ばんげのまわし チーズおかずレシピ その18 ばんげのまわし
多治見市の「パコのすけ」さんからメールでいただきました。
-椎茸のチーズ焼き- 
〈材料〉 
 ・生椎茸
 ・ピザ用チーズ  
 ・一味唐辛子
 ・しょうゆ
〈作り方〉 
 ①椎茸の汚れを落とし、軸を切り取り、石突きを落とす。
 ②軸はみじん切りしておく。
 ③椎茸を仰向けにして、ヒダの上にみじん切りにした椎茸の軸を載せ、
   しょうゆを数滴ふり、その上にとろけるチーズを載せ、お好みで一味唐辛子をふる。
 ④トースターで焼いて、チーズが溶けたら、できあがり。
〈投稿者アドバイス〉
 ・もう少し焼いて、チーズを焦がしもおいしい。
(タクマ&蟹江 雑談)
 ・安定感の悪い椎茸は、笠の先を切っても安定させ、切り取った部分はみじん切りにして・・・
 ・ツナ缶、マヨネーズ、味噌、ネギを混ぜて焼いても美味しいのでは・・・
 ・ヒダに直接ちょっと味噌をのせても美味しいのでは・・・
 ・一味で子どもが食べられなければ、パプリカで彩りを付けてもいいのでは・・・
作ったもん勝ち その24 作ったもん勝ち
毎週水曜日10:10頃~放送中
マイケアさんの
京都の老舗料理店の本格的な味が、簡単に出せる
マイケア・『京の御だし』
を使った料理レシピを
ベターホームのお料理教室
内山早苗(うちやまさなえ)先生にご紹介していきました♪
今日のレシピは
材料(2人分)は…
桜えび(乾燥)10g、たまねぎ50g、みつば10g、京の御だしのだしがら1袋
揚げ油適量、レモン1/4個、天ぷら粉30g、水30ml
作り方は…
①たまねぎは1cm角に、みつばは2~3cm長さに切ります。
②天ぷら粉と水を混ぜ、衣を作ります。
③衣に桜えび、たまねぎ、みつば、京の御だしのだしがらを入れ、混ぜます。
④揚げ鍋に油を約3cm深さに入れ、中温(約170℃)に温め、
先ほど混ぜた具材を1/2量ずつ油に入れ上下を返し、両面を約3分揚げます。
⑤器に盛り、半分に切ったレモンを添え、完成です。
マイケア・『京の御だし』の詳しいご紹介は
コチラまでクリックしてください☆





	
	
	
	
	
	