ばんげのまわし 安い牛肉レシピ その25 ばんげのまわし
今日は、セクシーダイナマイトボヨヨ~ンさんのレシピを紹介しました。
「やっすい牛肉の混ぜご飯」
用意するものは、
米3合に対して
安い牛肉150g位
ごぼう半分位
にんじん半分位
生姜お好み
だし汁1カップ
砂糖大さじ1
みりん大さじ1
醤油大さじ1
調理法は、
牛肉は少し細かめに切ります。
ごぼう、にんじん、生姜は千切りにします。
鍋に牛肉と生姜を軽く炒め、色が変わってきたら、ごぼうとにんじんを入れます。
だし汁と調味料を入れ、灰汁を取りながら煮汁がなくなるまで煮詰めます。
ご飯に混ぜたら出来上がりです。
生姜の味がほんのり分かるくらいが美味しいです。
来週のお題は、「魚肉ソーセージ」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
サブちゃんねる960 サブちゃんねる
初夏のスペシャルな1週間も4日目です。
今日もたぁ~くさんのメッセージを頂きました。
スタジオの中を見ると、
紫陽花がありました。
もちろん造花ですが、季節もんですからね。
今日はタクマさんがおやつを持って来てくれました。
博多のお土産です。
あの「博多通りもん」ですよ。
ありがとうございます!
今日のタクマさんは、
かっこよく決めていますが…
下を見ると、
半ズボン。
さらに下を見ると、
クロックスでした。
もう一度上を見ると、
なぜかお煎餅をくわえていました(笑)
そんなタクマさんは、
背中が痛いようで、放送中しきりに
右腕を回していました。
満身創痍なのに、リスナーさんからの挑戦状に、
体操に挑戦するタクマさん。
「手を合わせて、かかとを上げずに座る」
なんとかできた…ようです。
蟹江さんも挑戦!
完璧に
できました!
スペシャルな1週間は明日が最終日です。
明日も聴いて参加して下さいね。
ばんげのまわし 安い牛肉レシピ その24 ばんげのまわし
今日は、サキ・ヴァシュタールさんのレシピを紹介しました。
「ナスと牛肉の生姜煮」
用意するものは、
ナス
牛肉(切り落としでも細切れでも)
生姜
調理法は、
ナスはヘタを落として皮を剥いて食べやすい大きさに切ります。
牛肉は一口大の大きさに切って、生姜は繊維に沿ってセンギリにします。
鍋に、水、お酒、醤油、千切りにした生姜を入れて沸騰させ、沸騰したら牛肉を加えて強火で煮
ます。
肉の色が変わったら、ナスを加えて蓋をして中火で煮ます。
後は15~20分、時折上下をひっくり返すようにして煮たら完成です。
温かいままでもいいですが、冷蔵庫で冷やして食べても美味しいですよ。
来週のお題は、「魚肉ソーセージ」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。
サブちゃんねる959 サブちゃんねる
アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
今朝、蕾が4つになっていることを、かにえさんに報告!
一気に花を開いたら、疲れてしまうのでは・・・?
そんな心配をしながら話をしていると
蟹江さんからアリストロキアギガンディアに
ご褒美の栄養剤
大きくなれよ~
きょうも元気に番組スタート!!
蟹江さんが半袖に・・・五分袖。 ちょっと肌寒いらしい。
しかし、お聴きのみなさんからは、とても熱いメッセージがドーンと!

きのうより多い! 皆様本当にありがとうございます。
でれクタは、目を通すのにてんてこ舞い。
思わず、サインペンが膝に・・・あー!
コイツが犯人! ジーンズを直撃!
慌てて、水を付けて叩いたのですが、かすかに残る赤い色。
あれ? よく見ると、クマのような、ネコのような動物の形が浮かんできました!
ガラスの外では、とても番組どころではない・・・
いえ、失礼をしました。取り乱していました。
さて、そんなことをしているうちに、きょうもエンディング。
いかがでしたか?
かにタクのスペシャルな週は、残り木・金曜日とあります。
是非お聴きください。
そして、もしよろしければ、週末、土・日曜の東海ラジオも是非聴いて下さい。
あなたの知らない世界がそこにあるかもしれませんよ。
ばんげのまわし 安い牛肉 その23 ばんげのまわし
名古屋市昭和区の「茄子とっくり」さんから電話でいただきました。
-牛肉のあんかけ焼きそば-
〈材料〉 ※2人前
・牛肉切り落とし・・・・・150g
・ネギ・・・・・・・・・・1/2本
・もやし・・・・・・・・・1袋
・中華麺・・・・・・・・・2袋
・たれ ・水
・オイスターソース
・しょうゆ
・酒
・片栗粉
・油〈サラダ油・ごま油〉
〈作り方〉
①水大さじ3、酒大さじ1/2、オイスターソース小さじ2、しょうゆ大さじ1/2をあわせて、
混ぜ、たれを作る。 お好みでコショウを入れてもよい。
②牛肉に、酒小さじ1、しょうゆ小さじ1/2で下味をつける。
③フライパンを熱し、ごま油で麺に両面に焦げ目を付け、火が通ったら、皿に出しておく。
④そのフライパンに、サラダ油を足して、牛肉を炒め、そのあとにもやしを入れる。
⑤火が通ったら、斜め切りにしたネギと①のたれをかけて、とろみがついたら、
③の麺にかければ、できあがり。
〈タクマ&蟹江談〉
・牛肉とオイスターソースの絶妙なバランスがうまい!
・ボリュームたっぷり、夏においしいメニュー!