かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

ばんげのまわし 刺身の切り落とし その5 ばんげのまわし

今日は、たくましいナデカタさんのレシピを紹介しました。

「刺身切り落としと山芋の和え物」

調理法は、
①刺身の切り落としを5mm~1cm位の賽の目に切り、醤油、または醤油と味醂、または醤油と酒、またはつゆの素で和えておきます。
②山芋を同じように切り、①の切り落としに合わせます。
③刻みのりとわさびを添えて完成です。
④ひきわり納豆や刻みオクラ、ガゴメ昆布、モロヘイヤなどを入れてネバネバを増してもいいです。
ご飯に載せて丼にしても、小鉢で酒の肴でも楽しいですよ。

来週のお題も、「刺身の切り落とし」です。
あなたなりのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる1404 サブちゃんねる

今日のタクマさんは、



なんと!



上着なしの腕まくりで出社しました。



もう春のようなタクマさんでした。


今日も始まりました。



今日の蟹江さん。



ブローチは、



ドロップでした。


今日も、スタジオの警備を怠らない丹波さん。



隙がありません。



くまなく警備の目を光らせています。



そんな丹波さんが、



何かを感じたようです。




警戒しながら外へ出ます。



丹波さんの視線の先にあったのは、



???



お、お城???



川島嬢…ではなく、川島城です!



ビックリの丹波さん。




思わず、隠し持っていたみりん揚げで撒き餌。





食いついてきた川島城に対して、




攻撃を開始する丹波さん。



川島城も反撃してきました。



激しい撃ち合いになりました。




両者譲りません。




いろんな姿勢で抵抗する川島城。



丹波さんピンチ!



しかし、そんなに簡単にやられる丹波さんではありません。



丹波さんが放った一撃が、




川島城に命中しました!



川島城に命中しました!




絶命です。



してやったりの丹波さん。



撒き餌作戦成功でした。
今日も丹波さんのおかげでBスタジオの平和は守られました。



丹波さん、ありがとうございました。


番組内でもお知らせしましたが、
今週土曜日、午後3時からの1時間
「かにタク買ったもん勝ち ジャパネットたかた ラジオショッピングスペシャル」の放送があります。
お買い得な商品がたくさん紹介されますから、ぜひお聴き下さいね。

ばんげのまわし 刺身の切り落とし その4 ばんげのまわし

今日は、春日井のよっぺたんさんのレシピを紹介しました。

「まぐろの刺身の切り落とし丼」

材料は、
まぐろの刺身の切り落とし
ねぎ
わさび
醤油

調理法は、
①アルミ箔で土手を作って、その上に刺身を重ならないように並べます。
②醤油をかけて、パン焼きトースターで表面が白っぽくなるまで焼きます。
③熱々ご飯の上に、②を汁ごとかけます。
④ネギの小口切りを載せて、わさびも添えます。
海苔もお好みで。

来週のお題も、「刺身の切り落とし」です。
あなたなりのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる 1403 サブちゃんねる

今週は春めいたいいお天気ですねぇ♪




と思ったんですが・・・何やら霞んでます!

霞みの正体は・・・PM2.5!!



さらに外を見ると・・・




白い煙が見えます!
まさかあれがPM2.5の発生源か?!



んなわけあるか!


冗談はさておき・・・
かにタクのお2人はどんな対策をしているんでしょう?



いつものお姉さん♪
・・・かと思いきや・・・



胸ポケットにブローチじゃなくて何かビニール的なモノが!!

こっ、これは?!



マスク!!
この時期は、持ち歩けるように、こうしているんだとか。
さすがお姉さん、準備万端です!


変わってはタクマさん



暑いから上着いらんかったわ!
上着は手に持っただけで、着ることはありませんでした・・・

そんなタクマさんはひどい花粉症!

スギ、ヒノキ、イネ、ブタクサ・・・
ありとあらゆる花粉に反応してしまうそうです

薬のんだり鼻の回りに色々塗ったり・・・
いろいろしていますが、結局は・・・






こうしときゃええんやぁ~!



よい子は突っ込みすぎないようにね♪(笑)

ばんげのまわし 刺身の切り落とし その3 ばんげのまわし

今日は 岐阜屋のとし君 にレシピをいただきました。

「切り落としのすき焼き風」

【材料】
・刺身の切り落とし(何でもOK)
・ネギ(2本くらい)
・すき焼きのタレ(適量)
・酒(適量)
・ご飯
・生卵(お好みで)

【調理法】
① フライパンに「お酒」を入れる
② ザク切りにした「ネギ」を色が変わるまで炒める
③ ②に「切り落とし」を入れる
④ 最後に「すき焼きのタレ」を絡ませて一煮立ち
⑤ どんぶりご飯の上に乗せたら出来上がり
⑥ お好みで「生卵」を入れると味がまろやかに♪

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING