かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

ばんげのまわし おつまみおかずレシピ その15 ばんげのまわし

今日は、酔いどれぺ天使さんのレシピをご紹介しました。

「イカとねぎの炒め物」

用意するのは、
するめいか
白ネギ


調理法です。
イカの胴を2cm位の幅で輪切りにし、足は2本ずつに切り分けます。
下茹ではせずにそのままです。
白ネギは斜め切りにします。
フライパンに油をしき、イカとネギを炒め、塩、コショウで味付けをしたら出来上がりです。


タクマさん「味付けはいろいろできますよね。醤油とバターでやったり、焼き肉のタレでやってもいいですよね。ポン酢をつけて食べるのもいいですね」


来週のお題も、「おつまみおかず」です。
まだまだあなたなりのアイデアをお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!

ばんげのまわし おつまみおかずレシピ その14 ばんげのまわし

今日は、セニョリータさんのレシピをご紹介しました。

「鳥皮生春巻」

用意するのは、
鳥皮
野菜(サラダに使うものなら何でもいいです)
生春巻の皮
ニンニク
長ネギ


調理法です。
野菜は、千切りにします。
鳥皮を3cm幅位に切ります。
フライパンに、鳥皮とニンニク、唐辛子、長ネギの固そうな所を入れて、弱火でゆっくりと火を通します。
ニンニク、唐辛子、長ネギに焦げ目がついてきたら引き上げます。
ニンニクは、チップスとして頂けます。
鳥皮から出てきた脂は鶏油としていろんな料理に使えます。
後は、生春巻の皮に野菜と鳥皮を包んでつけだれをつけながら食べて下さい。

つけだれは、マヨネーズ、醤油マヨネーズ、ニョクマムまたはナンプラーと酢と砂糖と唐辛子を
混ぜたもの、柚子胡椒など、お好みのものを探して下さい。


まだまだあなたなりのアイデアをお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!

ばんげのまわし おつまみ・おかずのレシピ その13 ばんげのまわし

   ラジオネーム: わくわくさん

  - 厚揚げのレンジで簡単ツマミ -

  〈材料〉 ・ 厚揚げ(適量)

       ・ 市販されている麺つゆ

  〈作り方〉
       ① 厚揚げを一口大に切って、皿にのせ
         麺つゆを適量(好み)かけて
         500Wで、2分
         片面をひっくり返して、又2分レンジに
         かけます。

       ② 出来上がった厚揚げの上に
         大根おろしや生姜をのせて好みの
         トッピングで召し上がってください。

ばんげのまわし おつまみ・おかずのレシピ その12 ばんげのまわし

  ラジオネーム: 緑区の べべその秀ちゃん

  - セロリとイカの和え物 -

  〈材料〉 ・ セロリ 150g
       ・ イカの燻製 50g

  〈調味料〉・ 塩


  〈作り方〉① セロリはスジを取り、5cmくらいの長さ
         に切り、それを2mmくらいの薄さに切り
         15分くらい水にさらして置く。

       ② 水にさらしたセロリをザルに上げ、水気
         を充分に取っておく。

       ③ あとはボールに、3cmの大きさに切った
         イカの燻製とセロリを加え 塩を振って
         混ぜて 後は器に盛って完成です。


    * 和えてから少し時間をおいた方が、イカから
      旨みが出て美味しくなります。

    * 葉の部分は サラダや炒めもの、スープにして
      使います。

    * 好みにより、七味やマヨネーズを入れても
      良いと思います。

ばんげのまわし おつまみおかずレシピ その11 ばんげのまわし

今週のお題も、「おつまみおかず」です。
3週目です。

今日は、浪速のブロッコリーさんのレシピをご紹介しました。

「シューマイの皮の揚げ物」


調理法です。
シューマイの皮を斜めに対角線に切ります。
それを油で揚げるだけです。
スイートチリソースに醤油少々を入れたもので食べるだけです。

中にチーズを入れて巻き込むこともあります。
その時は、四角いままでやります。


タクマさん「揚げた物を、中華スープに入れて煮込むと美味しいですよ。餃子の皮だと厚いですから、ぜひシューマイの皮でやって下さいね」


まだまだあなたなりのアイデアをお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING