める
③煮汁が熱いうちに、すりショウガを混ぜ合わせる

涼しくなったら、揚げやササミを加えるそうですよ。
この場合は、酢は加えない方が美味しいようです。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING