かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

サブちゃんねる 1578 サブちゃんねる

昨日は凍っていた蟹江さんですが、今日は対寒波完全防備で登場の巻 



手袋も装着した蟹江さんが登場して、しばらくすると今度はタクマさんも登場。こちらは長袖まくり上げ簡易半袖モード。「いやー、スキッとしてきもちのいい朝だね〜。」って、この人には寒いという感覚が備わっているのか疑問を抱きたくなる発言。

そんなことを言っていると「わしも季節を感じる感覚くらい持っとるわ。」とごそごそ・・。



菓子にも季節があるやで。ほれ、これが冬になると登場する商品やと『濃い』と銘打つチョコレート商品を見せつけます。

タクマさんはコンビニの商品棚で季節を感じる人のようです。

勿論かにタクうどんでも感じてね。そしてタクマさんはもう一つ何かバッグから取り出します。



どうも誰か人が写っているページが見えますが・・・



表紙には「かみのげ」とタイトルが。新日本プロレスの道場の所在地から名前をとったというプロレスの雑誌です。見にくいですが、表紙には昭和のヒーロー「ミル・マスカラス」が。 まだ、現役で日本にも来るとタクマさんは興奮して語っていましたが、私は来ても来なくてもどっちでもいいです。

 



で、放送に入るとタクマさんは何やら熱心にパソコンで調べもの。何かなって覗いてみると・・・



釣り場の情報の確認かい!マジメにやらんか!!



とかやっていると、安蒜報道部部長と遭遇。よくみれば安蒜さんも簡易型半袖モード。同志の存在に思わず笑みを交わす二人。



並んで2ショット。これを見ていると・・・どうも、頭の大きな人は寒さに強いらしいという仮説が今、生まれました。この仮説についての皆さんのご意見お待ちして・・いません。

では、また。

サブちゃんねる 1577 サブちゃんねる

今朝、起きると寒い!寒すぎる!!会社に来るといつも元気な蟹江さんが凍ってました・・。(嘘)



そんな訳で、いつもより少し厚着な蟹江さん。今日はサーモンピンクのベストをお召し。



よく見れば、グラスのアクセサリーが光っています。



とかやっている内に、後からやってきたタクマさん。いきなり何をゴソゴソやっているのかと思えば・・・



「うわっ!見つかった!」 電気泥棒です。実に悪そうな目をしています。タクマさん、後から事務所の電気代の請求書回しとくでね。



すると、「モノで払ったるわ。」とばかりに買ってきた菓子を突き出します。「まいどあり。取引成立。」



放送中は久しぶりにタクマさんもお気に入りのフランス語ソング「イザベル」が登場。蟹江さんが持っているLPジャケットに写っているのが、そのイザベルを歌っているシャルル・アズナブール。伊達男っぽいです。



伊達ってことでは、ワシも負けておられん。わしも名古屋のアズナブールといわれた男。と言う訳でフランスっぽいポーズをとってみたけど・・。



花を口にくわえるって、どういう趣味?あまり魅力的過ぎて、くらくらしてきました・・・。



また右手は変な位置にありますけど・・。

というわけで、皆さん、モナムール。また明日。

サブちゃんねる 1576 サブちゃんねる

今日の空は、小雨まじりのくもり



今日は、待ちに待った「かにタクうどん」発売日



タクマさん、今日も元気に登場!



今日も無事スタート



今日の蟹江さん。チェックのシャツ。ご本人曰く
「うちに居る様な格好・・・」
でもブローチはおしゃれ。



「コレカラ」の担当、山崎アナも
チェックのシャツ




これからも、「かにタク」と「コレカラ」よろしく!

サブちゃんねる 1575

今日は久しぶりの秋晴れ!



今週はプレゼント盛りだくさんということで
魔除けも大量生産中!



そして今週も再登場!
好評につき
あまおう苺アポロを
差し入れていただきました!



そんなタクマさんの上着には
豚さんがいらっしゃいました!




いつも間にやら、恒例?となりました
マジックをひとつ。
タネも仕掛けもなさそうな紙が一枚。



その紙をまずは半分に折ります。



さらに半分、もう一回半分と、
ここまで小さく折ります。

これをパッと広げますと・・・!

おぉ!!




カメラで追いきれないうちに
千円札になっていました!

この続きがあるかどうか、わかりませんが
明日の明治村でも披露されるかも?

お時間のある方は、ぜひ明治村へGO!

サブちゃんねる 1574 サブちゃんねる

 今日はドラフト。「俺、指名されたらどうしよう。」というお定まりのオヤジギャグを日本中で推定500万人のオッサンがカマす・・と思われる、とても疲れる一日です。



おりゃああああ〜。ドラフトの影響でバットを振るマネかと思いきや、まったく違った動きを見せるタクマさん。どうも、腰痛い時はツエとして頼っていた棒を、グルグル振り回し、もうこんなものはいらないぞと復活のアピールです。広島のSMバーでのプレイではまったくありません。



こうして治った腰で25日には明治村でマジックを披露しますから皆さん是非足をお運びください。

で、多分、御披露するであろうマジックをちょっとだけ。

まず、コインに印を付けてもらいます。



で、これを左手に乗せ、右手の財布で・・・



叩きます。



すると・・・



財布の中にもう一つ財布が?



さらにその中に小さな財布が・・?



最後は赤い紙包みが出てきましたよ?



開けてみると・・・



驚くことにあのコインが所に入ってました。



間近でこの不思議を見てくださいね。

さて、一方、蟹江さんの方はといえば、

小麦のコーナーで頂いたきしめんのカレー揚げを持ってご満悦。



腹が減っている時にはたまりませんな。でも、昨日今日となぜかカレー尽くしでしたね。さて、明日のプレゼントにインドのカレーは選ばれるのでしょうか?乞うご期待。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING