かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる1375 サブちゃんねる

今朝も蟹江さんは、



お花の水やりをしていました。
「アリストロギガンディアの花がつかんかなあ」



手元を見ると、



先は長そうです。
果たして、再び花が咲くのでしょうか…


今日もタクマさんが、



腕捲りをして出社しました。



寒そうではありません。



番組でも話していた通り、昨日平針に行って、



国際免許証を取得してきたそうです。
中を見ると、



ありますあります。
昨日の写真が!



顔の占める割合が大きくないですか?(笑)



今週最後の放送です。



今日の蟹江さんのファッションチェック!



スカーフは、



20年前のだそうです。


今日もタクマさんがおやつを買って来てくれました。



チョコレートです。
ありがとうございます。


今日の「かにタクポスト」では、変わった椎茸の写真を送って頂きました。
これが、その変わった椎茸です。





大きなものから変な形のものまで。
ありがとうございました。


それは、水曜のことでした。



制作のフロアーで蟹江さんが荷物をまとめていました。



これは?



蟹江さんがお休みの間にピンチヒッターを務めた川島葵さんへのお土産のようです。

そのお土産が川島さんの元へ届いたようです。
喜びの写真が送られてきました。



中身は、



これです。
名前入りのポーチです。
あまりに嬉しくて、



こんな笑顔になった川島さんでした。


明日と明後日はセンター試験です。
そこで今日は、受験生へ向けて、かにタクから激励をお届けします。

まずは蟹江さんから。



次はタクマさん。



気合いが入りそうですよね。



受験生の皆さん、そして、受験生を持つ親御さんは、お気に入りの写真を持たせて受験に臨んで下さいね。
もしかしたら、味方してくれるかもしれませよ。

ばんげのまわし 醤油味以外のおかず その10 ばんげのまわし

今日は、コテママさんのレシピを紹介しました。

「レバーの味噌蒸し焼き」

調理法は、
ホットプレートの上に、キャベツ、もやし、ニラを入れて、その上に下処理したレバーを載せます。
そこへ、味噌生姜、すったにんにく、酒、砂糖少々、水を少し入れて混ぜたものを上からかけて、蓋をして蒸し焼きにします。
食べる時に溶き卵につけて食べます。
ご飯にもビールにも合いますよ。
最後に、茹でたうどんを入れて、味噌焼きうどんにして食べます。

来週のお題は、「ビーフン」です。
あなたなりのレシピをお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

サブちゃんねる1374 サブちゃんねる

今朝のタクマさんは、



上着を持って出社しました。
寒い寒い朝なのに・・・



腕まくりです!



そんなタクマさんは、



ペンダントに、



ベスト。



エイリアン・・・じゃなくて、インディアンルックでした。


今日も始まりました。



今日もタクマさんがおやつを買ってきてくれました。



今日は、チョコレートとみりん揚げです。
チョコレートは、



早くもバレンタイン?仕様でした。

番組中に話題にタクマさんの証明写真が話題になりました。
それがこちらです!



タクマさん・・・



怒ってます?(笑)
この証明写真を撮っていたところをリスナーさんに目撃されたそうです。


これは、昨夜の月です。



満月?
いえいえ。
満月は今夜です。

きっと、



こんなお月さまが見られると思います。



※タクマさんは、幼稚園の時のお遊戯会で「名月役」として活躍しました。

お城の横で光輝くお月さまです。




丹波さんも、



寒空の中でお月さまを見上げることでしょう。



そして、




新兵器で、



そのお月さまに向かって…



矢を放ちます。



矢は見事お月さまに命中!




こんなお月さまが見られるかもしれません。
今夜は夜空を見上げてみて下さいね。

ばんげのまわし 醤油味以外のおかず その9 ばんげのまわし

今日は、一番センター直ちゃんのレシピを紹介しました。

「コチュマヨ焼き」

材料は、
鶏むね肉 1枚(強めに塩コショウで下味をつけます)
マヨネーズ 大さじ3
コチュジャン 大さじ2

調理法は、
①むね肉は丸ごと、皮面から焼きます。
中火で5分、返して5分焼きます。
②焼きあがったら、火を止めてそのままフライパンの蓋をして5分休めます。
③好みの厚さに削ぎ切りして耐熱皿に載せます。
④コチュジャンとマヨネーズを合わせたものをかけて、トースターなどで焼き目をつけます。

サブちゃんねる1373 サブちゃんねる

どよぉ~~~んとした曇り空。



日の光が差し込まないからか、いつもより暗い廊下。


スタジオの中も暗め~!


この暗さじゃ、タクマさんは入室できないかもしれません(笑)
今日も真剣に打ち合わせ!!


・・・といっても、フリースタイルな「かにタク」なので、
しっかりチェックするのは、
何時何分何秒まで喋ってOKか
ということ!!
「どんなことを喋るか」は、2人は何も打ち合わせしません。本当に井戸端会議のような感じ。
今日も自由なトークが飛び交います!!


もちろん、みなさんからのメッセージは
しっか~~りと読んでいますよ~~!!!

今日の、タクマ様からの おやつは、コチラ!!


「ビターを買う勇気はなかった」


やはり、苦いものには手が伸びないようです(笑)
蟹江さんからしたら「そんなもん、苦くもなんともないわ~~!!」というレベルなんでしょうが(笑)

今日「絵本の時間」に紹介した絵本がコチラ!


「べろりんちょって、なんだ?!」と、
スタッフ一同、真剣に読みました(笑)


今日の「ランチリクエスト」でお送りした曲は、
「鮪 マグロ節 / 漁港」



歌詞カードに、マグロの解説が・・・!!
「一度聴いたら、頭から離れなくて…ぜひかけてください!」というリクエストだったんですが、
聴いてみて、その気持ちがわかりました(笑)


ふとスタジオの中を見ると、
蟹江さんが、ランチ中!!



蟹江さんの手の中に隠れて見えませんが、手にしているのはお気に入りのパン。
チーズハラペーニョというパンだそうです!!
一口頂いちゃいました!!(大事なお昼ご飯を…蟹江さん、優しい!!)美味しかった~~!!!
今日もキラキラのブローチがまぶしかったです☆


さて、この「サブちゃんねる」で、あまりに「品のない行動」を激写され、
小学6年生の息子さんに「恥ずかしいからヤメて!!」と言われる始末とか。
今日は、なんと!!
タクマさん~仕事をしているカ
ッコイイ大人ヴァージョン~
の撮影に成功しました!!
見て下さい!!
いきますよ!!3・2・1・・・・・


後ろの方にカバンも写っていて、
ビシビシ仕事をこなしている
サラリーマン風タクマさん
に、見えませんか?!
いつも遊んでいるわけじゃないんですよ!!(たぶん)
でも・・・
明日の「サブちゃんねる」には、
久しぶりに、破天荒なアノ人が登場するかも…

明日もぜひ、ご参加くださいね!!!!!

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING