かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

ばんげのまわし 金欠の時のお助けメニュー その10 ばんげのまわし

今日は、そばかすマンボウさんのレシピを紹介しました。

「鶏肉の甘酢あんかけ」

用意するものは、
鶏のむね肉
玉ねぎ
にんじん
ピーマン
パプリカ など

調味料(すべて大さじ)
砂糖3
酢3
醤油2
水5
鶏ガラスープの素1
塩少々を合わせたトマトケチャップ5

塩コショウ、片栗粉、小麦粉、ごま油

調理法は、
野菜は千切りにしてサッと炒めて皿に移しておきます。
他に、キクラゲ、タコノコが入ってもいいです。
調味料は合わせておきます。
鶏肉は、分厚い場合、火が通りやすいように半分の厚さに開いて、軽く塩コショウして、小麦粉
をまぶします。
フライパンで火が通るまで蓋をして焼きます。
鶏肉は皿に出しておきます。
フライパンにトマトケチャップを入れて、グツグツしてきたら、合わせておいた調味料を入れて、
片栗粉でとろみをつけて甘酢あんを作ります。
そこへ、炒めておいた野菜を入れて、混ざったら、ごま油を軽く入れて、食べやすい大きさに切っ
た鶏肉の上にかけて頂きます。

来週のお題も、「金欠の時のお助けメニュー」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

ばんげのまわし 金欠の時のお助けメニュー その9 ばんげのまわし

今日は、ほのみゆパパさんのレシピを紹介しました。

「和風オムレツ」

用意するものは、
2~3個分
卵5個
木綿豆腐1丁
ほうれん草2わ
ちくわ2~3本
白だし醤油100cc

調理法は、
豆腐はしっかりと水気を切っておきます。
ちくわは5ミリ幅位の輪切りにします。
ほうれん草は茹でて、水気を切ってから食べやすい大きさに切ります。
水気を切った豆腐をボールの中で潰します。
豆腐がしっかりと潰れたら、他の材料、調味料を入れて混ぜ合わせます。
後は、オムレツを作る時と同じようにして仕上げて下さい。

来週のお題も、「金欠の時のお助けメニュー」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

ばんげのまわし 金欠の時のお助けメニュー その8 ばんげのまわし

今日は、ゲタさんのレシピを紹介しました。

「豚バラきゃべつ」

【材料(4人分)】
・豚バラ 200g
・キャベツ 4分の1個
・塩 少々
・こしょう 少々
・ウスターソース 適量(お好みで)

【調理法】
①キャベツを千切りにし、水に少しさらしてざるに取る
②キャベツを大皿に、ふんわり山盛りにする
 (ふんわりと盛るのがミソ)
③豚バラはフライパン(できればテフロン加工の物)で、
 軽めに塩・こしょうをして焼く
④豚バラをキャベツの上に乗せてから、再び肉汁の残っているフライパンを強火にかけ、
 そこへウスターソースを入れる。沸騰したら先ほどのキャベツ・豚バラの上にかけて出来上がり

ごはんが止まらない美味しさ!一度お試しあれ。

ばんげのまわし 金欠の時のお助けメニュー その7 ばんげのまわし

今日は、パコのすけさんのレシピを紹介しました。

「チクワとシシトウの炒め物」

【材料】
・チクワ
・シシトウ
・ごま油
・市販の味噌ダレ

【調理法】
①チクワを食べやすい大きさに切る
②シシトウは水洗いした後、水気をよくふき、ヘタを取っておく
③フライパンを熱してごま油を入れたら、チクワとシシトウを入れ炒める
④お好みの炒め加減になったら火を止め、器に移したら市販の味噌だれをかけて出来上がり。

チクワでなくても、練り物ならOK。タカノツメや醤油を加えても美味しいでしょう。
練り物の切り方を工夫すると、お洒落な料理に見えますよ。

ばんげのまわし 金欠の時のお助けメニュー その6 ばんげのまわし

今日は、しんけんれんの母さんのレシピを紹介しました。

「わさびパスタ」

用意するものは、
・パスタ
・わさび(チューブのものでもOK)
・めんつゆ
・海苔

調理法は、
パスタは袋の表示通りの時間で湯でる。
ボールにめんつゆと多めのわさびを入れてよく混ぜ、そこに、
湯きりしたパスタを絡めて、海苔をふりかけて完成。

今週のお題も、「金欠の時のお助けメニュー」です。
あなたなりの美味しい食べ方をお待ちしています。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING