かにタク言ったもん勝ち

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

ばんげのまわし 海老 その3 ばんげのまわし

今日は ZURAネコ さんにレシピをいただきました。

「ぜいたく ジャンボ しゃちほこ イナリ」

【材料】
・ご飯
・すし酢
・めんつゆ
・砂糖
・ジャンボエビ天
・三つ葉
・長い油揚げ
・マヨネーズ

【調理法】
① 酢飯を作り、冷ましておく(炊きたてでなくてもOK)
② フライパンに湯を沸かし、端を切って中を開いた油揚げを入れて、油抜きする
③ フライ返しで油揚げを押して湯切りする
④ めんつゆ、砂糖、水を合わせたものを作り(約100cc)、
油揚げを甘辛く、つゆが無くなるまで煮る
⑤ 油揚げを冷まし、三つ葉を人数分にちぎっておく
⑥ 油揚げにスプーンなどで酢飯を平たく詰め、三つ葉、マヨネーズを入れ、
  最後にジャンボエビ天をしっぽだけ出すように入れたら、
口をつまようじで止めて出来上がり♪

サブちゃんねる1482 サブちゃんねる

今日は、くもりー!



スタジオには、キレイな花が♪


そして、今日は、
スタジオにお客様がいらっしゃったんですよ~!!


タクマさんの、う・し・ろ分かりますか??
「夢ねこセレブ」ちゃんです!


今日、ジャパネットコーナーでご紹介した、ネコちゃんです!

今日も、タクマさんがお菓子を持ってきてくれました!わーい!!


うつむく、タクマさん。
「・・・あれ、タクちゃん、元気ないなぁ?」
と思ったら、どうやら、
コレが原因のようです(笑)


背筋も凍る、暑中見舞い(笑)
タクマさん、顔をあげてくれません(笑)


こんな暑中見舞いを頂いたからでしょうか?!
蟹江さんに異変がっ?!


イヤホンの調子がおかしくなったのです!!
生放送には、必要なもの!!ここでひるむ蟹江さんではございません!!
「テープとハサミかして~!」と、チョキチョキ、ペタペタ。



「はい、完成~!」


「直して使える物は、使うっ!!」


「もったいないおばけ が出るよ~」
さすが、蟹江さん!!エコですね!!物を大事にする姿勢、見習わせて頂きます!!
これで明日の放送も、バッチリです!!みなさんからのメッセージ、お待ちしていますよ!!

ばんげのまわし 海老 その2 ばんげのまわし

今日は、目指せ八十キロさんのレシピを紹介しました。

「エビの甘辛煮」

【材料】
・有頭甘海老(刺身用)
・油
・しょうゆ
・砂糖
・酒


【調理法】
①甘海老をさっと洗い、キッチンペーパーで水気を取る
②フライパンに、炒めものをする時よりも少し多めに油を入れる
③甘海老を入れ、鮮やかな色になるまで炒める
④鍋に醤油と砂糖を1対1で入れ、酒(大さじ1程度)を入れ、中火でプクプくなるまで煮る
⑤エビを鍋に入れ、からめる

アツアツも美味しいですが、一日冷蔵庫で冷やすと、殻の中まで味が染みますよ。

サブちゃんねる 1481 サブちゃんねる


6月16日(月曜日) 今週もスタートしました!東海ラジオ周辺の空は、快晴です!





快晴ですから・・・

当然、タクマさんは、半袖シャツ!

昨日のサッカー・ワールドカップ!日本対コートジボワールについて、熱く話しておりました!

にしても・・・

負けて、悔しぃぃぃーーーー!次、がんばろう!
・・・ と 悔しがっております!

ガンバレ!ニッポン!



今日の蟹江さんのファッションは・・・

晴れた空にぴったり!

カラフルな、素敵なスカーフ




そんな、オシャレな蟹江お姉さんが、突然・・・

「サブちゃんねる の 写真ネタ が できたー!」  と スタッフを呼ぶ声が、スタジオから!

行ってみると ・・・ 

手の平 を 出して・・・ 一言!

ハイ!小バエ

相変わらず? たくましい(笑) 蟹江お姉さんです・・・。



ここで突然!
タクマさん の 輪ゴムを使ったマジック!



①輪ゴムを、指に、クルっと、一回転させます!
②親指と、人差し指を、くっつけます。これで、輪ゴムは、外れない。




・・・

と、ここから、輪ゴムが、指から、なぜか、外れる、わけなんですが・・・

写真がないーーー!

すいません・・・

大事な瞬間の写真が、撮れていませんでしたー。

ごめんなさい。

にしても、ほんま、不思議。 目の前でしているのに、ぜんぜん、わからない!

見ている者としては、楽しいやら、悔しいやら(笑)

タクマさん・・・すげー!



【あったらかけてよ!】

心配性 / マイナスターズ 

マイナスターズ(MINUSTARS)は、お笑いコンビ「さまぁ〜ず」の2人を中心としたバンド!
さまぁ〜ずが不定期に行っているライブに登場する謎のバンドという設定で、
後ろ向きな姿勢と奇妙な歌詞が特徴です。

この「心配性」という曲は、旅行にいくのに、めちゃくちゃ大きいカバンをもって、旅行にいってしまう、心配症な人の、心情や、ツッコミを、軽快に歌った、1曲です。



・・・ということで、今週も、かにタク!よろしくお願いします!メッセージやリクエスト、お待ちしております!

ばんげのまわし 海老 その1 ばんげのまわし

今日は、エゴ風鈴さんのレシピを紹介しました。

「桜海老チャーハン」

材料は、
桜海老

焼き豚・ハム・ベーコン(いずれか、好みで)
ネギ
ご飯300グラム(二人分)
塩・こしょう・マヨネーズ・醤油

フライパンに油を入れて、いり卵を作ります。 一旦、お皿に、取り出します。
もう一度、油をひいて、焼き豚・ネギ・ご飯を入れてから、炒めます。
桜海老を入れて、いり卵を、戻して、調味料(塩・こしょう・マヨネーズ・醤油)で味をつけます。
ネギを多めに入れて、紅しょうがを、上に散らすのも、オススメ、です!


タクマさん の 「桜海老チャーハン」 の レシピ も 話してくれました!

味付けは、お塩だけ。
桜海老 と ネギ を シャーと、火を通して、一旦、お皿に、取り出します。
ご飯は、あらかじめ、卵を絡めておいて、それを、フライパンで、炒め、
そこに、桜海老とネギを戻して、完成です!
味付けは、塩のみ!(好みで、少し、コショウ)
シンプルな、桜海老チャーハンも、どうぞ!


今週のお題は、「えび」です。えびなら何でもOKです。
あなたなりのレシピをお送りください。
採用された方には、携帯魔除けを差し上げます。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING