かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる953 サブちゃんねる

アリストロキアギガンディア朝一観察日記!



もしかして・・・
これは・・・
またまた2つ同時に?   乞うご期待!!

そして、森アナウンサーピンチヒッター2日目にして最終回
はじまり、はじまり~



きのうは、戻って夕方バタン・キューだったとか・・・
こんなリスナーさんからの声も・・・



きのうの反省(?)を踏まえて・・・



やはり、野球実況とは気を遣うところが違うらしい。
疲れ方が違うようだ
そんな森アナの頭の中を透視すると・・・



こんなものが写ってしまいました。

闘志が湧いている訳でも、自分に投資をしようとしている訳でもなく、
いつでも逃避できるように、「非常口」 が写っていました!
本当かな?

一方、蟹江さんは至ってリラックス。



他のスタッフも珍しく思うぐらい、紙パックの飲み物を味わっていました。

森アナは、「東京アップサイドステーション」の間に、どこかへ行って帰ってきました。
リフレッシュしたようです。 
一服の威力はすごいらしい。



エンディング前のリクエスト曲・・・



作詞は何と、阿久悠さん。
B面は、「森のひと」でした。



きょうも、森の中に迷うことなく、無事にエンディング・・・
さすが元水泳選手! 
蟹江さんにうまく泳がされながらもしっかりタイムはキープしました。



そして、0時59分01秒!
「言ったもん勝ち!」と最後の言葉を発した直後の森アナウンサーの姿がばっちりと



疲れ果てたのか? それとも、やりきった充実感に満たされたのか?
その真相を、語ることなく、森アナウンサーは、Bスタジオを後にしていきました。



また、いつかこの時間に・・・。
その時は、温かい耳で受け入れてやって下さい。

ばんげのまわし 安い牛肉レシピ その17 ばんげのまわし

春日井市の「春日井の三児の母」さんからメールでいただきました。
すき焼き丼- 
〈材料〉 
 ・安い牛肉・・・・・・300g
 ・玉ねぎ・・・・・・・1個  
 ・長ネギ・・・・・・・1本
 ・ごぼう・・・・・・・1本
 ・豆腐(木綿)・・・・・1丁
 ・卵・・・・・・・・・3個 ※お好みで増やしてもよい
 ・バター・・・・・・・少々
 ・調味料  しょうゆ・・・・・・150ml
       みりん・・・・・・・150ml
       酒・・・・・・・・・150ml
       水・・・・・・・・・150ml
     
〈作り方〉 
 ①下拵え ・ごぼう…ささがきにして水にさらす。
      ・玉ねぎ…スライス
      ・長ネギ…斜めに細切りに。
      ・豆腐…3㎝角に切る。
 ②深めのフライパンに、牛肉をバターで色が変わるまで炒め、一旦取り出す。
 ③そのフライパンに、下からごぼう、玉ねぎ、長ネギ、豆腐、取り出した牛肉を順に重ねる。
 ④調味料を合わせたものを上からかける。
 ⑤火をつけて煮立つまで、そのままに、
   煮立ったらふたをして煮汁が半分から1/3になるまで中火の弱めで煮込む。
 ⑥煮汁が減ってきたら、卵を溶いて流す。余熱で固まればできあがり。
〈投稿者アドバイス〉
 ・食べ盛りの子どもたちがいても、がっつり食べてご飯にぴったり野メニューです。
 ・材料を入れたら、あとは、煮詰まり具合を見るだけ。
 ・シイタケやえのきなどキノコ類を加えても美味しい。
〈蟹江談〉
 ・バターで牛肉を炒めるところが決め手!

サブちゃんねる952 サブちゃんねる

タクマさんは明日まで「アマタク台湾ツアー」に出かけています。
そのため今日と明日は、蟹江さんと森アナのコンビでお送りします。

今朝もお花の世話をしながら森アナを待つ蟹江さん。



8時過ぎ…かにタクDの携帯が鳴りました。

森アナからのメール受信です。



そのメールを見た蟹江さん。



「早く起きんかい!」


ようやく眠そうな表情でやって来た森アナ。



ナイター中心の生活ですから、朝早いのは慣れていないので仕方ないですね。



森アナの到着で、



にこやかに打ち合わせが始まりました。
いつも以上に蟹江さんが笑顔に見えるのは気のせいでしょうか…


親子ほどの年齢差のコンビでの放送です。



今週と来週は「読めなくてごめんね枠」があります。
いつも以上に聴いて参加して下さいね。

放送の合間、



「しんどい…4時間長いわ~」
と野球の4時間ゲームを実況する方が楽そうな森アナでした。


一方の蟹江さんに森アナの感想を聞くと、



「まだつかめん」
まだ初日で手探りのようでした。

慣れない森アナとの放送でか、




放送の合間にはストレッチをしていました。


放送でもお知らせしましたが、
来週1週間の「かにタク」は、初夏のスペシャルな一週間です。

番組の中で、全国名産品が当たる、誰が唱っているのかを当てる「あんた誰?クイズ」を、毎日出題します。
応募して正解した人の中から、毎日1名の方に、全国名産品と
魔除けストラップがセットで当たりますよ。
番組内のどこかで出題しますから、お聴き逃しなく。


来週は、番組にメッセージをお寄せ頂いた方に当たる
「かにタク」グッズがいつもの2倍の方に当たります。
「ばばーずマジックDVD5」と魔除けは2名の方、携帯魔除けと
魔除けストラップは毎日4名の方にプレゼントします。


「クイズ なんかへんだがや~」は、いつもの3倍!! 毎日3人の方に
魔除けストラップを差し上げます。いつもの3倍の確率で当たりますよ。


そして、全応募者の中から毎日1名の方に、「かにタク プレミアムセット」をプレゼントします。
これは、現在のかにタクグッズ、ばばーずマジックDVD5、魔除け、
携帯魔除け、魔除けストラップがセットになった夢のセットです。


また来週も、「読めなくてごめんね」枠を設けます。
読まれなかった方の中から毎日3名の方に、過去の魔除けの中から
厳選した迷携帯魔除けをプレゼントします。

来週一週間は、聴いて参加するといつもの倍楽しめます。
来週はいつも以上に聴いて参加して下さいね。

明日も蟹江さんと森アナのコンビでお送りします。
明日も森アナが喜ぶような楽しいメッセージをたくさんお寄せ下さいね。

ばんげのまわし 安い牛肉レシピ その16 ばんげのまわし

今週のお題も、「安い牛肉」です。

今日は、かにタクリターンズさんのレシピを紹介しました。

「コーンビーフ風」

用意するものは、
牛すね肉

胡椒

調理法は、
肉に塩コショウで軽めに味付けをします。
味付けした肉を、圧力鍋に敷き詰め、日本酒をヒタヒタになるくらい注ぎ、30~40分位煮込みます。
冷めたら、煮汁ごと冷蔵庫で一晩おき、表面に固まった牛脂を取り除きます。
出来上がりは、薄いほぐれていないコーンビーフ状態ですので、いろいろな料理に利用できます。

例)カレー、ハヤシライス、シチュー、(ほぐして)ミートソース、どて煮、おでん、
肉だけを軽く炙っておろしぽん酢で酒の肴、野菜との煮込み…

あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる951 サブちゃんねる

今日から6月です。



蒸し蒸しした季節になっていきますが、
今月もかにタクを聴いて元気になって下さいね。


来週からの2週間は「読めなくてごめんね枠」がありますが、
そこでプレゼントする迷携帯魔除け2種類が決まりました。

残念ながらお見せすることはできませんが、一部だけご覧ください。

まず一枚目。



そして二枚目。



これだけですいません。
全部ご覧になりたい方は、聴いて参加して下さいね~。


今日のタクマさんは、



足の指が腫れてしまい、その痛みに苦しんでいました。

放送中は、



保冷剤で指を冷やしていました。
明日からは「アマタク台湾ツアー」です。それまでに治るといいんですが…。


「ばばーずBarber」で、タクマさんの頭が大きくてカツラが浮いてしまったという話題になりま
した。



写真を見て大笑いの蟹江さん。
こちらがその写真です。



カツラがしっかりと浮いてますね(笑)


昨日、タクマさんが蟹江さんの愛用グッズのモノマネをした紐ですが、タクマさんが帰り際に、



スタジオにあるカレンダーの中に隠し(しまい)ました。

これを、「夕焼けナビ」放送前の深谷アナに、



何か入ってるよと教えてあげました。



深谷アナが恐る恐るカレンダーを傾けると、



あの紐が出てきました!



深谷アナ「これ何ですか?」



パソコンの画面にサブちゃんねるを出してタクマさんが使用している場面を見せると…



ここからはまた連写でご覧ください。








深谷アナの鼻では小さすぎてすぐに出てきてしまう紐でしたが、
何度も挑戦者する負けず嫌いな深谷アナでした。
これでタクマさんと深谷アナは間接接鼻をしたことに…

来週からの2週間は「読めなくてごめんね枠」があります。
いつも以上に聴いて参加して下さいね。

そして、タクマさんは明日から来週火曜まで「アマタク台湾ツアー」に出かけます。
そのため来週の月曜と火曜は、蟹江さんと森アナのコンビでお送りします。
森アナが喜ぶような楽しいメッセージをたくさんお寄せ下さいね。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING