かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる1381

タクマさんがグアムに行っているため、今日から3日間は、

『蟹・原 言ったもん勝ち』

今や会社の偉い人、

原光隆局次長の登場です。

打ち合わせ部屋に向かう途中、Bスタジオの横を通ると、
スタジオ内に電気がついていました。そして人影が…、




なんと、大ベテランの原アナウンサーが、

ひそかに準備運動をしていました。







ベテランでも準備運動は欠かせないのですね。
蟹江さんと顔を合わせる前の闘魂注入だったのかもしれません。

原アナの準備運動を盗撮し、打ち合わせ部屋に。



今朝も窓からキレイな青空が。

ふと視界の端に動くものが入り横を見ると、




準備運動がまだ続いていました。



イッチ!ニッ!



サン!シッ!

いまいち伸びきっていないような気がするのは私だけでしょうか。
しばらくすると、打ち合わせ部屋に登場。



なんだか顔が引きつっているような…。



無事打ち合わせも終わり、

本番スタート。



まずはこのコーナーから。

みつたかのネクタイチェ~ック♪

原アナはいつもステキなネクタイをしていることで社内でも有名です。
時には“キュート”に、そして、時には“ダンディー”に。

さて、今日のネクタイは…、




ハイヒール♪



今日は“セクシー”な原アナでした。
明日のネクタイも楽しみですね。

そんな原アナは、前回のピンチヒッターの時に引き続き、
またしても、「ヘンだがやクイズ」の答え合わせで、
発表の仕方を誤ってしまいました。

すると蟹江さん、



「2回目なんだで、覚えや~よ!」



「…。」



しっかりと教え込まれる原アナ。
明日は完璧にこなしてくれるはずです。

そんな原アナに今回のピンチヒッターーの話が来た時の喜びを再現してもらいました。



バンザ~イ!

小さい声で、「内心は?」と聞くと、



この表情は…。
蟹江さんと一緒に番組ができることに感動しているのでしょう。

11時台のニュース担当でやってきたのは、



アクセント辞典とストップヲッチを持ってアナウンサーらしい姿です。


さて、12時を過ぎると蟹江さんのおやつタイムです。
本日のおやつは、



カカオ99%チョコレートと
アーモンドと黒豆。


身体に良さそうなものばかりですね。
アーモンドも黒豆も味付けされていないものだそうですよ。

今日の放送の中で、原アナは、これまでの人生で、
新しい髪形に挑戦したことがないと言っていました。

というわけで、新しい挑戦してもらいました。




今にも懐かしのフォークソングを歌いだしそうですね。

念のため確認ですが、

原光隆“局次長”です。

同じ髪型で、少し雰囲気を変えてみました。




再度確認ですが、

原光隆“局次長”です。



続いて、別の髪型にしてみました。




少し踊っていました。



最終確認ですが、

原光隆“局次長”です。

「本当は白髪をうまく活かした吉川晃司を目指しています。」

とこっそり教えてくれました。
原アナが吉川晃司さんになる日を楽しみに待ちましょう。



3時間お疲れ様でした。
明日もよろしくお願いします。

サブちゃんねる1380 サブちゃんねる

今日も、



きれいな青空が広がっていました。


蟹江さんは、



完全防寒での出社でした。
が!タクマさんは、



今日も腕まくりをして出社しました!
コートを手に持っていました。



今日も始まりました。



オープニングで、



タクマさんの上着に猫のひっかき傷やら毛が付着しているという話題になりました。



接写してみました。
確かに、糸のほつれや、



毛が付着していました。



今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。
今日は、



ポテチとチョコです。
いつもいつもありがとうございます!


グァム行きを前に、ウキウキな丹波さん。




浮き輪にパラソルで、



南国気分です。




とても楽しそうです。




丹波さんの浮き輪は、



丹波さんでも使える大きな浮き輪でした。

しかし、



ウキウキでも、



Bスタジオの警備に怠りはありません。



素早い動きで警戒の目を光らせます。




自分がいない時のBスタジオの治安に不安があるようです。



でも、あらかじめ威嚇射撃をして、




まだ見ぬ敵を蹴散らせていました。



丹波さんが不在でも、きっとBスタジオは大丈夫でしょう…
丹波さんが帰って来るまで、Bスタジオを守っていこうと思います。



この丹波さんの浮き輪を蟹江さんも使用していました。



「私も通る~♪」



蟹江さんも南国気分に浸りたそうでした。

というわけで、
来週月曜から水曜は、蟹江さんと原アナのコンビでお送りします。
原アナへの激励メッセージなど、いつも以上に愛のあるメッセージをお送りくださいね。

ばんげのまわし ビーフン その4 ばんげのまわし

今日は、210さんのレシピを紹介しました。

「フォー風ビーフン」

材料は、
牛ひき肉
青唐辛子
白ワイン(なければ日本酒)

調理法は、
牛ひき肉に白ワインを混ぜてなじませておきます。
青唐辛子を千切りにしておきます。
ひき肉を鍋に入れて、水を足し、強火にして、沸いてきたら、中~弱火にして、塩コショウで薄目に味付けをして、ビーフンをそのまま投入します。
好みの硬さになる少し前に青唐辛子、ちぎったレタス、溶き卵を入れて蓋をして火を止めます。
しばらくしてから器にとって食べます。

タクマさん「味はお好みで、醤油、オイスターソースなどでも味付けしてみてください」


来週のお題も、「ビーフン」です。
あなたなりのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる1379 サブちゃんねる

今日は、



きれいな青空が広がっていました。



朝日がきれいでした。


そんな朝、タクマさんが…



腕まくりをして出社しました!
昨日は寒そうにしていたのに、今日は腕まくりでした。



本番前にミーティングルームに来た天野さん。



天野さんが付けていたこのブローチは、



タクマさんからのプレゼントだそうです。
タクマさんの



こんな気持ちが込められているそうです


今日も始まりました。



今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。
今日は、



みりん揚げとホワイトチョコレートです。
いつもいつもありがとうございます!
そのホワイトチョコを食べたタクマさん。



こんな幸せそうな顔になりました。


放送中のスタジオに異変が!



タクマさんが立ち上がって何かをしていました。



カメラを片手に慌ててスタジオの中に飛び込むと、



椅子を倒して何かをしていました。



さらに近寄ると、



椅子のキャスターにイヤホンのコードが絡まっていました。



何とかイヤホンコードを取り外し、事なきをえました。


番組内でもお知らせしましたが、来週月曜から水曜まで、タクマさんが番組をお休みします。
ピンチヒッターは、3日間とも原光隆アナウンサーです。

原アナへ意気込みを聞こうとアナウンス課へ行きました。



いましたいました!
原アナです。



来週のピンチヒッターお願いします。



「頑張ります!」
気合充分の原アナ。

相手は蟹江さん…と言うと、



こんな顔を思い浮かべたのか、



より楽しそうな顔になった原アナでした。



来週月曜から水曜は、蟹江さんと原アナのコンビでお送りします。
原アナへの激励メッセージなど、いつも以上に愛のあるメッセージをお送りくださいね。

ばんげのまわし ビーフン その3 ばんげのまわし

今日は、バタフライさんのレシピを紹介しました。

「ビーフンの中華風ごま油あえ」

調理法は、
ビーフンは、茹でて戻して、水気をよく切ります。
具材は冷麺に近いもの。きゅうり、ニンジン、豆つきもやし、ハムなどお好みのものを入れて、醤油、みりん、ごま油であえます。
仕上げに胡麻を振りかけます。

来週のお題も、「ビーフン」です。
あなたなりのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING