かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

ばんげのまわし ツナ缶レシピ その2 ばんげのまわし

津市の「ソンスンホン大好き」さんからFAXでいただきました。
ツナとじゃがいものカレー炒め- 
※勝手に命名しました。あしからずご了承ください。
〈材料〉 
 ・ツナ缶
 ・じゃがいも  
 ・ピーマン
 ・カレー粉
 ・コーンの缶詰
 ・油
〈作り方〉 
 ①じゃがいもは、ハンバーガーショップのフライドポテト程度の大きさに切り、水にさらし
  水切りに、ピーマンは、乱切りにしておく。
 ②フライパンに油をひき、じゃがいも、ピーマンの順に炒め、火が通ったら、コーン、ツナ缶を
  入れ、軽く炒める。
 ③火を止める直前に、カレー粉を入れ、軽く混ぜれば、できあがり。
〈投稿者アドバイス〉
 ・ビールのおつまみに最高です! また、カレー風味が食欲をそそります。
〈タクマ&蟹江談〉
 ・、お好みで、最後に塩やしょうゆなどで調えることもできそう。

サブちゃんねる977 サブちゃんねる

今週も始まりました。



今日もおやつを買って来てくれたタクマさん。



今日は、お馴染みのみりん揚げとチョコレートです。



そのタクマさんのファッションチェックをすると、



海へ行くような服装ですよ(笑)



気分は海水浴?のタクマさん。

このTシャツをよく見ると、



お馴染みのブタさんでした。

背中にも、



ブタさんがいました。


そして今日の蟹江さんは、



茶色でした。

ブローチを見ると、



ゴールドに光り輝いていました。
このブローチ、



片側がコインになっていました。


「昨日も悔しくて…」と振られたタクマさん。



「悔しかったー。昨日の相撲の結びの一番…」
と言っていましたが、
実は…



「野球の話はええわ」



タイガースの5年ぶりの6連敗が相当こたえているようでした。

ばんげのまわし ツナ缶レシピ その1 ばんげのまわし

今週のお題は、「ツナ缶」です。

今日は、マリちゃんのママさんのレシピを紹介しました。

「ツナ缶を使った超簡単味ご飯」

用意するものは、
米2合
ツナ缶150gのもの1缶
塩昆布15g位

調理法は、
お米を研いだら、普段の量の所にツナと塩昆布を入れて炊くだけです。
ツナ缶は油も含めて全部入れます。
調味料は使いません。

あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる976 サブちゃんねる

今週最後の放送です。



今日はタクマさんが、おやつを買って来てくれました。



チョコレートとドーナツです。



このドーナツは、



タクマさんが食べたかったそうです。
朝食を食べ損ねたタクマさんの



朝ごはんでした。


今日の「クイズなんかへんだがや」では、
柳ヶ瀬のやななを深谷里奈と出題しました。

その答えあわせをしている時に、



やなな?



ではなく、







東海ラジオのゆるキャラ?深谷里奈でした。
やななの気持ちになって「皆さんとお別れするのが寂しい」と泣いていました。
やななと比べてどうですか?(笑)

今日は「かにタクうどん総選挙」の結果発表がありました。

応募総数は1343票でした。

7位「厳選素材五目うどん」45票

6位「だしを極めた彩り五目うどん」98票

5位「おかめうどん」125票

4位「懐かしの味中華そば」142票

3位「だしが自慢の鴨ねぎうどん」305票

2位「とろーりあったかあんかけうどん」310票

そして第1位は



「こだわりの志の田うどん」318票




このような結果になりました。
1位から3位は僅差になりました。

昨日キンレイさんに結果を渡して確約を頂きましたので、



皆さんの投票で1位に輝いた「こだわりの志の田うどん」はこの秋もう一度、美味しさをグレードアップして発売します。
詳細が決まりましたら、またお知らせします。
たくさんの投票ありがとうございまいした。

ばんげのまわし 魚肉ソーセージレシピ その15 ばんげのまわし

今日は、ウサビッチッチさんのレシピを紹介しました。

「魚肉ソーセージと卵のフライ」

用意するものは、
魚肉ソーセージ
ゆで卵

調理法は、
ゆで卵半分にして、黄身を取り出します。
黄身をボールに入れ、魚肉ソーセージのみじん切りを入れて混ぜます。
つなぎに生タマゴを入れてまとめます。
半分にした白身に混ぜたものを詰めて、小麦粉、溶き卵、パン粉につけて油で揚げます。

タクマさん
「ゆで卵と魚肉ソーセージを潰して、醤油で和えてご飯に載せると美味しいですよ。
パンに載せるなら、醤油でなく、塩コショウして、マヨネーズをかけて下さい」

来週のお題は、「ツナ缶」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING