かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

ばんげのまわし 刺身の切り落とし その19 ばんげのまわし

今日は、青海苔カオルさんのレシピを紹介しました。

「刺身切り落としの新玉炒め」

今、新玉ねぎが旬!
マグロをはじめ、色々な刺身の切り落としで作ると、美味しいですよ!

①まず、刺身切り落とし(お魚にはなんでもOK)に、小麦粉をまぶします。
②フライパンに、ごま油を入れて、焼いてください!
③焼いた魚を、パッドなどに、一旦、避けます。
④再度、フライパンに、ごま油を入れて、新玉ねぎを、お好みの量を入れて、炒めます。
⑤そこへ、避けておいた、刺身切り落としを、投入! 軽く混ぜ、
みりん、砂糖、しょうゆ、を、1:1:1 の 割合で、回しかけます。
⑥火を中火にして混ぜ、甘辛いとろみがついてきたら、出来上がりです!

新玉ねぎ、だけではなく、春野菜を入れて、色味もカラフルにすれば、彩りもよく、食欲倍増!

ぜひ、お試しを!

サブちゃんねる1422 サブちゃんねる

今日も青い空!!



蟹江さんは、いつものレシピ・チェック!!


そうこうしていると、蟹江さんの横を、
マスク姿のタクマさんが
通り過ぎていきました!


今日も花粉にやられているタクマさんですが、見た目は、
元気な半袖姿!!



・・・と見せかけて、
やっぱり目が開いていません(笑)


タクマさん、弱っていても、スタッフへのお菓子は忘れず持ってきてくれます!!
素敵!!!!!お菓子がキレイに並んでいます☆


今日の蟹江さんは、ゴージャスな
キンピカ☆ブローチ!!



キラキラが眩しすぎて、うまく撮れないっ!!本当にキラッキラなんですよ!!

さて、3月21日(金・祝)に行われた
「キンレイプレゼンツ 第21回 かにタクワールド」にお越しいただいたみなさん、
ありがとうございました!!ハズレてしまったみなさまのためにも、
かにタクワールドの裏側を
と・く・べ・つ・に ご紹介しましょう!!


ここに隠れているのは・・・


「ふなっしーなっしー(山崎アナ作)」


手作り・ふなっしー、解体作業



目も口も、無くなっちゃったなっしー!!!

蟹江さんのコップ


楽屋でコップを使うときは、誰のものか一目でわかるように名前orサインを書きます!

テツさんが持ってたオシャレ・カバン



内側の柄がオシャレ☆
(手作り)ふなっしーの
目と口が付いたなっしー!


お花の髪飾りが付いたみたいで、かわいいなっしー!!

丹波さんの帽子にも、ついたなっしー!!


とってもキュートなっしー!!

山崎アナにも憑いたなっしー!!


・・・ノーコメントなっしー!!!

さらにパワーアップしたなっしー!!



動くと不気味だなっしー!!


タクマさんチームの控室にあったホワイトボードに、
ある言葉が書かれていました。
それは・・・




謎の作者は、何を訴えたかったのか?!?!
・・・焼肉を食べたい気持ちは伝わってくるのですが、ここに書かれた「織物」って?!?!
N・Yさんも気になります(笑)
これを見た我々スタッフは、「焼肉をたらふく食べられると良いね」と願わずにはいられませんでした(笑)
では、また明日!!!

ばんげのまわし 刺身の切り落とし その18 ばんげのまわし

今日は、ゆめちゃんまんさんのレシピを紹介しました。

「刺身の切り落としのチーズ焼き」

【材料】
・刺身の切り落とし
・溶けるチーズ・・・適量
・しょうゆ・・・適量
・塩こしょう・・・適量


【調理法】
①蓋付きフライパン、クッキングシートを用意する
②フライパンにクッキングシートをしき、刺身の切り落としを並べ、
   両面を焼きます。
③全体が焼けたら、塩コショウをし、しょうゆ、お酒を適当にかけます
④その上に、溶けるチーズをどさっとのせて、フライパンの蓋をしめます
⑤チーズが溶ろけたら火を止めて、クッキングシートのまま、
  大きいお皿に乗せたら完成

クッキングシートを使えば、フライパンにチーズがつかず、後片付けも楽ちん!!
マグロで作りますが、サーモンでもなんでも美味しいと思います!!
ゆでたブロッコリーをのせても彩が良くていいですよ!!

サブちゃんねる1421 ばんげのまわし


3月24日、月曜日!快晴でございます!

春ですなー!

ウグイス!

ツバメ!

つくし!

卒業式!

春の季節感あふれるメッセージ、たくさん、いただきました!


そんな ・・・ 3月24日、月曜日!

スタジオに入る、お二人の装いは・・・



蟹江さんは・・・

今朝の空のような・・・ブルー!

そして、ポイントは ・・・ 



もちろん!

ブローチ

いつも、このワンポイントのブローチ・・・素敵ですねー。


そして、タクマさんは・・・



・・・ こんな感じ(笑)

やっぱり、痩せたような・・・痩せてないような・・・(笑)

そして、タクマさん の ファッションチェック!

最近、買った・・・コチラ!



カバン で ございます!

オシャレ~ な お二人です。


では、最後に、今週 の 「あったらかけてよ」




小沢昭一 / ハーモニカブルース

「小沢昭一的こころ」という、

放送回数、1万回を超えた・・・超・長寿ラジオ番組を思い出す方・・・

多いのではないでしょうか?

谷川俊太郎さんが歌詞を書いています・・・

歌詞を、少し、紹介しますと・・・


ハーモニカがほしかったんだよ
どうしてかどうしてもほしかったんだ
ハーモニカがほしかったんだよ
でもハーモニカなんて売ってなかったんだ
戦争に負けたんだ
カボチャばかり食ってたんだ
・・・



歌は1分50秒頃からですが、
小沢さんの語りもぜひじっくり聴いて欲しいものです。
歌の途中で見事なハーモニカの演奏が聴けます!







皆さんからのリクエスト曲!待ってます!

ばんげのまわし 刺身の切り落とし その17 ばんげのまわし


今日は、愛知県日進市 の たけちゃんのはは さん の レシピを紹介しました。

「刺身の切り落とし の しゃぶしゃぶ 」

※ たけちゃんのはは さん の コメントで・・・
料理をしない夫が、実の母の料理で、うろ覚えを私に作れと言った唯一のメニュー!だそうです。


材料は、
マグロの切り落とし
貝類(ホタテやあさりのグラム売りパック詰め)
練り物 または 油揚げ
水菜
おでん の ダシ (昆布) を イメージして 煮汁 を 準備


作り方
①煮汁を沸かし、水菜以外の材料に火を通します!
②あとは、食べるときに 水菜 を しゃぶしゃぶの要領で加えて、具と一緒に食べる!

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING